栃木県 芳賀町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
芳賀町 くだもの アールスメロン マスクメロン メロンセット 先行予約 産地直送 〈先行予約受付〉石下農園のアールスメロン〈赤肉〉 Lサイズ 2玉セット | 果物 フルーツ メロン 国産 アールスメロン ギフト 贈答 ※着日指定不可 ※離島への配送不可 ※2024年8月中旬頃より順次発送予定
お礼の品について
容量 | 赤肉 2玉 約3kg~約3.6kg (1玉あたり 約1.5kg~約1.8kg) |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 石下農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6063111 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ~2024年7月31日 |
発送期日 | 2024年8月中旬頃より順次発送 |
配送 |
|
アールスメロンは通常出回るメロンよりも病気に弱く、非常に繊細で栽培が難しく、1本の樹から1果しか採れず、食味、糖度、香り、見た目の高級感のどれをとっても高品質なメロンです。
・土づくり
食味、品質、サイズ向上のための有機質資材・堆肥の投入をしています。
・栽培期間中のアミノ系液肥の投入
アミノ系肥料は、食味向上に直結します。
・高糖度
16度前後~Max18度
・品質管理
1果1果丁寧に日よけ防止用の袋をかけ、日焼けを防ぎ、高級感と見た目を整えています。
・早朝どり
メロンの品質が最も良い状態で収穫したものをお届けします。
・食べ頃の日付と目安を記載したカードを1個1個につけます
※離島への配送不可(北海道・沖縄本島は可)
【産地】栃木県芳賀町
【保存方法】常温
【製造者】石下農園
カテゴリ |
果物類
>
メロン
>
メロン赤肉
|
---|
- 自治体での管理番号
- 80935-40011951
自治体からの情報
★ご寄附の前にご確認ください★
●ふるさと納税の寄付専用ページです。
●寄附完了後のキャンセルや申込内容の変更は出来ません。入力内容に間違いないかご確認ください。
●お礼の品の贈呈は、芳賀町外にお住まいの個人の方に限ります。
●写真はイメージです。お礼の品ページ「内容量」をご確認下さい。また、味や色合い等がイメージと異なる場合にも返品は承っておりません。
《お礼の品の発送について》
●配送期間限定、配送地域限定のお礼の品について、お申込み前に必ずご確認下さい。
●お礼の品の発送は取扱事業者の準備が整い次第、各お礼の品ページの「発送期日」を目安に順次発送いたします。
●配達日にご不在が続きますとお礼の品をお渡しできない可能性がございます。ご旅行・ご出張・お引越し等でご不在となる可能性がある場合、必ず「備考欄」にご不在日をご記入ください。
●申込フォームにおけるお届け日の指定はできません。(※長期不在等は、「お申し込みに関する備考」にご記入ください。)
●お礼の品は事業者から直接発送いたします。そのため、発送に必要な個人情報は事業者に提供いたします。ご了承ください。
《受領証明書・ワンストップ申請について》
●寄附完了より最長2 週間程度で一般郵便にて発送いたします。
※1 月寄附分につきましては2 月以降順次発送いたします。
●ワンストップ特例申請書は、必要情報を御記入後、下記宛先へ返送ください。
[送付先]
〒321-3392 栃木県芳賀郡芳賀町大字祖母井1020
芳賀町役場 商工観光課 観光係
電話:028-677-6018 FAX:028-677-3123
■□■……………………………………………………
返礼品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
芳賀町ふるさと納税担当
TEL:0120-049-763(平日10:00~18:00)
※土日祝日、年末年始を除く
E-mail:f093459-haga-cs@mlosjapan.com
……………………………………………………■□■
芳賀町について
芳賀町は、栃木県の南東部に位置し、県都宇都宮市の東側、東京まで100km圏内にあります。総面積は70.16平方キロメールで、大部分が平坦な地形から面積の約60%が農地となっています。代表的な特産物であるお米は、恵まれた地理と生産者の弛まぬ努力により、県内有数の米どころとしてその食味は常に高い品質を保っています。また、その他にも特産の梨・イチゴも同様に、毎年旬の時期になると道の駅の直売所で連日売切れになる程の人気があります。
一方で、宇都宮市に隣接する芳賀台地区は、高度な技術を有する100社以上の企業が立地する工業団地となっており、雇用機会の拡大や地域経済の高度化・安定化に貢献しています。
現在、隣接する宇都宮市と共同で次世代型路面電車LRTを2023年オープンに向けて整備しており、また、芳賀第2工業団地の造成や、大規模ほ場整備を実施するなど、社会基盤をより強固なものにし、更なる発展が望めるまちづくりを積極的に実施しています。
栃木県 芳賀町