わぁ~まるで生キャラメルを食べているみたいな\ほしいも/紅はるか使用 ひとくちほしいも 80g×5袋 計400g 干し芋 一口 サイズ 小分け 小袋 紅はるか 干しいも ほしいも さつまいも 茨城 鉾田 国産 おすすめ 人気 ギフト プレセント 送料無料 産地直送 旬 しっとり 美味しい 芋スイーツ 特産品 農家 菓子 和菓子 おやつ
お礼の品について
容量 | 80g×5袋 計400g |
---|---|
消費期限 | 製造から1年 直射日光を避けて保存してください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | さんて旬菜館 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5811711 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申し込みを受付けております。 |
発送期日 | 寄附納入確認後、一ヵ月以内に発送します。 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
一口サイズにカットした干いもは、まるで生キャラメルのような食感です。
茨城県産のねっとり甘いさつまいも「紅はるか」を使用していますので、お芋そのままの甘さのある干し芋です。
持ち運びしやすい小袋になっていますので、ちょっとおなかが空いた時にパクッと!
小さなお子様のおやつにもピッタリ!
<検索キーワード>
干し芋 ほしいも 一口 サイズ 小分け 小袋 紅はるか さつまいも サツマイモ おやつ 生キャラメルのような 5袋 計400g 茨城県 鉾田市
こだわりポイントをご紹介
農家さんから直接届く、採れたて野菜や果物
地元の新鮮な採りたて野菜・果物のほか、植木や草花など、農家直送の農産物を販売しています。鹿島灘産ハマグリなどの水産物や、やきいも・干しいもなどの自然食品も好評です。たくさんの農家がこだわり抜いて作った農産物が収穫後に届けられます。品種も豊富で、旬の時期を逃しません!春先から秋にかけて特に人気は「メロン」です。鉾田市内の直売所でもあまり見かけないレアな品種もあり◎「メロンの季節が楽しみ」と好評です。
わたしたちが作っています
ふっくらツヤツヤ!甘みが口の中に広がります
生産者から毎朝届く野菜は、農薬や化学肥料の使用を極力控えて栽培されており鮮度も抜群です。「安全な野菜を作ろう!」と日々努力している農家さんが参加している直売所です。近年、健康を考えて安全で安心な商品を求める消費者の方が増えていますのでそれにお応えできる商品がぎっしりです。毎日の食卓に欠かせない米は、土づくり・種から発芽するまで温度管理など各工程にこだわり栽培しており、噛むほどに甘みが広がります。
こんなところで作っています
海の潮風でミネラル豊富な農作物が育ちます
関東平野の東の端に位置する鉾田市は北に涸沼(涸沼エリア)、南に北浦(北浦エリア)、東に太平洋(鹿島灘エリア)と水に囲まれた市域をもち、内陸部は平たんな台地となっています。水はけがよく、温暖な気候に恵まれメロン栽培が盛んな地域で、味・収穫量ともにトップクラスです!鉾田市周辺の海一帯は「鹿島灘」と呼び良質な漁場となっています。夏になると海水浴場がオープン!波質も良いと、サーファーの間でも人気です。
この時期がおすすめ!
香り爽やか肉厚、濃厚な甘さ「キスロマン」
■メロンの販売時期(目安)を紹介
【春メロン:4月~7月】
☆イバラキングメロン
☆アンデスメロン
☆クインシーメロン
☆キスロマン
☆ラブミーメロン
【秋メロン:7月~10月】
☆アールスメロン
※特に「キスロマン・ラブミーメロン」は栽培が難しく栽培量が少ないため、市場ではあまり見かけないレア品種です。香りはさわやかで、甘みが強く、とても滑らかな食感が特長です。
わたしたちの想い
熟成されたさつまいもは焼き芋でもしっとり甘い
さんて旬菜館は鹿島灘エリア(旧大洋村)と呼ばれる国道51号線沿いにあります。「鉾田(ほこた)のおいしいものを全国の方々に知って、食べてもらいたい。」の思いから、生産者が手塩にかけて育てた野菜や果物・加工品。冬に人気なのは「干し芋」です!柔らかく甘い干し芋を作るために原料のさつまいもづくりにもこだわっています。熟成されたさつまいもを、じっくり時間をかけ丁寧に仕上げることで甘くて美味しい干し芋に!
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
鉾田市(旧大洋村)国道51号線沿い。
毎朝採れたて野菜を届けてくださる農家さんへお客様からのメッセージをお伝えする機会が増えてきました。「この間のさつまいも、甘くて美味しかったよ」「去年のメロンは甘くて、孫が美味しくて全部食べちゃった」「今年も楽しみにしてますよ」とお話しすると、とびっきりの笑顔が帰ってきます。高齢化が進む農家さんにとってとても励みになっています。これからも皆様に安全で美味しい食材をお届けします!
カテゴリ |
加工品等
>
干し芋
>
野菜類 > じゃがいも・サツマイモ > サツマイモ 菓子 > 和菓子 > その他和菓子 |
---|
- 自治体での管理番号
- C-49b
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
原材料を仕入れ、区域内で製造加工の全工程を行っている。付加価値経費の割合は返礼品価格の7割以上
自治体からの情報
《お礼の品に関する注意事項》
●返礼品をお届けした際に長期間ご不在だった場合、返礼品をお届けできず返品となってしまいます。その際、再度の配送はできかねる場合もございます。長期間ご不在にする期間がある場合は、必ず備考欄にご記入ください。
●返礼品をお受け取りいただいたら、すぐに開封をお願いいたします。お届けから開封までに時間が経ってしまった場合、配送事故や不良品であった場合でも、返礼品の交換の対応ができなくなってしまう場合がございますのでご了承ください。
《メール受信設定についてのお願い》
事務局からのメールは下記アドレスで送られます。
・hokota@furusato-bpo.com
・hokota@do-furusato.com
メールが受信できるようドメイン設定を解除していただくか、上記アドレスのドメインの受信設定をお願いします。
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
ふるさと鉾田応援寄附事務局
TEL 050-3146-0800(平日9:00~18:00)
FAX 050-3488-0889
hokota@furusato-bpo.com
………………………………………………………■□■
鉾田市について
鉾田市は、茨城県鹿行エリアの最北部から中央部にかけて位置し、県都水戸市、筑波研究学園都市、鹿島港まではいずれも30km圏内、首都東京まで90km圏内にあります。面積は207.61平方キロメートルで、県面積(6,096.93平方キロメートル)の3.4%を占めています。東の鹿島灘に沿って位置する鉾田市は、北は涸沼、南は北浦に接し、内陸部のほとんどは平坦地で、その平坦な地形と温和な気候を活かした農業が基幹産業であり、首都圏全体の食料供給地域となっています。主な農産物として、メロン、イチゴなどのほか、みず菜、トマト、甘藷(さつまいも)、ごぼうといった農産物の栽培でも全国有数の生産地として知られています。
市の花「ヒマワリ」・市の木「サクラ」・市の鳥「ウグイス」
鉾田市PRキャラクター「ほこまる」は、豊富な農産物をはじめとする鉾田市の魅力を日本中にPRするために、全国からの公募により誕生しました。その可愛らしいルックスと明るい性格で、またたく間にみんなの人気者に。今日もどこかで鉾田市のためにがんばっている「ほこまる」。見かけたら、応援してあげてくださいね。
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
ふるさと鉾田応援寄附事務局
TEL 050-3146-0800 (平日9:00~18:00)
FAX 050-3488-0889
hokota@furusato-bpo.com
………………………………………………………■□■

茨城県 鉾田市