明治27年の老舗鮪問屋から直送! 創業以来130年 三崎港老舗問屋「西松」厳選 南鮪400g M040-004



お礼の品について
容量 | 南鮪 中トロ 200g 南鮪 赤身 200g 【保存方法】 冷凍(-18℃以下) 【原材料名】 南鮪 |
---|---|
消費期限 | 発送から7日間(-18℃以下の冷凍で保存) |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社西松 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6262167 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込を受け付けております。 |
発送期日 | 約2週間から2ヶ月以内に発送予定 |
配送 |
|
創業明治27年、三浦三崎港開港時の廻船問屋として現存する老舗問屋の厳選した逸品。
江戸前寿司のまぐろはこの南まぐろ(インドまぐろ)
ご注文のタイミングに応じて、その時期一番おいしい漁場のまぐろを、長年培った老舗の目利きで厳選しお届けいたします。
高級すし店で提供される濃厚な味わいをご自宅でたっぷりお楽しみいただける400gの詰合せ。
おいしさもボリュームも、問屋直送だからこそできる内容です。
地球環境に配慮したノンフロン冷媒のマイナス60℃の自社冷蔵庫により釣った状態の鮮度を保ったまま出荷いたします。
最高水準の衛生管理(対米HACCP認証工場)にて、おいしさと安心安全をお届けいたします。
ご自宅で簡単にプロの解凍ができるオリジナルパックにてお届けします。
<タイアップ事業者>
株式会社西松
〒238-0243 神奈川県三浦市三崎5丁目18番9号
TEL:046-881-4127
FAX:046-882-6990
【注意事項】
※年内配送を希望される方は、備考欄に「年内配送希望」とご記入のうえ、11月30日までにご入金含めたお申込みをお願いします。
【関連ワード】
まぐろ マグロ 鮪 赤身 中トロ 南まぐろ インドまぐろ 問屋直送 刺身 ブロック 魚 魚介 詰合せ 詰め合わせ セット ボリューム おいしい 三崎まぐろ 冷凍 西松 ふるさと納税 神奈川県 三浦市 おすすめ ランキング プレゼント ギフト
「西松」の取り組み
食育活動

魚は大変栄養価の高い食材です。
近年、日本の食生活における魚の摂取量は年々低下しています。
私たちは子供たちへの食育活動を通じ、もっと魚に興味をもってもらい日本の水産業を継承していきたいと本気で望んでおります。
魚は現在の食生活において“旬”を感じることのできる唯一の食材。
水産業に携わるたくさんの人たちの努力や苦労、こだわりを伝えることで食べるときにもっと美味しさを感じることができるのではないでしょうか…。
まぐろコンシェルジュ認定制度
世界中の海で漁獲され食卓にあがるまぐろ。
まぐろに長年携わる私たちはもっときちんとした情報を消費者に伝えたいという気持ちから消費者のみなさんに最も近い売り場担当者にまぐろの知識や取扱いを教えプロとして、鮪の伝道師として接することのできる教育認定プログラム“まぐろコンシェルジュ®”を立ち上げました。
資源の問題や漁獲の現場、取扱いや解凍法、調理方法や栄養価にいたるまでまぐろに関する知識を学び合格者のみが認定される制度です。
“まぐろコンシェルジュ®”認定者は売り場にてお客様の食シーンやご要望にそったまぐろをご提案させていただいたり、マグロに関するオリジナルメニュー開発やお魚教室などで活躍することを目的としています。
「西松」が目指すもの
魚食文化は日本食にはかかせないものだと私たちは考えます。
素材本来の味、色を楽しみ、旬を楽しむ。
島国日本の重要な食文化をこれからも継承していくのに何が必要か・・・
日本の水産業(まぐろ遠洋漁業)を維持存続させるべく適正価格にて流通し日本の食文化を後世に残すための魚食文化の普及に努めます。
流通において商品(まぐろ)に関してより消費者に理解していただき価値=値段の市場形成を再度、構築していきたい。
お取組み先(販売店)においては生鮮3品の中で唯一の天然物を販売できる鮮魚において競合他社と差別化でき、かつ価格競争を必要としないオンリーワン商材を提供することにより店舗(お取組み企業)の企業姿勢を消費者に見出していただきその他商材においてもスキルアップしていただきたい。
私たちはまぐろ延縄船との連携、情報交換を行うことにより消費者の求めるものとは何かを伝え、天然資源の乱獲による減少を抑止し、販売先、消費者にも天然物の希少性を伝えることにより漁獲物に対しての食品ロスを減らすことに努めたい。
今後減少が見込まれる日本の鮪搬入量において日本船の評価を上げランニングコストに見合った価格での取引を可能にし、世界に誇るJAPANブランドのまぐろを適正価格にて流通していきたい。
パートナーシップにおいて“三方良し”の関係を築き、水産を通じて日本経済の活性化に貢献できる企業を目指します。
カテゴリ |
魚貝類
>
マグロ
>
地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- M040-004
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
三浦市で生産された返礼品(告示第5条第1号に該当)
自治体からの情報

■返礼品について
・配送は生産者から直送でお届けいたします。
・お申込み後約2週間から2か月程度で発送いたします。
※発送の目安は、それぞれの返礼品ページでご確認をお願いいたします。 季節限定や、「○ヶ月待ち」となっているものにつきましては、返礼品ページに記載の時期の発送となります。
【ワンストップ特例申請書送付先】
〒897-0006
住所:鹿児島県南さつま市加世田本町41-7
宛先:三浦市ふるさと納税サポートセンター 宛
※ワンストップ特例申請の締め切りは、翌年1月10日(必着)です。
※申請内容や添付書類に不備があった場合は、受け付けることができませんのでご注意ください。
※不備があった場合はご連絡させていただきますが、ご連絡がつかない場合は申請書等を全て返送させていただきます。
※ワンストップ特例申請書の提出後、氏名やご住所に変更があった場合は、1月10日(必着)までに変更届を上記へご提出いただく必要があります。
【受領証明書の発送について】
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に約2週間から2ヶ月程度以内に発送いたします。 控除を受ける方のお名前と、お申込みされる方のお名前が同一であるようご注意ください。
●ご入金完了後のキャンセル、返金はできませんので、ご注意ください。
●寄附者様都合(長期不在・住所違い等)による記念品の再送はいたしておりません。
長期不在のご予定などがある場合は、備考欄へのご記入をお願いいたします。
**********************************
【お問い合わせ先】
三浦市ふるさと納税サポートセンター
住所:〒897-0006
鹿児島県南さつま市加世田本町41-7
メール:support@miura.furusato-lg.jp
TEL:050-3096-7524
FAX:050-3730-4152
受付時間:月~金 9:00~18:00
※土日祝祭日はお休みをいただきます。
**********************************
三浦市について
三浦半島の最南端に位置する三浦市。
三方を海に囲まれ日本屈指のマグロの水揚げ量を誇る三崎港を抱えています。
温暖な気候を生かした畑作も盛んに行われており、「三浦大根」をはじめ、キャベツ、すいか、メロンが栽培されています。
市内には野菜の直売所や、新鮮な魚介類を食べることができるお店がたくさんありますので、お買い物やお散歩もお楽しみいただけます。
また、食だけではなく、クルーズやダイビング、SUPなど、海のレジャーも体験することができます。
※三浦市内に在住の方へ
総務省通知により、市民の方へ返礼品をお送りすることが禁止されました。
ふるさと納税による寄附金控除はできますが、返礼品はお送りいたしませんので、ご了承ください。

神奈川県 三浦市