宮城県 塩竈市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
仙台銘茶『伊達茶セット』 4513074



お礼の品について
容量 | ・伊達茶「煎茶」65g×1 ・伊達茶「玄米茶」100g×2 |
---|---|
消費期限 | 製造から240日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社矢部園茶舗 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4513074 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
茶葉栽培産業の北限とされる宮城県のブランド茶「伊達茶」のセットです。
北の大地が育んだ「ふくよかな香り」と「まろやかな味わい」の煎茶と、
奇跡の米「かぐや姫」の香ばしさを持つ玄米茶。
東北が育てた北限の銘茶「伊達茶」を心ゆくまでお楽しみ下さい。
【提供:株式会社矢部園茶舗】
東北・塩竈から伊達の地の伊達なお茶を皆様へ

伊達政宗とお茶
今から約400年前、仙台藩主伊達政宗公が産業振興のために茶栽培を推奨しました。
それにより県内各地に植えられた茶の樹は現在でも大切に栽培されています。
そんな宮城のブランド茶として伊達政宗の名を冠し誕生したのが『伊達茶』です。
宮城県は産業茶葉栽培の北限の地の1つとされています。
静かに、しかし力強く宮城の気候で育ち、立春から百八夜の期間茶摘みの時期を待っています。
栽培農家が丹精込めて育てた茶葉を、深みのある力強い味わいに仕上げました。
北国ならではの味わいの煎茶
東北の気候が育てる栽培と独自の製法により、伊達茶「煎茶」は造られています。
色は深みのある濃緑色で「ふくよかな香り」と「まろやかな味」を得ることができました。
全国でも唯一無二の茶葉によって、濃厚ですが後味とひきが良いお茶が楽しめます。
日本最北限のお茶「伊達茶」は、ここの土地でしか得られない味と香りを有しています。
奇跡の米「かぐや姫」が生む旨味と香ばしさ
玄米茶には米どころ宮城で生まれた優良米「かぐや姫」を使用。
稲が穂を出してから収穫期までの期間が長い極晩生で、冷害や日照りに非常に強い品種です。
1年間じっくりと育まれた稲穂には北国の知恵と技がたくさん詰まっています。
「かぐや姫」をブレンドした玄米茶は香りと味に力強さがあります。
ぜひ東北・宮城の味を感じてください。
提供:株式会社矢部園茶舗

創業から八十有余年。
塩竈に根ざし、塩竈から伝える。
地域の皆様に支えられながら、おいしいお茶の香りと味を提供させていただいております。
関連のお礼の品
-
土井精菓 コーヒーロール 10個入 | r6-04203-0807 | ロー…
18,000 円
◆◆当店代表作「コーヒーロール」、変わらぬ味、懐かしい味◆◆ 創業当時からの変わらぬ味「コーヒーロール」。 初めて食べてもどこか懐かしい味と長年塩竈の皆様に愛されている「コーヒーロール」です。 風味豊かなうちにお召し上がりください。 【提供:有限会社 土井精菓】
- 冷蔵便
- 別送
-
コーヒーロールとオリジナルギフトBセット 04203-0810
40,000 円
・コーヒーロール5個 ・パイ2種各5個・リーフパイ2種各5枚のセット
- 冷蔵便
- 別送
-
コーヒーロール&オリジナルパイセットA 04203-0809
35,000 円
・コーヒーロール5個 ・キャラメルパイ4個 ・ベリーパイ4個・レーズンサンド8個
- 冷蔵便
- 別送
-
コーヒーロール&オリジナルパイセット① 04203-0808
30,000 円
・コーヒーロール5個 ・キャラメルパイ5個 ・ベリーパイ5個のセット
- 冷蔵便
- 別送
-
仙台銘茶『伊達茶セット』 4513074
12,000 円
茶葉栽培産業の北限とされる宮城県のブランド茶「伊達茶」のセットです。 北の大地が育んだ「ふくよかな香り」と「まろやかな味わい」の煎茶と、 奇跡の米「かぐや姫」の香ばしさを持つ玄米茶。 東北が育てた北限の銘茶「伊達茶」を心ゆくまでお楽しみ下さい。 【提供:株式会社矢部園茶舗】
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
土井精菓コーヒーロール1本(化粧箱) 04203-0806
13,000 円
◆◆当店代表作「コーヒーロール」、変わらぬ味、懐かしい味◆◆ 創業当時からの変わらぬ味「コーヒーロール」、皆様からのご要望から生まれた贈答用1本物です。 人数に合わせてカットするもよし、厚く好きな大きさにカットするもよし。 初めて食べてもどこか懐かしい味と長年塩竈の皆様に愛されている「コーヒーロール」です。 風味豊かなうちにお召し上がりください。 【提供:有限会社 土井精菓】
- 冷蔵便
- 別送
-
太田屋謹製 糀の甘酒 4点セット 04203-0752
12,000 円
太田屋にて手作りした宮城県産米100%使用の甘酒です!
- 冷蔵便
- 別送
カテゴリ |
飲料類
>
お茶類
>
緑茶(茶葉・ティーバッグ)
飲料類 > お茶類 > 玄米茶(茶葉・ティーバッグ) |
---|
- 自治体での管理番号
- 4513074
自治体からの情報
訳あり 塩銀鮭 骨取り 1.5kg ゴロゴロ銀鮭 バラ凍結

