埼玉県 さいたま市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ふたを開ける、香る。くつろぎのアロマディフューザー リズム アロマディフューザー AROMAFUN ベージュ 【11100-1813】
◆◆ふたを開ける、香る。くつろぎのアロマディフューザー◆◆
エッセンシャルオイルは、植物から抽出した香りでできています。
植物の香りは、気分を変えたり、季節の変化を知らせたりと、
私たちの心や身体のリズムを整えてくれます。
日本には、香道をはじめとした香りを楽しむ文化が脈々と受け継がれています。
その美しい作法と所作。
しかし、エッセンシャルオイルを楽しむ道具は、
その流れを汲んだ所作まで考えられたスマートな道具がありませんでした。
そこで、香りを楽しむための一連の動作の流れ、佇まいを観察し、
現代の香りを楽しむ道具へと丁寧に見直し「AROMAFUN」が生まれました。
AROMAFUNでくつろぎのひとときをお過ごしください。
【提供:リズム株式会社】
自然の香りでくつろぎのひとときを
香りはくらしのリズムを整えるエッセンス。
心や身体のリズムを整えるきっかけ作りができればと考えました。
AROMAFUNで「良い時間を過ごす」


【パーソナル空間に香る】
あなたがいる場所へ香りを届けます。
どこにいても
そこは、私だけの特別な香りの空間。
【香りを楽しむ佇まい】
4つの小さな足が特長のフォルムは、
伝統的な香炉を想起する香りを楽しむための佇まいです。
その姿は、どこかほほえましくもあります。
【使いやすさ】
ふたを開けるだけるだけで自動で電源が入るため
面倒な操作の必要がありません。
火や水を使わずファンの風で拡散させるため、
エッセンシャルオイルをありのままの香りで
お手軽にお楽しみいただけます。

カテゴリ |
電化製品
>
その他電化製品
>
美容 > アロマ・入浴剤 > アロマ用品 |
---|
- 自治体での管理番号
- 11100-1813
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
さいたま市内にて製造工程のうち重要な複数の工程を行っている為
さいたま市について
さいたま市『ふるさと応援』寄附について
寄附をしていただいた方へのお礼の品について、鉄道博物館・大宮盆栽美術館の入館券、さいたま市の伝統産業の一つ(浦和のうなぎ)でもあるうなぎの蒲焼のほか、公益社団法人さいたま観光国際協会が推奨する「さいたま推奨土産品」の生産者の方々にご協力をいただくことにより、ご用意しております。
【ご注意】
・特典品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・特典品の送付は、さいたま市外の方からのご寄附に限らせていただきます。
・特典品の写真はイメージです。

埼玉県 さいたま市