郵便局のみまもりサービス「みまもり訪問サービス」(3ヶ月)
戸沢村で暮らす親御さまのご自宅に、郵便局社員等が毎月1回訪問し、生活状況を確認して
その結果をご家族様へお知らせするサービスです。(3ヶ月間)
※みまもり訪問サービスをご契約いただくと、「医療」に関するご相談に看護師等の専門スタッフがお応えする、「24時間健康相談~メディカルアシスト~」や、法律・税務・社会保障・介護等に関する相談、交通事故等によりケガをして入院した場合に保険金が支払われる、「交通事故傷害補償制度(ご利用者さまのみ)」が無料でご利用いただけます。
<注意事項>
※画像はイメージです。
※みまもりを受ける方が、戸沢村に居住していることが必要です。
※みまもりを受ける方やメールでの報告を受ける方双方の利用同意が事前に得られていることが必要です。
※お申込み後、サービスの利用規約及び重要事項に同意いただけない場合や、 サービスをご利用なられる方の都合その他の事由により、サービスが提供されない場合があります。 この場合でも、寄附金を返金することはいたしませんので、ご了承ください。
(利用規約及び重要事項についてはお近くの郵便局にて必ずご確認ください。)
※寄附金の入金確認後、契約書類を郵送させていただきますので、必要事項をご記入の上、ご返送をお願いいたします。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
その他イベントやチケット
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 8001<<
戸沢村について
戸沢村は人口約4,500人、山形県の北部・最上地方に位置し、村のほぼ中央を日本三大急流の一つ「最上川」が東西に流れる、四季の香りと舟唄がこだまする村です。
自然豊かな土地で収穫されたお米やパプリカなど農業が盛んな地域となっており、四季折々の景色が堪能できる「最上川舟下り」には、国内外から年間約9万人が訪れるなど観光地としても有名です。
また、角川地区(旧角川村)は、昭和11年に住民を組合員とする保険組合を設立して無医村地区だった村に診療所を開設、この後、昭和13年に公布された国民健康保険法に基づき国保組合の認可第1号となったことから、戸沢村は国民健康保険発祥の地と呼ばれております。
山形県 戸沢村