\いつも宮城県塩竈市へふるさと納税で応援いただきありがとうございます/
~塩竈ゴロゴロ銀鮭~
骨を取り除き、調理しやすいゴロゴロサイズにカットした脂のりの良い養殖チリ産銀鮭です。
包丁いらず!手頃にカット済み!骨なし!ラクラク調理!そのまま焼いてお弁当にポン!
3つのポイントをご紹介します。
【1】「骨取り」処理済み!
お子様やご高齢の方にも安心です。
※骨取り処理をしていますが、骨が残る事がありますのでご注意ください。
※うろこの処理はしておりません。
調理に応じてうろこを取ってお使いください。
【2】程よい塩加減!
銀鮭を塩水に漬込み、下味程度のうす塩味に仕上げました。そのまま焼いて食べても美味しい!
もっと濃い味がお好きな方は・・・
お好きな加減で塩を振って焼いていただくと、お好みの塩加減の味に仕上げられます。
【3】ラクラク調理!
調理しやすいサイズにカットしているので、お弁当やお子様の朝ごはん、お茶漬けなどにも最高です!
=====おすすめレシピ=====
唐揚げ / フライ / ムニエル / パスタ / 鍋物
グラタン / ホイル包み焼き / 炊き込みご飯
など、和洋折衷幅広い料理用素材におススメです。
皮までうまい!焼くと皮がパリッと肉身はジューシー!
=================
■原材料:銀鮭、食塩
■産地:チリ
■保存方法:マイナス18℃以下で保存してください。
■凍結前加熱の有無:加熱しておりません。
■加熱調理の必要性:加熱してお召し上がりください。
■食塩相当量について:100g中0.8g(塩分濃度1%前後)
※魚の部位や個体差により多少差異が出ます。(0.数g程度のズレになります)
1切当たり40g前後の切身=1切当たり0.32g程度の食塩相当量
■返礼品提供事業者:株式会社 塩釜水産食品
塩竈市について
塩竈市は宮城県のほぼ中央に位置し、奥州一の宮鹽竈神社の門前町として、またみなとまちとして海とともに歩んできたまちです。
歴史上では国府多賀城や伊達藩の港、明治以降には国内有数の港湾都市として、近代では近海・遠洋漁業の基地として発展し栄えてきました。
盛んに水揚げされている鮮マグロなど、新鮮な魚介類が豊富にあり港町独特の食文化がつくられています。
すし店の数も多く、水産加工業も盛んで、笹かまぼこや揚げかまぼこなどの水産練り製品など、日本有数の生産量を誇るものが数多くあります。
また、「奥の細道」には松尾芭蕉が塩竈から松島へ舟で渡ったことが綴られていますが、塩竈には日本三景・松島の観光の海の玄関口としての一面もあります。
あまり知られていませんが、八百八島といわれる松島の島々のうち半分以上は塩竈市の行政区にあります。
特に人が住んでいる浦戸諸島には、菜の花、潮干狩り、海水浴、釣りやマリンスポーツなど海や島を楽しむため多くの人が訪れています。

宮城県 塩竈市