山形県 鶴岡市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
B25-501 稲庭うどん 20把入セット



お礼の品について
容量 | ・稲庭うどん 400g×20把 【提供事業者】(有)すがわら製麺 |
---|---|
消費期限 | 製造日より1年 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | (有)すがわら製麺 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4800538 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後、1ヶ月前後で発送します。 |
配送 |
|
「稲庭うどん」と言えば秋田県の稲庭が有名ですが、かつてはここ山形県庄内地方でも同じ製造方法で稲庭が造られていました。
明治、大正時代、旧大山町には20軒ほどの製造元「稲庭屋」が県内有数の生産高を誇っておりました。
そのような歴史から庄内地方では「干しうどん」のことを一般的に「稲庭」と言うようになりました。
しかし、戦時中の物資不足など少しずつ製造する店も減り、今ではすがわら製麺だけになってしまいました。
製法も機械製麺になっていますが、小麦粉の配合、麺の熟成、乾燥など数々の「伝統の技」が受け継がれ、さらにお客様から喜ばれるような麺づくりを目指しています。(製造者より)
※写真はイメージです。
山形県 山形 鶴岡市 返礼品 お取り寄せグルメ 取り寄せ グルメ うどん 乾麺 めん 麺 稲庭 食品 まとめ買い 食料品 おいしい 美味しい 食べ物
【地場産品(告示第5条第3号)に該当する理由】
区域内で加工、調理、袋詰めをしている加工品であるため。
カテゴリ |
麺類
>
麺類その他
>
その他麺類
麺類 > うどん > 乾めん |
---|
- 地場産品類型
3号
鶴岡市について
四季の変化がはっきりした気候により、驚くほど多種多様な農水産物に恵まれた鶴岡市。
季節ごとに旬の地魚が130種類も水揚げされ、 広大な庄内平野は日本有数の穀倉地帯となっています。
また、広大な土地と自然環境は多彩な歴史と伝統文化をもたらしました。
地域の伝統行事や特色あるまつりは、今もなお市民の手によって大切に継承されています。
その特色が認められ、日本初となるユネスコ食文化創造都市になりました。
------------------------------------------------
各種お問合せ先について
------------------------------------------------
●ふるさと納税全般に関する問い合わせ
鶴岡市総務部総務課 ふるさと納税担当(平日8時30分~17時15分)
電話0235-25-2118(直通) FAX0235-24-9071
E-mail:furusato@city.tsuruoka.yamagata.jp
●お礼の品の内容や発送等に関する問い合わせ
株式会社チャンピオン(管理業務受託事業者)
営業時間 【平日】10:00〜18:00
※土日祝祭日はお休みをいただいております。
TEL: 0120-153-012
E-mail:3012_turuoka@champion.co.jp

山形県 鶴岡市