埼玉県 川島町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
とろっと甘い、まろやかなコク こだわりたまご”トップラン” 【矢部養鶏場のたまご】こだわりのブランドたまご トップラン60個(10個パック×6)お取り寄せ 新鮮 ニワトリ 鶏 卵 たまご 玉子 タマゴ 卵かけご飯 TKG 人気 おすすめ 矢部養鶏場 川島町 埼玉



お礼の品について
容量 | 内容量:60個(10個パック×6)/1箱 保存方法:冷蔵庫に保存し、低温(10℃以下)のもとに置くことで内部品質も良好に保たれ美味しく食べられます。 |
---|---|
消費期限 | ※賞味期限 たまごの賞味期限は安心して「生食」できる期限を表示しています。夏季(7~9月)が産卵後16日以内、春秋期(4~6月、10~11月)が産卵後25日以内、冬季(12月~3月)が産卵後57日以内とされています。 期限を過ぎた卵に関しては、70℃1分以上、ほかの食材と混ぜて調理する場合は75℃で1分以上加熱してお召し上がりください。ただし、保存状態によっては腐敗確認したほうが安心です。 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 矢部養鶏場 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5750418 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込を受け付けております。 ただし、12月中は発送業務を行っておりませんので、翌1月からお申込み順に順次発送させていただきます。 |
発送期日 |
通常2週間程度で発送いたします。 ただし、ご注文が集中した場合は、通常より日数をいただく場合がございます。 配達希望時間帯の指定を承りますので、選択してください。 ※発送業務停止期間 12月は発送業務を行っておりません。そのため、令和6年11月24日(日)以降、12月中に寄附のお申込み及び寄附金の入金確認ができた方につきましては、令和7年1月に順次返礼品の発送をさせていただいます。 ※発送方法 11月~4月 常温便(気温の上昇によっては、こちらの判断によりクール便での発送を行います) 5月~10月 クール便 |
配送 |
|
矢部養鶏場で生産しているブランド卵、トップラン60個(10個パック×6個)をお届けいたします。
黄身も白身も、ぷりっと盛り上がっているのが特徴です。新鮮で安全な美味しい卵を皆様へお届けできるように、心を込めて生産しています。
パリで一番予約が取れないといわれる三ツ星レストラン『アルページュ』のオーナーシェフ、世界でトップクラスの天才シェフであるアラン・パッサール氏が選んだのが、このたまごなのです。
「トップラン」は『美味しいたまごは健康なニワトリから』をモットーに、ニワトリの飼育方法からニワトリに与える飼料まで徹底的にこだわって生産したたまごです。
有名ホテルやレストラン、デパートなど多くの食の業界で選び抜かれたこだわりの食材として使われています。
トップランのたまごは、生卵で食べたい!という方にとってもおすすめ!まろやかでコクのある黄身は、卵特有の臭みがありません。
『臭みがない』『コクがあり甘みを感じる』『とろっとまろやか』というお声をたくさんいただいております。ぜひ、炊きたてのごはんと一緒に、トップランのたまごを味わってみてください。
<関連キーワード>
【矢部養鶏場のたまご】こだわりのブランドたまご トップラン60個(10個パック×6)お取り寄せ 新鮮 ニワトリ 鶏 卵 たまご 玉子 タマゴ 卵かけご飯 TKG 人気 おすすめ 矢部養鶏場 川島町 埼玉
こだわりポイントをご紹介
埼玉県認定の優良生産管理農場です
みなさまに”新鮮でおいしいたまご”をお届けするためにこだわり抜いた環境で命を育てています。
矢部養鶏場の品質管理に対する真摯な姿勢は、各方面で高く評価されております。
県からは、「埼玉県優良生産管理農場」の認証を与えられています。
わたしたちが作っています
心をこめて生産しています
矢部養鶏場で生産しているブランド卵、トップラン。
黄身も白身も、ぷりっと盛り上がっているのが特徴です。
新鮮で安全なおいしい卵を皆様へお届けできるように、
心をこめて生産しています。
こんなところで作っています
鶏の快適な環境作りに日々努めています
鶏の飼育環境には特に注意を払っています。鶏舎の清掃、鶏糞除去作業をこまめに行う他、鶏舎内の温度管理にも気を配り、暑さや寒さ対策もしっかりと対応。
鶏の快適な環境作りに日々努めています。
当養鶏場で飼育しているニワトリはすべて、定期的に鳥インフルエンザおよび
サルモネラ菌の検査を受けるなど、たまごの衛生管理に十分な注意を払っています。
わたしたちが歩んできた道
徹底的にこだわって生産しています
美味しい卵を提供するために、わたしたちの養鶏場では広い産卵舎を用意。自然光が差しこみ、風が吹き抜ける空間で、鶏たちはのびのびと一日を過ごします。
「トップラン」は、『美味しいたまごは健康なニワトリから』をモットーに、ニワトリの飼育方法からニワトリに与える飼料まで徹底的にこだわって生産しています。
わたしたちの想い
たくさんのお店がトップランを選んでいます
わたしたちの養鶏場のたまごトップランは、首都圏内のレストランや、地元埼玉の多くの飲食店様からこだわりのたまごとしてご注文をいただいております。
これからもみなさまに喜んで食べていただけるようがんばります。

