千葉県 佐倉市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
おうちで椎茸栽培キット「しいたけデル蔵くん」【1288868】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・椎茸栽培キット[1セット] 製造地:群馬県/サービス提供地:千葉県佐倉市(佐倉きのこ園) ■原材料・成分 国産菌床(群馬県産) |
---|---|
消費期限 | ■その他期限:発送日から到着後から3~4か月栽培していただけます。 |
アレルギー品目 |
※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | 佐倉きのこ園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5398975 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ~2023-03-26 |
発送期日 | 2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
しいたけがニョキニョキと育っていく様子を眺めながら、楽しく、おいしく菌活してみませんか?
佐倉きのこ園で採用している、美味しい菌種の菌床をお届けします!
室内栽培用です。直射日光・エアコン等の風が直接当たらない場所で栽培して下さい。
15℃~25℃の範囲で良く育ちます。暑すぎ・寒すぎにご注意下さい。
〈初めての方でも安心!〉
一番芽の発生確認がとれたものをお送りいたします。
また、わからないことがあれば、お電話やメールで栽培のサポートいたします!
平均的に育成~収穫を3~4回程度お楽しみいただけます。
合計1kg以上採れたら大成功!
〈セット内容〉
・デル蔵くん本体×1個
・栽培マニュアル×1部
・水盤×1枚
・割り箸×2本
■生産者の声
【お子様の栽培体験にもおすすめです!】
しいたけってどんな風に育つのか、
どうしたらちゃんと育つのか、
観察・体験の機会にもどうぞ!
椎茸嫌いでも自分で育てたら食べてみたくなるかも!?
■注意事項/その他
※気温が原因で発生しない場合、中の椎茸菌自体が死んでしまっているわけではないので、春や秋になると発生する可能性があります。
水やりだけ継続してください。
※1回の育成での発生量が多かったり、きのこを大きくした場合は、育成~収穫の回数は減ります。
※画像はイメージとなります。
カテゴリ |
野菜類
>
山菜・きのこ
>
きのこ
|
---|
- 自治体での管理番号
- 44659
- 地場産品類型
1号
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
■寄付お申し込み後のお問い合わせ
ふるさと納税サポートセンター
E-mail: ask-fc@furusato-support.jp(平日10時~17時)
祝祭日・特定休業期間を除く
■ワンストップ特例申請に関するお問い合わせ
佐倉市役所佐倉の魅力推進課
TEL:043-484-6748(平日8:30~17:15)
E-mail:furusato@city.sakura.lg.jp
佐倉市について
笑顔咲くまち、佐倉へようこそ
★アクセス
東京都心から電車(成田空港方面)で60分
成田空港から電車(東京方面)で20分
◆文化咲くまち
江戸時代にお城とともに栄えた城下町。武家屋敷など江戸を感じる街並みが現存し、文化庁の「日本遺産」にも選定されています!
千葉県内で唯一日本100名城に選出された「佐倉城址」や、続日本100名城の「本佐倉城址」はじめ、歴史やお城好きの方は必見!
成田空港からも近いため、海外からの観光客も訪れる「世界から一番近い、サムライのまち」です。
◆賑わい咲くまち
印旛沼湖畔、オランダ風車がたたずむ「佐倉ふるさと広場」では、季節ごとに花のイベントを開催しています。とくに、東日本最大級のチューリップフェスタは、SNS上でも大人気!
ほかにも、千葉県内最大規模の打ち上げ数を誇る花火大会や350年以上続く秋祭りなど季節ごとのイベントが盛りだくさん!
◆笑顔咲くまち
東京都心から電車で60分。住宅街からちょっと足を延ばせば、里山や自然が広がっています。持ち家率も約8割と高く、広いマイホームで、のびのび子育てする方が多いまち。
小・中学校では、校内で調理された給食が食べられます。温かく、栄養たっぷりでおいしい給食をほおばる子どもたちの笑顔が素敵!
✿✿✿笑顔咲くまち、佐倉にもっともっと笑顔を咲かせたい!✿✿✿
✿✿✿ふるさと納税で応援してください!✿✿✿
佐倉市ホームページ
https://www.city.sakura.lg.jp/index.html

千葉県 佐倉市