お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

佐倉市からのご案内

2022/12/24(土) 14:00 年末年始のふるさと納税の取り扱いについて 年末年始も通常通り、申し込みを受け付けております。
ただし、令和4年12月31日までに入金が確認できたもののみ、令和4年分として取り扱いいたします。
2022/04/19(火) 16:59 寄附の使い道に『ウクライナ緊急支援寄附金』を追加しました。 寄附の使い道に「ウクライナ緊急支援寄附金」を追加しました。
集まった寄附金は、佐倉市へ避難をされた方々への生活支援のほか、ウクライナへの物資の支援、医療や保険、子どもの保護など人道支援、
日本赤十字社が開設する「ウクライナ人道危機救援金」へ送金するなど、ウクライナの支援に使わせて頂きます。
温かいご寄附をよろしくお願いいたします。
(※お礼の品なしの寄附にご協力をお願いします。「お礼品不要の寄附をする」からおすすみください。)
2021/12/16(木) 17:14 ふるさと納税の年末・年始の取り扱いについて 年末年始も通常通り、申し込みを受け付けております。
ただし、令和3年12月31日までに入金が確認できたもののみ、令和3年分として取り扱いいたします。
2021/11/12(金) 16:17 ☆お礼の品追加しました☆ ◇アニマル中華まん
 佐倉で長年愛されている中華屋さんが作る、とっても可愛い中華まん。それぞれ味が違っていて見た目も味も楽しめます!

◇百年前から、発酵中。ヤマニ味噌プレミアム
◇百年前から、発酵中。伝統の木桶仕込み味噌(赤・白)
 創業134年のお味噌屋さんの長年愛されているお味噌。長い歴史があるからこそできる伝統の「木桶仕込み」のお味噌は絶品です!

◇房総ぼっち
◇千葉なっとう落花生
◇佐倉めぐり(詰め合わせ)
 佐倉のお土産屋さんのイチオシ商品!贈り物にも喜ばれます。
2021/10/29(金) 10:51 ☆佐倉のいちご受付開始☆ 昨年大好評だった佐倉のいちご。今年分の受付を開始しました!!
数に限りがあり、なくなり次第受付終了!早い者勝ちです!!
2021/07/12(月) 15:10 ☆お礼の品を追加しました☆ 返礼品に、市内のイタリアンレストラン「Zucca」さん特製「国産牛のラザニア」を追加しました。
千葉県産の牛肉をじっくり4時間煮込んだミートソースはお肉がゴロゴロ!
コクのあるベシャメルソースと手打ちの生パスタで作ったラザニアは絶品です!
地元で人気の品を是非ご家庭でお楽しみください。
2021/07/12(月) 15:04 ☆お礼の品を追加しました☆ 佐倉市のお礼の品に、おいしいパンの詰め合わせが仲間入りしました。
市内のパン屋「MCOUP'E(エムクッペ)」さんこだわりの高級食パン「天使の羽根マスカルポーネ」
やさしい甘みと口どけのよい食感が特徴です。
お店で人気のおすすめパンを詰め合わせてお届けします。
佐倉のおいしいパンを是非ご家庭でお楽しみください!
2021/06/02(水) 18:01 ☆お礼の品を追加しました☆ 佐倉市の返礼品に、フランス料理「シェ・ムラ」さんの『紫いものプリン』が仲間入り!
フランス料理のシェフが作るプリンは優しい甘さで絶品です!
ぜひお試しください!!
2021/04/19(月) 14:52 ☆お礼の品を追加しました☆ 佐倉市のお礼の品に、にんじんジュースが仲間入り!
市内の農家さんが無農薬にこだわって丁寧に作った美味しいにんじんをたっぷり使っています。
砂糖や保存料不使用で、体にもやさしいジュースです。
栄養たっぷりの濃厚なジュースをぜひ味わってみてください!
2021/04/19(月) 14:48 ☆お礼の品を追加しました☆ 「佐倉きのこ園」の商品をリニューアル&新規追加しました。
これまで人気だったきのこ狩り券や、椎茸とコシヒカリのセット等などがリニューアル!
さらに、しいたけ栽培キットか追加されました。
おうちで楽しく、美味しく、倉のしいたけを味わってみませんか?
2021/03/25(木) 11:38 ☆お礼の品を追加しました☆ 佐倉市のお礼の品に、めいらくのドリップコーヒーが仲間入り!
竹炭で焙煎後、急速冷却。そのまま冷凍便でご自宅まで配送します。
焙煎仕立ての豊かな香りをご家庭でお楽しみください!!
2021/01/29(金) 16:00 ☆お礼の品を追加しました☆ 佐倉市のお礼の品に「旬の有機野菜盛り合わせ10種セット」が仲間入りしました。
佐倉市内の「たに農園」さんから、とれたて野菜を直送!
農薬を使わず、丁寧にこだわって作られた野菜は安全安心で栄養満点!
佐倉の旬の味を是非味わってください。
2020/12/10(木) 09:26 ふるさと納税の年末・年始の取り扱いについて 年末年始も通常通り、申し込みを受け付けております。
ただし、令和2年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和2年分の寄附としてお取り扱いいたします。
2020/12/01(火) 14:20 『払込取扱票』と『納付書』による寄附の受付を一時中止いたします。 寄附申込から決済確認まで時間を要するため、「払込取扱票」と「納付書」による寄附の受付を一時中止いたします。
ご迷惑をおかけしますが、その他の決済方法をご選択いただきますようお願い申し上げます。
2020/11/04(水) 14:24 ☆クラウドファンディング始めました☆ 佐倉市版「WEラブ赤ちゃんプロジェクト」で赤ちゃんに「泣いてもいいよ!」の気持ちを伝えたい!

