宮城県 蔵王町
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
スリッパ2足セット <インドコットン・フェルト底・Mサイズ(約25㎝まで)> 【04301-0344】
お礼の品について
容量 | 【スリッパ2足セット】 ベージュ、ブラウン 各1足 ・サイズ:Mサイズ(約25㎝まで目安) ・素材:インドコットン、綿パイル、フェルト ※ヘリテープの一部が変更になります。使用感に相違はないため、ご了承ください。 |
---|---|
事業者 | 株式会社 クレオ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5426345 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 通年 |
配送 |
|
◆◆リピート率No.1!肌触りが気持ちいいスリッパセット!◆◆
「インドコットン」を使った履き心地の良いスリッパです。
底材はフローリングに優しい消音タイプ。
凹凸のあるインド綿の肌触りが気持ちよく、履けば履くほど足に馴染みます。
★「ハキハキ工房クレオ」リピート率ナンバーワン!★
【提供:株式会社 クレオ(ハキハキ工房クレオ)】
リピート率No.1! 履き心地抜群のインドコットンスリッパ!

インドコットンを使った履きやすいスリッパ
スリッパでは他に類を見ない、
目地がしっかりしたボリュームあるインド綿を使用。
どんなインテリアにもマッチし飽きが来ないナチュラル素材で、
履き込むほどに足に馴染むしなやかな履き心地です。
つま先が開いた前あきタイプは、通気性が良く、
足が蒸れる心配もないオールシーズン人気のタイプです。
また、幅広で足指を締め付けずゆったりとお使い頂けます。
『宮城ものづくり大賞』受賞の職人が手掛ける一足
裏地には高品位な黒フェルトを使っています。
フローリングにも優しく足音が鳴りにくい消音効果があり、
かかとの部分には滑り止めを付けています。
日本製の肌触りのやさしい上質な白の綿パイル生地を使用しています。
パイル生地なので吸水性も期待できます。
宮城ものづくり大賞を受賞した熟練の職人が
一足一足丁寧に作っています。
※フェルトは滑り易いので、フローリングや階段等での
スリップ・転倒には十分にご注意ください。
創業以来のこだわり「日本製」
ハキハキ工房クレオの製品は創業以来30年間
日本製にこだわり製造しています。
近年海外産のものが増えていますが、
当社はそういう流れに乗ることなく、
資材も表生地はもちろん底材・裏材・中材まで吟味し、
可能な限り国産の良い素材を使い、
製造から出荷まで全て日本人職人の手で行うことにこだわり続けています。
「本物の日本製」を守りながらも、
製品価格を出来るだけ抑えて高い対品質価格を実現するために、
生地の糸から買い付ける、生地も国内メーカーに織ってもらった
オリジナルのものを使うなど、経費を最小限に抑える努力をしています。
日本製ならではの高品質を守りつつ、
皆様により喜んで頂けるものづくりとサービスに尽力してまいります。
提供:株式会社 クレオ
(ハキハキ工房クレオ)

昭和56年創業。
「足」と『履物』のかかわりを
あらゆる角度から総合的に分析研究することにより、
人間にとって履物がどうあるべきかを追求し、
より理想的な履物によってもたらされる『健康』をテーマとして
広く生活文化の向上に貢献しています。
カテゴリ |
ファッション
>
靴・スリッパ・下駄
>
スリッパ
|
---|
- 自治体での管理番号
- 5426345
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。

ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の個人の方で、1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
寄附金額に応じて、お好きな特産品を1品お選びいただけます。
(寄附金額に応じたコースの商品をお選びください。寄附金額以下のコースの商品をお選びいただきましても、
差額対応はできかねますのでご注意ください。)
●5,000円以上のご寄附をいただいた方に感謝の気持ちを込めて返礼品をお送りしております。
●蔵王町民の方からのご寄附に対しては、返礼品をお送りしておりませんのでご理解願います。
●お申込後のキャンセル・返礼品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●配送日の指定はお受けしておりませんが、長期不在の予定等ございましたら要望欄にご記入ください。
※長期不在等寄附者様のご都合により受取りができなかった場合、再発送はできません。 あらかじめご了承ください。
●お申込の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●掲載商品の写真はイメージです。色調が実物と異なる場合があります。
また、事業者の都合等により、お届け時点で商品のデザインや仕様などが変更される場合がございます。
●盛付例、イメージ以外での掲載商品には、記載内容以外の器や小物類等は含まれません。
【返礼品・お届け日に関するお問合せは下記へお願いします】
==============================================
ふるさと納税 お問合せセンター
TEL 0120-300-567 (フリーダイヤル)
受付時間 平日8:30~17:30
〔土日祝日・お盆期間(8/11~16)、年末年始(12/30~1/3)はお休みです〕
==============================================
○ワンストップ特例申請書類の送付先
==============================================
準備ができ次第ご案内します。
==============================================
蔵王町について
蔵王町(ざおうまち)は蔵王連峰の東麓、宮城県の南西部に位置し、町域の約6割が山林・原野で占められています。
自然の恵みを受けた、様々な種類の食材が豊富。
米や、宮城県内一の生産量を誇る『梨』をはじめとしたリンゴ・ブルーベリー・洋梨の果樹類。高原野菜や、芋煮会での逸品『里芋』。全国的に人気の高いチーズ。牛・豚・鶏・鴨の肉類や卵。そして『水』の美味しさから、飲料水の生産工場もございます。
観光地として一年中楽しめるリゾート地でもある蔵王。
蔵王の象徴『御釜』をはじめ、季節ごとに雪の壁、新緑、紅葉のドライブが楽しめる山岳道路『蔵王エコーライン』。花の季節は、水田と残雪の蔵王とのコラボレーションが素敵。秋は食材の宝庫ならではの地場産品直売祭りが毎週のように開催されます。冬はスキーと樹氷鑑賞。そして温泉。
癒・遊・食の全てを満喫できます。

宮城県 蔵王町