新島 くさや 素焼 そのまま食べられます 新島くさや 焼くさや60g×5箱セット



お礼の品について
容量 | むろあじくさや:素焼60g×5箱 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 3か月 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 新島水産加工業協同組合 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5639809 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認から2週間程度 |
配送 |
|
くさやは無添加の発酵食品です。
本場の新島くさやをお手軽にお召し上がりいただくために
くさやを焼き、骨や皮を丁寧に取って、一口サイズにカットしました。
くさやは食べたいけど…
家で焼くと匂いが心配だったり、焼き加減がうまくいかなかったり…
そんな方には「焼きくさや」がおススメです。
焼いてあるのでそのままお召し上がりいただけます。
【原材料名】
クサヤモロ(国産)、くさや液
【注意事項/その他】
・常温で直射日光を避けて保管してください
・開封後は冷蔵庫で保管し、早めにお召し上がりください
【関連キーワード】くさや 干物 ひもの セット つまみ 酒の肴 トレー 新島くさや 焼くさや60g×5箱セット
お礼の品感想
画像付きの感想
素焼きトレー
素焼きトレーとは何のことでしょう?
お皿でも入ってるんですか?
くさや5箱はありましたが…。
くさやの他にお皿が付くのですか?
このお礼の品を選んだ理由
- -
すももさん|男性|50代
投稿日:2024年12月12日 18:40
たいへんおいしいです。
くさやは当地(北海道)ではなかなか手に入らないため、大変助かります。軽く焼いてあって、そのままいただけます。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 自治体の取り組みに共感したから
- 地元やゆかりのある地域だから
ツ抜けしてもスソさん|男性|50代
投稿日:2023年7月8日 10:34
人生初のくさや!
食べやすいとは説明にありましたが、初心者の自分には口にいれた瞬間くさっ!となるまさにくさやでした。
ものほんのくさやもいかにくさいかためしたくなりました。
ちなみに酒好きのじいさま・ばあさまが気に入って食べておりました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
ゲストさん|男性|30代
投稿日:2023年3月3日 09:09
独特の匂い…でも美味しい!
匂いが心配でしたが、真空パックされており、外からは全く感じませんでした。
開けてみると、確かに銀杏系の匂いがするので、苦手な人は向かないかもしれません。
でも、近くで嗅ぐほど魚の良い匂いの方が強くなり、食べてる時はほとんど臭みは感じませんでした。
味は、程よい塩加減と、旨味が凝縮された感じで、どこかまろやかさもあり、噛めば噛むほど旨味が染み出てくる感じでとても美味しかったです!
日本酒や焼酎のおつまみにも合うと感じました。
量は、ハガキサイズくらいのトレーにパックされていて、つまんだり、ちょっとしたおかずにするのにもちょうどいい量だと思います。
焼いてほぐしてあるので、そのまま食べられるのがありがたい!
焼き加減や、焼く際の匂いなどの心配がいりません。
通の人からちょっと気になる人まで、気軽に食べられる良い商品だと思いました。
残りも美味しくいただきます!
返礼品は、すぐに対応いただけて、1週間ほどで届きました。
迅速丁寧なご対応、本当にありがとうございました!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2023年1月7日 14:33
カテゴリ |
魚貝類
>
その他魚貝・加工品
>
その他加工品
加工品等 > 乾物 > その他乾物 |
---|
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域内の加工施設において、魚の解体から、くさや汁への漬け置き作業、焼き上げ等までの工程を行っており、相応の付加価値が生じているものであるため
新島村について
新島村は「新島」と「式根島」の2つの島からなる2島1村の自治体です。
新島は東京から南へ約150㎞に位置し、周囲41.6㎞、面積23.87㎢、南北に細長い形をしており、島の北側にある若郷地区と島の中心部にある本村地区の2つの集落があります。島の東側にある羽伏浦海岸は世界的に有名なサーフスポットとなっており、約7㎞にもおよぶ白い砂浜はまるで海外に来たかと錯覚してしまうロケーションとなっています。また、島で採れるコーガ石は新島の他にイタリアのリパリ島でしか取れない貴重な石となっており、そのコーガ石を使って作られたモヤイ像が島のあちこちに点在していて観光に来た方を楽しませています。
式根島は新島から約7㎞南下した位置にあり、周囲12.2㎞、面積3.67㎢と小さな島ですが、リアス式海岸、洞窟、断崖、入り江など非常に変化に富んだ地形をしています。入り江や岩場の多い式根島は海水浴や釣り、ダイビング等を楽しむには最高のロケーションとなっています。また、式根島は温泉も豊富で、3つの海中温泉を持つ島としても有名です。
そんな2つの島は1日3便運航している連絡船にしきで行き来することもできます。
2島とも青い海をはじめとし豊かな緑に囲まれ、夜はきれいな星空を望むことができ、ここが東京都とは思えないほどの自然あふれる島となっています。
1つの旅行で異なる魅力を持つ2つの島を楽しむことができる新島村へぜひ遊びにいらして下さい。
---------------------------------------------------------
【新島村ふるさと納税サポート室】
電話:050-3096-7907
メール:support@niijima.furusato-lg.jp
※土・日曜日・祝日・年末年始を除く、電話は9時~18時

東京都 新島村