
寄付金額 16,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | ジャム3種(いちご・パッションフルーツソース・ルバーブ) 佃煮、梅干し、らっきょう |
---|---|
消費期限 | 商品ラベル記載あり(ジャムは約1年・佃煮、梅干し、らっきょうは約1年)開封後は要冷蔵 |
アレルギー | 大豆 |
事業者 | 社会福祉法人 草むら |
自治体での 管理番号 |
BS03-NT |
お礼の品ID | 4783357 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 準備でき次第発送いたします |
配送 |
地元産の食材を使い施設の皆で作ったジャムと佃煮などのセット
ジャムは、「パッションフルーツ」「いちご」「ルバーブ」いずれも八王子産の食材を使用し、グラニュー糖やレモン果汁だけでじっくりと素材の良さを引き出しました。保存料を一切使用していない、安心してお召し上がりいただけるジャムです。
梅干し・らっきょう・椎茸の佃煮も、八王子産の農産物をメインに自然の素材だけでつくった、安心してお召し上がりいただける商品です。椎茸は、清潔に管理されたハウスで菌床栽培で育て、収穫したものを使用しています。
コツコツと丁寧につくったジャムと素朴でなつかしい味をご賞味ください。


働くとは、夢を追うこと。「社会福祉法人 草むら」
うさぎは敵を見つけると、「草むら」にそっと身を隠します。自分の巣穴と「草むら」の間を行ったり来たりしながら、にんじん畑にたどり着くのです。「社会福祉法人 草むら」は、こころ病んでしまった方たちの「草むら」になりたいと思い、働く場所や居場所づくりに取り組んできました。安心できる場があれば、そこを拠点にしてさらに広い世界を探索できるようになります。
働くとは夢を追うこと。こころ病んでしまった方を「夢の中の人」と呼んだ時代があったそうです。「草むら」の手作りのお品には、夢の中の人たちが夢を持って生きていけるようにとの思いと夢がいっぱいつまっています。


カテゴリ |
加工品等
>
梅干・漬物・キムチ
>
梅干
|
---|
八王子市について
八王子市は、ミシュラン三ツ星の高尾山をはじめとする豊かな自然と長い歴史に育まれた、「自然の恵みとグルメ」・「伝統のわざ」・「おもてなし文化」が自慢のまちです。
まちなかでは、おまつりやイベント、個性的なお店がにぎやかな毎日を彩ります。一方で、高尾山や陣馬山など、「ここは東京?」と思うほどの自然がすぐそばにあります。
さらに、21の大学・専門学校・高専で約10万人の学生が学ぶ、全国有数の「学生のまち」としても知られています。
八王子市のふるさと納税では、寄附者の皆様に感謝の気持ちをお伝えするため、生産者や職人の"わざ"と"想い"が詰まった、地産地消の「お届け返礼品」に加え、五感で楽しむ「体験型返礼品」をご用意しました。
また、まちづくりに取り組む団体などを応援する「応援型」寄附で、ふるさと八王子を応援する皆様のお気持ちに応えます。
皆様からお預かりした寄附金は、このまちを育んできた自然・伝統文化を未来につないでいく事業や、子どもたちや学生が活躍するまちづくりなどに大切に活用していきます。
ぜひ、ふるさと納税で、八王子を応援してください。