美味しい卵を提供するために、矢部養鶏場では広い産卵舎を用意しています。自然光が差し込み、風が吹き抜ける空間で、鶏たちはのびのびと一日を過ごします。さらに魚介類や海藻などのミネラル成分を含んだ餌を与える徹底ぶりです。
直売所では、毎日朝から新鮮卵を求めるお客さんが絶えません。私たちが自信をもってお届けする「トップラン」をぜひご賞味ください。

埼玉県から「優良生産管理農場」として認証を受けています
【埼玉県認定の優良生産管理農場】
矢部養鶏場の品質管理に対する真摯な姿勢は、各方面から高く評価されております。埼玉県からは「埼玉県優良生産管理農場」の認証を与えられております。
鶏舎の環境整備に努めています
【鶏舎の環境整備】
鶏の飼育環境には特に注意を払っています。鶏舎の清掃、鶏糞除去作業をこまめに行う他、鶏舎内の温度管理にも気を配り、暑さや寒さ対策をしっかり対応。鶏の快適な環境作りに日々努めています。
この他、矢部養鶏場における「新鮮で美味しいたまご」をお届けするためのこだわり等の詳細につきましては、「矢部養鶏場ホームページ」を参照してください。
※賞味期限
たまごの賞味期限は安心して「生食」できる期限を表示しています。夏季(7~9月)が産卵後16日以内、春秋期(4~6月、10~11月)が産卵後25日以内、冬季(12月~3月)が産卵後57日以内とされています。
期限を過ぎた卵に関しては、70℃1分以上、ほかの食材と混ぜて調理する場合は75℃で1分以上加熱してお召し上がりください。ただし、保存状態によっては腐敗確認したほうが安心です。
※保存方法
冷蔵庫での保存をおすすめします。
※発送方法
11月~4月 常温便
5月~10月 クール便
※発送目安
通常2週間程度で発送いたします。
ただし、ご注文が集中した場合は、通常より日数をいただく場合がございます。
※発送業務停止期間
12月は発送業務を行っておりません。そのため、令和5年11月27日(月)以降、12月中に寄附のお申込み及び寄附金の入金確認ができた方につきましては、令和6年1月に順次返礼品の発送をさせていただいます。
※配送時間指定
配送時間帯については、下記時間の指定を承りますので、寄附申込時に到着時間をご指定ください。
・午前
・14時~16時
・16時~18時
・18時~20時
・19時~21時
【協力事業者】トップラン生産農場 矢部養鶏場
”トップラン”美味しさの秘密
一般的に、良いたまごの資産条件として「水、エサ、環境」が挙げられます。ニワトリはとてもデリケートな生き物。ニワトリが口にする飲み水やエサ、育成環境によってたまごの味は大きく左右されます。



お客様から寄せられた声












-
【矢部養鶏場のたまご】こだわりのブランドたまご トップラン1…
26,000 円
とろっと甘い、まろやかなコク こだわりたまご”トップラン”
- 常温便
- 冷蔵便
- 別送
-
【矢部養鶏場のたまご】こだわりのブランドたまご トップラン9…
19,000 円
とろっと甘い、まろやかなコク こだわりたまご”トップラン”
- 常温便
- 冷蔵便
- 別送
-
【矢部養鶏場のたまご】こだわりのブランドたまご トップラン6…
13,000 円
とろっと甘い、まろやかなコク こだわりたまご”トップラン”
- 常温便
- 冷蔵便
- 別送
-
【矢部養鶏場のたまご】こだわりのブランドたまご トップラン3…
7,000 円
とろっと甘い、まろやかなコク こだわりたまご”トップラン”
- 常温便
- 冷蔵便
- 別送
カテゴリ |
卵(鶏、烏骨鶏等)
>
卵(鶏、烏骨鶏等)
>
調味料・油 > 醤油 > 米・パン > 米 > |
---|
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
区域内で生産されているため
川島町について
川島町は埼玉県のほぼ中央に位置し、四方を北は市野川、東は荒川、南は入間川、西は越辺川に囲まれた輪中の郷として知られ、豊かな自然が今も多く残る町です。
面積の約60%が田畑で、その中心は「お米」です。平坦な地形と豊かな水、気候など理想的な条件が整っており、江戸時代には、お蔵米として川越藩に献上されていた由緒あるお米が産み出されています。
また、町の特産として、県内でも有数の産地となっている「いちご」、県内最大の生産量を誇る「いちじく」の栽培が盛んです。
新たな取り組みとして、町の魅力を地域住民が再認識し、地域の誇りの象徴となり、また町外に対する認知度向上、「訪れたい」、「買いたい」、「住みたい」と思えるような町のイメージを図るため、 「かわじまブランド(=KJブランド)」をたちあげました。KJブランドとは、「自然(見渡す限りの田園風景、白鳥の飛来など)」、「農産物(いちご、いちじく、川越藩のお蔵米など)」、「食(すったて、呉汁など)」、「歴史文化財(遠山記念館、廣徳寺大御堂など)」などに代表される地域資源を掘り起こし、川島町のPRを行っていくものです。
川島町は、ふるさと納税の対象団体として総務大臣から指定を受けているため、本町に寄附した場合は、税制上の特例控除を受けることができます。

埼玉県 川島町