自治体独自ポイント導入自治体
チョイス限定 自信をもってお届けする「きのこ鍋セット」です! 【期間・数量限定 先行受付】キノコ鍋4点セット 60P3222 / 東北 秋田 大館 大館市 山田 自然 山菜 まいたけ なめこ マイタケ ナメコ せり セリ さくらしめじ サクラシメジ さわもだし ほうきたけ サワモダシ ホウキタケ きのこ キノコ 煮物 鍋物 セット 原木栽培 原木 水煮 ほだ木



お礼の品について
容量 | ・原木ナメコ300g ・マイタケ水煮150g ・天然キノコ水煮200g ・セリ200g |
---|---|
消費期限 | 発送から5日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 赤坂実 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6709879 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 10/31まで |
発送期日 |
10月上旬~11月下旬頃(天候により前後いたします) 【配送指定】不可(順次発送) ★【申し込みに関する備考】欄へ不在日の記入をお願いいたします。 ※きのこ及びせりの生育状況が天候により変わりますので発送時期が前後することがございます。予めご了承下さい。 参考といたしまして昨年は11月6日に配送いたしました。 ※GW、お盆、年末年始等の長期休業のため、発送が遅れる場合があります。 |
配送 |
|
【提供】赤坂実
秋田県と青森県の県境に位置する大館市には、白神山地に属する標高1,177mの田代岳があります。樹齢200~300年級のブナが林立し、湧き水が湧き、澄んだ空気と豊かな森が形成されています。
そんな田代岳周辺で採取・栽培した「原木なめこ」「まいたけ水煮」「天然きのこ水煮」と同地区で栽培したせりをセットにしました!
原木なめこと、まいたけは、田代岳の裾野にある大館市山田地区で栽培したものです。
原木なめこの栽培地は大館市山田地区の山中にあり、水害で再起不能になった水田を栽培場所として再活用しています。
また、原木栽培に使用している原木は、山林の再生循環を促して環境を守るために伐採されたナラ(どんぐり)の木を原木として活用しています。
まいたけの栽培地は同じ山田地区ですが、なめことは生育場所がちょっとだけ違います。
それぞれのきのこの性質にあった最適な生育環境で育てています。
天然きのこは、霊峰田代岳およびその周辺で採取しており、さくらしめじ、さわもだし、ほうきたけ等、
その時期に最もおいしいきのこを山の達人が採取して丁寧に下処理し水煮にしています。
せりは、大館市山田地区の湧き水が湧いているたんぼで栽培しています。
澄んだ湧き水でとろとろの土にして自然を生かして栽培しています。
一人で栽培しているため、多くは作れません。
けれど、シャキシャキの根と濃い味は、自信をもってお届けします。
お手元に届きましたらぜひ鍋ものにしてみてください。
きのこの旨味とせりの食感がたまらなくおいしい一品となります。
豊かな白神山地のおいしい恵みを味わってみませんか?
※採取時期、採取・収穫量に限りがございますことから期間・数量限定としております。
東北 秋田 大館 山田 自然 山菜 まいたけ なめこ マイタケ ナメコ せり セリ さくらしめじ サクラシメジ さわもだし ほうきたけ サワモダシ ホウキタケ きのこ キノコ 煮物 鍋物 セット 原木栽培 原木 水煮
こだわりポイントをご紹介
天然物は旬を大事にして収穫し、可能な限り採集日午後には出荷できるように取り組んでいます。
品物によっては採集時間帯をお知らせしてお届けしています。
わたしたちが作っています
仲介業者をいれずに、自分の目で確かめて採集し、お届けしています。
こんなところで作っています
採集場所は、大館市の田代地区で自然豊かな山奥が主な採集場所です。
この時期がおすすめ!
春は「こごみ」「たらの芽」に始まり、「春せり」そして「みず」や「ねまがりたけ(たけのこ)」等。
秋は「秋せり」の他、いろいろな種類の「きのこ」がシーズンとなります。
山菜・きのこ等はその特徴やオーソドックスな食べ方等を自身の自己紹介文とともに記しています。
わたしたちの想い
\素材のおいしさ/ \本物のおいしさ/ を
お届けしたいと思っています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
レビューをいただくことがモチベーションアップに繋がっています。
今後も自然の恵みのおいしい山菜・きのこなどをふるさと納税を通じて全国の皆様へお届けしたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
赤坂実さんがお届けする特産品
-
チョイス限定
【期間・数量限定 先行受付】キノコ鍋4点セット 60P3222 / 東北…
12,000 円
自信をもってお届けする「きのこ鍋セット」です!
- 冷蔵便
- 別送
-
チョイス限定
【期間・数量限定 先行受付】原木ナメコ 60P3219 / 東北 秋田 …
12,000 円
大館市の原木なめこ!ツルツルです!!ぜひご賞味下さい
- 冷蔵便
- 別送
-
チョイス限定
【期間・数量限定 先行受付】秋セリ 35P3202 / 東北 秋田 大館 …
7,000 円
秋のセリは根の太さとシャキシャキ感が最高!味が濃いのでお鍋に最適です。
- 冷蔵便
- 別送
-
チョイス限定
【期間・数量限定 先行受付】天然きのこいろいろ水煮 60P3220 …
12,000 円
自信をもってお届けする「天然きのこいろいろ水煮」です!
- 冷蔵便
- 別送
-
チョイス限定
【期間・数量限定 先行受付】山中栽培の原木キノコ2点セット 6…
12,000 円
自信をもってお届けする「山中栽培の原木キノコ2点セット」です!
- 冷蔵便
- 別送
カテゴリ |
野菜類
>
山菜・きのこ
>
山菜
野菜類 > 山菜・きのこ > きのこ |
---|
- 自治体での管理番号
- 60P3222
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
区域内で自生または栽培しているきのこを区域内で水煮加工したものと、区域内で栽培したセリときのこ
自治体からの情報
ポイント制について
大館市について
大館市は、秋田県北東部出羽山地を縫って流れる米代川と長木川の清流沿いに開けた大館盆地にあります。秋田、青森、岩手の北東北三県の要衝の地であり、古くから人々が定着し、縄文時代早期の遺跡も残っています。
面積は、913.22平方キロメートル、人口約7万人。自然環境に恵まれ、あきた北空港(大館能代空港)や日本海沿岸東北自動車道などの高速交通体系の整備や各種施設の充実などの住環境、経済環境の整備が進み、大館市は、北東北の拠点都市へと飛躍の時を迎えています。
【大館というところ・・・】
・郷土の伝統工芸品「大館曲げわっぱ」
・ふるさとの味「きりたんぽ鍋」の本場
・日本三大美味鶏「比内地鶏」
・安全安心な「あきたこまち100%のお米」
・出荷頭数が限られた希少な「大館さくら豚」
・「忠犬ハチ公」のふるさと
【大館市の特産品が、テレビや記事で紹介されてます!!】
▼曲げわっぱ工房Eー08(いーわっぱ)がテレビで紹介されました。
2022年9月1日(木)19:30~ / NHK総合
「サラメシ」
▼旬の野菜宅配便が記事で紹介されました。
マイナビ農業 10,000円でもらえる!おすすめ野菜の詰め合わせBest5
▼野村証券のCMに大館の曲げわっぱが使われております。
曲げわっぱの持つ技術を、日本の持つ技術力に重ね合わせたCMです。
夢に力を。力に夢を。「曲げわっぱ」篇(youtube)

秋田県 大館市