草加 煎餅 せんべい 和菓子 ギフト 贈答用 中元 歳暮 埼玉県 草加せんべい 大判かたやき 16枚入 2箱セット | 埼玉県 草加市 箱詰め 贈答用 和菓子 ギフト 煎餅 おいしい 有名 お茶菓子 お煎餅 おせんべい せんべい 煎餅 かたやき ギフト japan 草加煎餅 有名



お礼の品について
容量 | 内容量:16枚×2箱 原材料:うるち米(国産)・しょうゆ(大豆・小麦含む)/調味料(アミノ酸等) |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 有限会社小宮せんべい本舗 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5609515 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認から1ヵ月以内に発送予定 2024年12/17以降のご寄附は2025年1月中に発送いたします。 |
配送 |
|
明治40年創業以来「蒸篭蒸」「天日干し」「炭火手焼き」という伝統製法で作った草加せんべいです。「むしろ」の上で2日~3日かけてじっくり太陽の恵を浴び、旨みの増した生地を一枚一枚丁寧に職人が炭火手焼きで焼き上げました。
噛むほどにお口のなかに広がるお米の甘味をお楽しみください。
通常より大判のかたやき16枚を高級感あるお箱詰めに仕上げております。
※画像はイメージです。
事業者:有限会社小宮せんべい本舗
明治40年創業 蒸篭蒸 天日干し 炭火手焼き 伝統製法 草加せんべい むしろ 太陽の恵 旨み 増した 生地 職人 炭火手焼き 焼き上げ 噛む お米 甘味 大判のかたやき 16枚 高級感 箱詰め うるち米 しょうゆ 埼玉県 草加市 贈答用 和菓子 ギフト 煎餅 2箱セット 人気
こだわりポイントをご紹介
100%埼玉県産ブランド米を使用した草加せんべいです。米本来の味を引き出すために天日干しを実施し、昔ながらの炭火、手焼きの製法で作られたせんべいは素朴でどこか懐かしい、でも後を引く。一度食べだすと二枚、三枚と止まらなくなるこだわりのせんべいを作り続けています。
わたしたちが作っています
創業者である小宮藤次郎はせんべいの生地を作る生地屋として創業しました。昭和30年頃になると「生地だけではなく最後まで責任をもって自分自身の手でいいものを作りたい」という思いから、「焼く」という作業も行うようになり、生地から焼きまでを一貫して行う体制が整いました。現在小宮せんべいを切り盛りしている5代目は前職がサラリーマンですが、この伝統を引き継ぎ、来年には創業115年を迎えます。
こんなところで作っています
小宮せんべいでは乾燥機を使わず天日干しを行っています。夏は最低でも一日半、冬は三日ほど干します。この天日干しを徹底していることでお天道様がコメのうまみを格段に引き上げてくれます。その後、炭火焼で一枚一枚ていねいに手焼きするので食べた瞬間、口に広がる味と香りが全く違います。
わたしたちが歩んできた道
小宮せんべいは来年で創業115年を迎えます。明治40年創業の小宮のせんべいは、草加でも唯一「蒸篭蒸」「天日干し」「炭火手焼き」という伝統製法に基づき今も草加の地でこだわりの草加せんべいを作っています。 全商品1枚1枚丁寧に職人が炭火で焼き上げています。
草加せんべいといえば「かたやき」。「かたやき」といえば”小宮のせんべい”。というくらい、自信をもって自慢の草加せんべいを作り続けています。
わたしたちの想い
創業から変わらずすべての工程を手作業で行っています。そのため1日1500~2000枚程度しか焼けませんが、やはり手焼きでないとおいしいせんべいはできないという確信があります。日本文化を守っていくため、機械では作れない想いを小宮のせんべいから伝えていきます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
昔ながらの製法を現在まで守り続けている小宮のせんべいは長年多くの人に愛されてきました。ふるさと納税を通じて、まだ草加せんべいを食べたことがない方にもリピータの方にも小宮せんべいを楽しんでいただきたいです。
みなさまの傍にある身近なおせんべい屋さんとして更に長く愛されるお店に成長していきたいと思います。

カテゴリ |
菓子
>
和菓子
>
菓子 > 煎餅・おかき > 煎餅 菓子 > その他菓子・詰合せ > 詰合せ |
---|
- 自治体での管理番号
- 0341017
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】市外在住の方で、1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから組み合わせることができます。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
草加市はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
■お礼の品発送に関するお問合せ
埼玉県草加市ふるさと納税サポートセンター
TEL 050-3529-6340
mail furusato@locusbridge.com
受付時間 午前9時~午後5時
(1/1~1/3を除く)
================================
草加市について
草加市は総面積27.42k㎡、人口約24万人を有し、都心へのアクセスの良さから、古くは東北地方への玄関口、日光街道の宿場町として栄えました。日光街道を旅した偉人は数知れず、松尾芭蕉をはじめとする旅人が草加を訪れています。市内を貫くように東西に綾瀬川が流れ、その沿岸には約1.5㎞に渡って松並木が伸び、その景観は江戸時代当時の面影をいまに残しており、平成26年3月には『おくのほそ道』に関連する景勝地として国指定名勝に指定されました。

埼玉県 草加市