山形県 鮭川村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
きのこ王国鮭川村産 [舞茸 (フレーク)] 約1.5kg(約250g×3袋入×2種類)
お礼の品について
容量 | 舞茸(フレーク) 約1.5kg(約250g×3袋入×2種類) |
---|---|
消費期限 | 冷蔵保存:約1週間、冷凍保存:約1カ月 |
申し込み |
何度も申し込み可
通年
|
配送 |
ご入金確認後、約2週間程度でのお届けを予定
|
アレルギー品目 |
|
事業者 | 鮭の子館農産物出荷組合 他のお礼の品を見る |
雪深い鮭川村では、出稼ぎに替わる冬期間の仕事として多くの農家がキノコ生産に取り組み、全国的にも珍しい多品種きのこが生産されており、山形県内の約6割を占める有数のきのこの生産地として有名です。
黒い舞茸は、葉が大きく肉厚でシャキシャキとした弾力のある舞茸です。
白い舞茸は、黄金色の出し汁で、しっかりと風味と歯触りを味わえます。
天ぷらやソテー、美味しい出汁が味わえるお吸い物や炊き込みご飯など、お好みのレシピで黒と白を使い分けてお楽しみください。
約1.5kgをお届けいたしますので、鮭川村の『舞茸』をたくさん食べてきのこ農家さんを応援ください。
約250g毎の小袋となっていますので、ご家族ご近所への御裾分けにも便利です。
お受け取り後はお早めにお召し上がりいただき、食べきれない分は冷凍庫で保存してください。
【注意事項】
〇ご入金確認後、約2週間程度でのお届けを予定しておりますが、出荷最盛期(12月)はお届けまで若干お時間を頂戴する場合があります。
〇1箱約1.5kg(約250g×3袋×2種類入)でのお届けとなります。小分け梱包は致しかねます。
〇長期不在のご予定があればお申し込み時に必ずお知らせください。長期不在のご連絡なしにお受け取りできなかった場合、再発送はできません。
〇発送予定及び発送時は、メールにてお知らせいたしますのでご確認ください。
カテゴリ |
野菜類
>
山菜・きのこ
>
きのこ
|
---|
- 自治体での管理番号
- 4039<<
鮭川村について
鮭川村は、山形県最上地方に位置する人口四千人の小さな村です。
村の名前にもなっている鮭川は、最上川の支流であり、村内を大きく蛇行している川になります。この川には、毎年多くの鮭が遡上し、産卵を終えて命のバトンをつなぎます。冬は雪深い村ですが、春の女神と呼ばれる貴重な蝶ギフチョウ、ヒメギフチョウが混生するほか、アオザゼンソウなど希少な自然が数多く生息する地域です。豪雪に耐えて迎える春の芽吹き、盛夏の清流鮭川に漂う鮎の香り、豊穣の大地からの恵みをたわわに実らせこうべを垂れる秋の稲穂、国内随一の生産量を誇るキノコ、初冬の生命の営みは、大海で育ちふるさと鮭川を遡上する鮭など、四季折々の魅力に富んだ村でもあります。また、この村に今なお伝承される鮭川歌舞伎は、二百四十年の歴史を刻む山形県指定無形民俗文化財であり、地域の方々より昔から守られ伝承されている貴重な伝統芸能になります。
皆様からいただきましたふるさと納税寄附金をもとに、今後も活力ある地域づくりにまい進いたします。引き続きのご支援をよろしくお願い申し上げます。

山形県 鮭川村