宮城県 気仙沼市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 秘伝の特製塩だれを使用した味付牛タン 牛タン ミートよねくらの味付牛タン ねぎ塩味 500g [気仙沼市物産振興協会 宮城県 気仙沼市 20565285] 肉 精肉 焼肉 牛たん タン 薄切り スライス 冷凍 アウトドア BBQ 簡単 味付き 塩 タン塩 たん塩 たん



お礼の品について
容量 | ■内容量 500g ■原材料名 牛タン(アメリカ産)、食塩、こしょう、水飴(国内製造)、米発酵調味料、たん白加水分解物、長葱、香辛料、ごま油、酵母エキス、香味油/増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、酒精、ビタミンB1、(原材料の一部にごま・大豆・鶏肉を含む) |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造より180日(要冷凍) |
アレルギー品目 | |
事業者 | 気仙沼市物産振興協会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5781083 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
決済確認から1~2ヶ月程度 ※年末年始など申込が集中した場合は、プラス1~2ヶ月お待たせすることがございます。 |
配送 |
|
●ミートよねくら『秘伝の特製塩だれ』を使用
お店の看板商品の「気仙沼ホルモンほんちゃん(塩味)」でも使用している秘伝の特製塩だれを使った、『あっさり感でもコクが旨い』ねぎ塩味の牛タンです。
食べやすくするためにあえて厚切りにしていないため、片面をしっかり焼いてもう片方はサッと焼く程度でもお楽しみいただけます。


●味付きなので調理が簡単!
面倒な下処理など、一切不要です!
解凍後(食べる前に冷蔵庫で1時間~2時間程度、もしくは流水10分程度)そのまま焼くだけでおいしく召し上がっていただけます。
お好みできざみネギを添えても◎
●おいしい召し上がり方
冷凍牛タンはそのまま焼くと焼きムラが発生する場合があるので、冷蔵庫で自然解凍した後、焼く30分ほど前に冷蔵庫から取り出し常温に戻します。
そうすることで火の通りが良くなり、焼きムラを防ぎ、肉汁が流れてしまうのを防げるそうです。
火加減は「強火で表面に血交じりの肉汁が浮かんで来たら裏返す」がポイントです。
裏返してきれいな焼き色がついていればOKです。
※味付け牛タンはタレが焦げやすいので火加減にご注意ください。
●店主に聞く、アメリカ産牛タンが美味しい理由
アメリカ産の牛は一般的に穀物飼育をされていることが多いとのこと。
穀物飼育は運動はさせずにカロリーの高いエサを与えるため、筋肉は少なく脂肪が多い肉になり、肉質が柔らかくなります。
それが舌の部位にも現れ牛タンも柔らかくなるそうです。
また、穀物飼育の場合、臭みを感じることが少なく、ミートよねくら秘伝の特製塩だれとの相乗効果で、あっさり感でもコクのあり柔らかでおいしい牛タンを味わうことが出来ます。





●製造元:ミートよねくらとは?
昭和42年の創業から"良い肉をより安く"の一心でお店を続けている「ミートよねくら」
お店の看板商品である『気仙沼ホルモン ほんちゃん(みそ味・塩味)』は、気仙沼のソウルフードとしていまや全国的にも知名度の高い気仙沼ホルモンを、精肉店として初めて商品化した元祖気仙沼ホルモンのお店です。
●気仙沼市物産振興協会とは?
気仙沼市物産振興協会は、気仙沼市で生産された物産品の販売促進や地域の活性化を図ることを目的として設立されました。
全国各地で開催される物産展への参加やカタログ等を活用し、物産品紹介・周知を行うことで「気仙沼ブランド」の販売促進を図るとともに、市内観光施設でのイベントやマーケットの開催を通して、市民交流の場の提供を行っています。
お礼の品感想
こんなものかと・・・
牛タンが好きで、度々返礼品で頂いています。今回も楽しみにして頂きました。美味しく頂けましたが、量はもう少し食べたいと思わせる。お得感は微妙な感じです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
TIさん|男性|50代
投稿日:2023年9月1日 15:30
カテゴリ |
肉
>
牛肉
>
タン
肉 > 牛肉 > 焼肉・バーベキュー |
---|
- 自治体での管理番号
- 20565285
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
気仙沼市内において返礼品等の製造、加工その他の工程の全ての部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであるため。(告示第5条第3号に該当)
気仙沼市について
気仙沼市は宮城県北東部の太平洋岸に位置し、四季を通して静穏な気仙沼港は各地へ赴く漁船の一大基地となっており、魚市場には三陸沖や世界の海で漁獲された魚介類が並びます。
気仙沼の代名詞ともいえるフカヒレや水揚げ日本一を誇る生鮮カツオなどの海産物のほか、地元特産の農産物やB級グルメとして人気の気仙沼ホルモンなどがあり、美食の街としての一面も持っています。
東日本大震災では、大きな被害を受けましたが、国内外の皆様からの暖かい御支援をいただきながら、復興に向けて一歩ずつ歩みを進めています。
気仙沼市では、まちづくりのほか、生活基盤の整備、産業の振興と雇用の創出、保健・福祉・医療の充実、教育の充実などを柱に「地方にある世界の港町」を目指して取り組んでおりますので、皆様の更なる御支援、後押しをお願いいたします。

宮城県 気仙沼市