お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■寄付お申し込み後のお問い合わせ
ふるさと納税サポートセンター
E-mail: ask-fc@furusato-support.jp(平日10時~17時)
祝祭日・特定休業期間を除く
■ワンストップ特例申請に関するお問い合わせ
佐倉市役所企画政策課
TEL:043-484-6748
E-mail:furusato@city.sakura.lg.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
佐倉市からのご案内
佐倉市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
選べる使い道
-
【返礼品なしの方限定】ウクライナ緊急支援寄附金(返礼品をご希望の方は他の使い道をお選びください)
佐倉市では、ウクライナの方々への緊急人道支援のため、市営住宅を活用して避難者を受け入れるとともに、寄附募集を行います。
佐倉市へ避難をされた方々への生活支援のほか、ウクライナへの物資の支援、医療や保険、子どもの保護など人道支援、
日本赤十字社が開設する「ウクライナ人道危機救援金」へ送金するなど、ウクライナの支援に使わせて頂きます。
(返礼品お申込みの上で選択された場合も、発送は止めれませんのでご留意ください) -
活力あるまちづくり事業(『育て元気なさくらっ子』食育応援)
佐倉の子ども達の健やかで豊かな人間性を育む、安全でおいしい自校式給食を継続していくために必要な給食施設維持整備の経費に活用させていただきます。
〖佐倉市の自校式給食の取り組みはこちら〗
https://sakulike.jp/raise/336/ 《佐倉の魅力発信サイト『サクライク』》
~学校ごとに、工夫をこらした給食を提供! 自校調理方式でつくる、佐倉市にしかない給食 -
観光の振興に関する事業(佐倉市民花火大会に限る)
次回で第61回を迎える歴史ある花火大会「佐倉市民花火大会」に使わせていただきます。
『佐倉市民花火大会』
佐倉の夏の風物詩「佐倉市民花火大会」。
毎年15万人以上の来場者が訪れる、南関東最大級の花火大会です。
直径500mもの大輪が自慢の二尺玉をはじめ、夜空に次々と華咲く光と音楽のダイナミックな競演は必見です! -
活力あるまちづくり事業(日本遺産)
・日本遺産(※)の構成文化財であり、地元で大切に活用(伝承)されている「佐倉山車人形」の保存整備に係る取組に使わせていただきます。
※「日本遺産」:地域の歴史的魅力等を通じて我が国の文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産」として文化庁が認定するもので、地域が主体となって構成文化財を整備・活用等することにより,地域の活性化を図ることを目的としている。
佐倉市は、平成28年4月に、成田市、香取市、銚子市、千葉県とともに、日本遺産「北総四都市江戸紀行・江戸を感じる北総の町並み」に認定。 -
活力あるまちづくり事業(佐倉学推進)
・佐倉学(※)の副読本を各小中学校に配本し、郷土を愛する心を育てる事業に活用します。
※「佐倉学」:佐倉市には印旛沼などの恵まれた自然と原始・古代からの歴史、城下町として培われた文武両面にわたる文化があり、また、好学進取の精神に富み優れた業績を残した先覚者がいます。このような佐倉の自然、歴史、文化、ゆかりの人物について学び、将来に生かすことが「佐倉学」です。 -
活力あるまちづくり事業(市長におまかせ)
個性豊かで活力ある「ふるさと佐倉」の創造に必要な事業全般の経費に活用します。
-
保健福祉の増進に関する事業
障害者や高齢者の福祉、子育て支援、青少年の健全育成、健康増進などに係る取組に使わせていただきます。
-
豊かなみどりの維持保全に関する事業
良好な自然環境の保持、快適な住環境の創造に必要な樹林、樹木、水辺等の存する土地の取得及び整備、並びに維持管理等に係る取組に使わせていただきます。
-
学校教育の振興に関する事業
特色ある学校教育の推進、学校教育表彰に係る取組に使わせていただきます。
-
市民文化の振興に関する事業
歴史的文化財や、地域で育まれてきた伝統・文化活動の保全、新しい文化の創造に係る取組に使わせていただきます。
-
公共施設、都市基盤等の整備または改修に関する事業
小・中学校などの公共施設の整備・改修・耐震化、都市計画道路や市道の整備・改良整備などに係る取組に使わせていただきます。
-
観光の振興に関する事業
さくらチューリップまつりの開催や、観光施設の整備など市民の憩いや観光の振興に係る取組に使わせていただきます。
-
スポーツの振興に関する事業
各種スポーツの普及、スポーツ活動の担い手・スポーツ団体等の育成・支援に係る取組に使わせていただきます。
-
平和に関する事業
平和行政の推進に係る取組に使わせていただきます。
-
平和に関する事業(佐倉平和使節団事業に限る)
佐倉平和使節団事業に係る経費に使わせていただきます。
-
新型コロナウイルス感染症対策
新型コロナウイルス感染症対策に活用します。
感染症の拡大防止や感染症により影響を受けている方々への支援等に取り組みます。
※お礼の品はお送りしていませんのでご了承ください。