栃木県 矢板市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
スカイベリー×とちおとめ 食べ比べセット《12月中旬より順次発送》|いちご 苺 フルーツ 果物 産地直送 [0560]



お礼の品について
容量 | 560g (スカイベリー280g、とちおとめ280g) |
---|---|
消費期限 | 発送日より4日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社澳原いちご農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4938318 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025/4/10まで |
発送期日 |
【配送期間】2024年12月中旬~2025年4月下旬予定 配送期間中は、入金確認後、2~10週間程度で発送いたします。 ※天候の影響で、収穫量や収穫時期が遅れた場合、発送が遅れる場合があります。 ※配送過程で果実に傷みが生じる場合がございます。 ※長期不在などでお受け取りになれない期間がございましたら、お申し込み画面の「備考欄」にご記載ください。なお、不在期間が広範囲である場合、ご希望に添えない場合がございます。 ※配達希望日は承れません。 ※郵便・銀行振込の場合、入金確認までお時間がかかりますので、お早めにお申込みください。 ※掲載終了間際のお申込みにつきましては、出荷が遅れる場合がございます。 ※離島へのお届けはできません。 ※年末年始・ゴールデンウィークなどの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。 |
配送 |
|
★先行予約受付★
【受付期間】2025年4月10日まで
全国栽培面積1番で甘みと酸味のバランスが良いのが特徴の《とちおとめ》と、全国で唯一のいちご研究所にて17年かけて開発されたプレミアムいちご《スカイベリー》の食べ比べセットです。
いちご好きにはたまらない贅沢な一品です。
当園ではいちごを、天敵生物を用いて害虫防除を行い、なるべく化学農薬を使用しないIPM栽培にて育てており、土は有機物をたくさん含んでふわふわです。
そんななか育ったとちおとめとスカイベリー、是非ご堪能ください。
収穫翌日にはお客様の手元に届くように配送しております。
《安心の発送実績》
毎年15000件の地方発送を行っております。
いちごの果皮はほかの果物と比べても柔らかくどうしても輸送傷みは生じてしまいます。
当園では輸送傷みが最小限に抑えられるように梱包資材の改善を重ねております。
それでも傷みが生じてしまった場合は当園までご連絡ください。
《受賞歴》
第1回 栃木県農業大賞にて栃木県知事賞を受賞
【注意事項】
※いちごが終わり次第、終了いたします。
※配送過程で果実に傷みが生じる場合がございます。
※商品をお受取いただきましたら、すぐに商品の状態をご確認お願いいたします。
万が一、不良があった場合は商品をそのまま保存の上、お早めにお問合せフォームからご連絡ください。
お時間が過ぎてからの対応はいたしかねます。
【澳原いちご農園】
《澳原いちご農園の3つのこだわり》

1. 朝摘み直送
早朝に収穫したいちごをその日のうちに選別パック詰めし、発送しております。
収穫後、最短でお客様のもとへお届けします。
関東、関西、東北、北陸地域では収穫翌日にはお届けすることができます。

2. こだわりのIPM栽培
化学農薬に頼らない、IPM栽培でいちごを栽培しております。
毎日のいちごの観察を欠かさず、農薬使用量を慣行栽培の1/2に抑えられています。
また農薬を使用する場合も天敵や物理防除剤をなるべく使用し、化学農薬の使用を最小限にしております。

3. 地域の子供たちへの食育活動
地域の小学校にて毎年いちご苗の定植体験を行っています。
クリスマスケーキに乗るいちごを自分で育てたいちごにするのが目標です。
いちごを育てることで生きることと作物を育てることの共通点を見つけてほしいと思っています。
♥関連の返礼品
お礼の品感想
いちご食べくらべセット
スカイベリーととちおとめのセットが届きました。おきはらいちご農園さんのいちご美味しです。大きさも立派ですよ
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|女性|60代
投稿日:2023年3月23日 16:31
甘くてとてもジューシーで美味しかった
もう何度目か忘れましたけど、何度頂いてもとても甘くておいしいですね。食べ比べというのがまたいい。また来年もお願いすると思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- 大満足
- リピートしたい
ジェームスさん|男性|50代
投稿日:2021年4月13日 12:07
ホントに2種類の味が楽しめる
食べ比べしてみたくて申し込みました。同封のパンフレットによると熟してから収穫されるということもあり、緩衝材が敷いてはありますが、一部つぶれてしまっているところがあったのが残念でした。しかし、どちらの品種も食べ頃で甘味と酸味のバランスがとてもよく美味しかったです。「とちおとめ」であんなに大粒なものはあまりスーパーにはないのではないかと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
あきさん|女性|30代
投稿日:2021年3月12日 01:59
カテゴリ |
果物類
>
いちご
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 26090560
矢板市について
矢板市(やいたし)は栃木県北東部、東京から北へ約130kmの高原山(たかはらさん)の南麓に位置する街です。
山岳地帯及び森林、里山に囲まれ、豊かな自然の恵みを実感できる場所ですが、東北自動車道、国道4号線、JR宇都宮線が市の南北に通り、矢板駅と片岡駅の2つの駅を擁する大変交通の便の良いところでもあります。
矢板市のシンボルでもある高原山には県民の森や八方ヶ原があり、春・夏には新緑や約20万株のレンゲツツジの群生、秋には素晴らしい紅葉や黄金色の稲穂に市の特産物であるリンゴが実る風景、冬はスノーシューハイキングや雪遊び、満天の星空を楽しむことができます。
全国的に有名な観光地である日光や那須高原、県都の宇都宮、いずれも車で1時間程度の場所に位置しているため、矢板市を拠点に栃木を満喫することもおすすめです。

栃木県 矢板市