本プロジェクトは、まち全体で子育てに奮闘するママ・パパを応援したいという想いから、立ち上げました。
ママ・パパの笑顔が咲けば、子どもたちの笑顔が咲いて、周りも笑顔になる。まちに、たくさんの笑顔の輪を広げていきたいと思います。
佐倉市版「WEラブ赤ちゃんプロジェクト」へのご支援よろしくお願いいたします。
2020/10/13(火) 16:14 ☆お礼の品を追加しました☆ 佐倉市のお礼の品に、新たに4品仲間入りしました。
・佐倉のいちご4パックセット
・佐倉のいちごデラックス
・佐倉のいちごダブルデラックス
・佐倉のいちごジャムセット

いちごは期間限定の受付で、なくなり次第受付終了。
早い者勝ちです!
直売所でも大人気の甘くて美味しいいちご、是非ご賞味ください!
2020/10/13(火) 16:04 ☆お礼の品を追加しました☆ 佐倉市のお礼の品に新たに『東京ガスくらし見守りサービスご家族見守り(1年間)』が追加されました。
小さなセンサーを冷蔵庫やドアなど取り付け、開閉時に離れて暮らす家族にお知らせ。
佐倉市内に暮らすご家族がいらっしゃる方は是非ご検討ください。
2020/08/20(木) 11:32 ☆お礼の品を追加しました☆ お礼の品に『佐倉産大和芋』を追加しました。
佐倉を代表する野菜の一つで、すりおろすとお箸で持てるほど粘り気が強いのが特徴です。
是非ご賞味ください!
2020/06/17(水) 14:11 新型コロナウイルスの影響について 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、現在以下の返礼品の取扱を休止しております。
・DIC川村記念美術館入館券とレストラン食事券
2020/05/07(木) 17:23 ー新型コロナウイルス感染症対策に関する支援についてー 新型コロナウイルス感染症の広がりにより、佐倉市においても大きな影響を受けております。そのため、選べる使い道に『新型コロナウイルス感染症対策』を追加いたしました。ぜひ、佐倉市への応援とご協力をお願いいたします。

寄附お申し込み方法についてはこちらをクリックしてご覧ください。
2020/04/15(水) 15:11 新型コロナウイルスの影響について 新型コロナウイルスの影響により、返礼品の配送が遅延する場合がございます。
あらかじめご了承ください。

佐倉市の人気ランキング

※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。

新着のお礼の品

絞込み検索

選べる使い道

  • 【返礼品なしの方限定】ウクライナ緊急支援寄附金(返礼品をご希望の方は他の使い道をお選びください)

    佐倉市では、ウクライナの方々への緊急人道支援のため、市営住宅を活用して避難者を受け入れるとともに、寄附募集を行います。
    佐倉市へ避難をされた方々への生活支援のほか、ウクライナへの物資の支援、医療や保険、子どもの保護など人道支援、
    日本赤十字社が開設する「ウクライナ人道危機救援金」へ送金するなど、ウクライナの支援に使わせて頂きます。
    (返礼品お申込みの上で選択された場合も、発送は止めれませんのでご留意ください)

