


寄付金額 4,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | その日に獲れた新鮮な野菜をお届けします。 季節によって内容が変わります。 |
---|---|
消費期限 | 特にありません。 お早めにお召し上がりください。 |
アレルギー | 特定原材料7品目および特定原材料に準ずる21品目は使用していません |
事業者 | おおたま村づくり株式会社(あだたらの里直売所) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5502470 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年お申込みを受け付けしております。 |
発送期日 |
入金確認後、準備ができ次第随時発送いたします。 |
配送 |
旬の野菜セットをお手頃寄付額にて提供します。
大玉村では安達太良山の伏流水で肥沃な土壌から、おいしい野菜が豊富に実ります。
過剰野菜をもったいない野菜として、その日に獲れた新鮮な野菜をお届けします。
お届け日については出荷の状況により異なりますので指定できません。
【原材料名】
野菜
【原産地】
福島県大玉村
【保存方法】
常温
【注意事項】
※画像はイメージです。
※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
もったいない野菜「オンライン交流マルシェ」in東京駅2021
過剰野菜や規格外野菜を新幹線で福島県から東京駅まで運び、
さらに福島県大玉村「あだたらの里直売所」とオンラインでつなぐ交流マルシェを開催しました!
SDGsの取り組みの一環として開催したこのマルシェ、
会場となった東京駅「動輪の広場」では沢山の方が大玉村の新鮮野菜を求め、賑わいました。
規格外や供給過剰で物流コストが合わない、畑に取り残される野菜は、新鮮そのものなのに消費者の手に渡る前に廃棄処分されることもあります。
そこでフードロスを無くそうとSDGsの取り組みの一貫として、畑から直送便や地域生産者と利用者を直接つなぐオンラインマルシェを開催。
大変好評で、普段食べ慣れていない野菜も直接食べ方などを教えたりと、野菜を知ってもらえるきっかけづくりにもなりました。
生産者としても、新鮮で美味しい野菜を一人でも多くの方に食べていただけることがとても嬉しいです。

【もったいない野菜セット】
大玉村では安達太良山の伏流水で肥沃な土壌から、おいしい野菜が豊富に実ります。
過剰野菜をもったいない野菜として、その日に獲れた新鮮な野菜をお届けします。
お届け日については出荷の状況により異なりますので指定できません。
新鮮朝どれ野菜(10~12種類)が入ったお試し野菜セット
他にもあります 大人気、大玉村の野菜♪
お礼の品感想
凍っていた
まめたろさん|男性|50代
投稿日:2023年1月31日 10:22
品名:もったいない野菜 野菜セット(5種類) 野菜 新鮮 訳あり 食べ切り SDGs【01068】
申し込んで1週間で来て良かったです
野菜の種類が8種類は多くてこれも良かったのですが(こちらの都合もあり1日遅れで配送してもらった)全部のやさいが冷凍になっていました
なのですぐに調理しました
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
すぐ届く!訳アリってほどでも・・
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2022年10月3日 18:09
品名:もったいない野菜 野菜セット(5種類) 野菜 新鮮 訳あり 食べ切り SDGs【01068】
- 応援したい
寄付してすぐ届きました。訳アリというほど悪い印象は全くなく、むしろどれもおいしくいただけました。もう少し種類があるといいですね★
このお礼の品を選んだ理由
- その地域を応援したいから
カテゴリ |
野菜類
>
その他野菜
>
野菜類 > セット・詰合せ > 野菜類 > 人参・大根・他根菜 > 人参 |
---|
- 自治体での管理番号
- 01068
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配・ワンストップ特例について~ ※必ずご覧ください。

ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市お礼の品を進呈しています。
【対象となるのは】村外在住の方となります。
●お届けの日付指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定があれば備考欄にご記入ください。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
【ワンストップ特例について】
●申告特例申請書(ワンストップ申請書)は、『希望者』に寄附金受領証明書と一緒に郵送いたします。
●マイナンバー制度の導入により、平成28年1月1日から「ワンストップ特例申請書」に個人番号(マイナンバー)の記載が必須となりました。
それに伴い、「番号確認」と「本人確認」をする書類・カードのコピーをご提供いただく必要がございます。
・番号確認:通知カード、個人番号(マイナンバー)カードのコピー
・本人確認:運転免許証、運転経歴証明書、旅券、身体障害者手帳 など
詳細につきましては、ワンストップ特例申請書送付の際にご案内いたします。
●オンラインワンストップ特例申請(変更届含む)も「自治体マイページ」にご登録いただくことでご利用可能です。
【寄附者情報の取扱について】
お寄せいただいた個人情報は、福島県大玉村と大玉村が委託する事業者が寄附金の受付及び入金にかかわる確認・連絡、並びにメールマガジン等による情報提供を行う際に利用するものであり、それ以外の目的では使用致しません。
大玉村について
大いなる田舎・福島県大玉村
大玉村は福島県のほぼ中央、中通りと呼ばれる地域にあります。東北自動車道や磐越自動車道のインターチェンジから約10分。国道4号線が村の東部地区を縦断しており、国道に隣接する「あだたらの里直売所」では村内で収穫された、新鮮な農産物を販売しています。
◆大玉村はこんな村
主な産業は農業です。
安達太良山を源流とする安達太良川、百日川、杉田川の3つの豊かな流れが水田を潤し、全国に誇れる自慢のおいしいお米がつくられています。
また、ソバの生産にも取組み、良質のソバを栽培しています。
大玉村は「居(い)久(ぐ)根(ね)」を多く有した村です。
いぐねの「い」は「居」で家を、「くね」は「久根」で土地の境界を意味しています。屋敷を取り囲む屋敷林は、防風・防雪林としてなくてはならないものです。安達太良山から吹き付けられる風を考慮した先人の知恵になります。
この「居久根」を有した風景の美しさから、2014年に「日本で最も美しい村」連合に加盟を果たしました。
◆大玉村役場 住 所:福島県安達郡大玉村玉井字星内70番地
電 話:0243-48-3131(代表)
