宮城県 蔵王町
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
蔵王山麓産の良質な生乳をもとに、チーズ職人が丹精込めて造り上げたチーズ 蔵王クリームチーズCセット(5種) 【04301-0822】
お礼の品について
容量 | ・クリームチーズ:100g×1 ・マスカルポーネ:100g×1 ・クリーミースプレッド・バニラ:100g×1 ・クリーミースプレッド・ブルーベリー:100g×1 ・クリーミースプレッド・仙台いちご:100g×1 ・ソーダクラッカー:210g×1 |
---|---|
消費期限 | 製造日より120日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 一般財団法人 蔵王酪農センター 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6672852 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後、1か月以内に発送 |
配送 |
|
◆◆蔵王山麓産の良質な生乳をもとに、チーズ職人が丹精込めて造り上げたチーズ◆◆
蔵王チーズといえばクリームチーズ!
蔵王の新鮮な生乳とクリームからつくられた蔵王クリームチーズ、新発売のなめらかで濃厚な味わいのマスカルポーネ、そして大人気のちょっぴり甘めのクリームチーズ。クリームチーズ5種をセットにしてお届けいたします!
蔵王山麓産の生乳のみを使用し、なめらかでまろやかな味わいが、チーズケーキ等のスイーツの材料やお料理にピッタリ!
保存料を使わず、やさしい美味しさに仕上がっています。
また、クリームチーズのまろやかでクリーミーなコクを生かしながら、スイートに仕上げたバニラや、フルーティーな甘みの仙台イチゴやブルーベリーは大人気の蔵王の逸品です。
美味しい食べ方はいろいろ♪
セットのクラッカーにのせて食べるのはもちろん、ベーグルに挟んだり、パンに塗ったり。また、チーズケーキやティラミスケーキなどお菓子の材料としてもご利用いただけます。
いろいろな方法で食べられ、飽きない美味しさです!
【提供:一般財団法人 蔵王酪農センター】
何にでも合う!フレッシュな生乳から作られた蔵王チーズ

チーズ職人が作り上げた本物の美味しさ
蔵王山麗の広大な自然で、のびのびと育った乳牛から
新鮮な生乳が取れます。その良質な原料をもとに
熟練のチーズ職人達が丹精込めて作り上げるのが蔵王チーズです。
長年培ってきた技術と、そして厳しい安全管理のもと
育まれてきた本物の美味しさです。
今日も、大地と自然が奏でる豊かな味わいを
七日原高原からお届けしています。
【蔵王チーズの製造工程】
提供:一般財団法人 蔵王酪農センター

昭和35年に設立。
昭和39年に本格的実験農場を目指して、蔵王町に移転。
蔵王酪農センターには、牧場、ふれあい牧場、チーズ工場、飲食店、
チーズ直売店、研修所など、様々な施設があります。
蔵王連峰を背景にのびやかに広がる牧場は、
東京ドームの約20倍(100ha)もあり、
大いなる大自然の懐ならではの清らかな水と空気・気候と
土壌に恵まれた母なる大地なのです。
のどかに草を食べる牛たちの姿は、
ゆったりとした時間の流れを感じさせます。
カテゴリ |
加工品等
>
チーズ・バター
>
チーズ
|
---|
- 自治体での管理番号
- 04301-0822
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域内で製造加工しているため
蔵王町について
蔵王町(ざおうまち)は蔵王連峰の東麓、宮城県の南西部に位置し、町域の約6割が山林・原野で占められています。
自然の恵みを受けた、様々な種類の食材が豊富。
米や、宮城県内一の生産量を誇る『梨』をはじめとしたリンゴ・ブルーベリー・洋梨の果樹類。高原野菜や、芋煮会での逸品『里芋』。全国的に人気の高いチーズ。牛・豚・鶏・鴨の肉類や卵。そして『水』の美味しさから、飲料水の生産工場もございます。
観光地として一年中楽しめるリゾート地でもある蔵王。
蔵王の象徴『御釜』をはじめ、季節ごとに雪の壁、新緑、紅葉のドライブが楽しめる山岳道路『蔵王エコーライン』。花の季節は、水田と残雪の蔵王とのコラボレーションが素敵。秋は食材の宝庫ならではの地場産品直売祭りが毎週のように開催されます。冬はスキーと樹氷鑑賞。そして温泉。
癒・遊・食の全てを満喫できます。

宮城県 蔵王町