  • 活力あるまちづくり事業(『育て元気なさくらっ子』食育応援)

    佐倉の子ども達の健やかで豊かな人間性を育む、安全でおいしい自校式給食を継続していくために必要な給食施設維持整備の経費に活用させていただきます。
    〖佐倉市の自校式給食の取り組みはこちら〗 
    https://sakulike.jp/raise/336/ 《佐倉の魅力発信サイト『サクライク』》
    ~学校ごとに、工夫をこらした給食を提供! 自校調理方式でつくる、佐倉市にしかない給食

  • 観光の振興に関する事業(佐倉市民花火大会に限る)

    次回で第61回を迎える歴史ある花火大会「佐倉市民花火大会」に使わせていただきます。

    『佐倉市民花火大会』
    佐倉の夏の風物詩「佐倉市民花火大会」。
    毎年15万人以上の来場者が訪れる、南関東最大級の花火大会です。
    直径500mもの大輪が自慢の二尺玉をはじめ、夜空に次々と華咲く光と音楽のダイナミックな競演は必見です!

  • 活力あるまちづくり事業(日本遺産)

    ・日本遺産(※)の構成文化財であり、地元で大切に活用(伝承)されている「佐倉山車人形」の保存整備に係る取組に使わせていただきます。
    ※「日本遺産」:地域の歴史的魅力等を通じて我が国の文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産」として文化庁が認定するもので、地域が主体となって構成文化財を整備・活用等することにより,地域の活性化を図ることを目的としている。
     佐倉市は、平成28年4月に、成田市、香取市、銚子市、千葉県とともに、日本遺産「北総四都市江戸紀行・江戸を感じる北総の町並み」に認定。

  • 活力あるまちづくり事業(佐倉学推進)

    ・佐倉学(※)の副読本を各小中学校に配本し、郷土を愛する心を育てる事業に活用します。
    ※「佐倉学」:佐倉市には印旛沼などの恵まれた自然と原始・古代からの歴史、城下町として培われた文武両面にわたる文化があり、また、好学進取の精神に富み優れた業績を残した先覚者がいます。このような佐倉の自然、歴史、文化、ゆかりの人物について学び、将来に生かすことが「佐倉学」です。

  • 活力あるまちづくり事業(市長におまかせ)

    個性豊かで活力ある「ふるさと佐倉」の創造に必要な事業全般の経費に活用します。

  • 保健福祉の増進に関する事業

    障害者や高齢者の福祉、子育て支援、青少年の健全育成、健康増進などに係る取組に使わせていただきます。

  • 豊かなみどりの維持保全に関する事業

    良好な自然環境の保持、快適な住環境の創造に必要な樹林、樹木、水辺等の存する土地の取得及び整備、並びに維持管理等に係る取組に使わせていただきます。

  • 学校教育の振興に関する事業

    特色ある学校教育の推進、学校教育表彰に係る取組に使わせていただきます。

  • 市民文化の振興に関する事業

    歴史的文化財や、地域で育まれてきた伝統・文化活動の保全、新しい文化の創造に係る取組に使わせていただきます。

  • 公共施設、都市基盤等の整備または改修に関する事業

    小・中学校などの公共施設の整備・改修・耐震化、都市計画道路や市道の整備・改良整備などに係る取組に使わせていただきます。

  • 観光の振興に関する事業

    さくらチューリップまつりの開催や、観光施設の整備など市民の憩いや観光の振興に係る取組に使わせていただきます。

  • スポーツの振興に関する事業

    各種スポーツの普及、スポーツ活動の担い手・スポーツ団体等の育成・支援に係る取組に使わせていただきます。

  • 平和に関する事業

    平和行政の推進に係る取組に使わせていただきます。

  • 平和に関する事業(佐倉平和使節団事業に限る)

    佐倉平和使節団事業に係る経費に使わせていただきます。

  • 新型コロナウイルス感染症対策

    新型コロナウイルス感染症対策に活用します。
    感染症の拡大防止や感染症により影響を受けている方々への支援等に取り組みます。
    ※お礼の品はお送りしていませんのでご了承ください。