岩手県 金ケ崎町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
親子の思い出に!かわいいひつじたちとふれあえる! 【クラフト体験】羊毛 フェルト 体験 親子 セット ひつじ ふれあい 写真 撮影
動物好きな親子や友人、カップルなどから好評をいただいている体験プログラムです。
「モノ」ではなく「コト」の返礼品となります。
これをきっかけに金ケ崎を訪ねて武家屋敷の街並みや美しい自然、
温泉、レストランや食堂などを巡っていただければ幸いです。
【体験内容】
人気のプログラム体験を親子セットで提供します。
長靴に履き替えて 羊の牧舎で触れ合い&撮影を楽しんだら屋内に移動して、
フェルト細工や糸紡ぎといった羊毛クラフト体験で過ごしていただきます。
※参加人数の追加をご希望の際は、お問い合わせください。
【所要時間】 2 時間 30 分
【体験日程】
寄附お申し込み受付後、担当者よりご要望の日程を伺います。
日程を調整させていただき、体験日を決定いたします。
【キーワード】
国産羊 国産羊毛 羊毛 岩手県 金ケ崎町 岩手県産
フェルト クラフト ハンドクラフト 体験 親子 体験プログラム 親子体験 思い出
夏休み 休暇 写真 映え 羊 ひつじ ヒツジ 動物 ふれあい 旅行
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
地域のお礼の品 > 自治体にお任せ > 民芸品・工芸品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- kanegasaki280
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
町内のやまもとファームで飼育された羊との触れ合い体験型の返礼品である。
自治体からの情報
物価高の味方。家族みんなが笑顔になる、岩手・金ケ崎町のおいしいお米

北上川流域の豊かな自然に囲まれた岩手県金ケ崎町で丹精込めて育てられた「ひとめぼれ」。
寒暖差と清らかな水、肥沃な土壌が作り出す、甘みと粘りのバランスが絶妙なお米です。
炊き立てはもちろん、冷めても美味しいためお弁当やおにぎりにも最適。
ふっくらとしたツヤと、噛むほどに広がる優しい甘みは、まさに「ひとめぼれ」する美味しさです。
◆ こだわりポイント
✔ 金ケ崎町産ひとめぼれ
✔ 5kgずつの小分けで保存や管理がしやすい
✔ 冷めても美味しいのでおにぎりやお弁当にもぴったり
◆ おすすめの食べ方
・シンプルに炊き立てごはんで
・おにぎりやお弁当用に
・炊き込みごはんや丼ものなど料理全般に相性抜群
金ケ崎町について
金ケ崎町は岩手県の内陸南部に位置し、奥羽山脈の裾野に広がる平野部にあります。北は北上市、南は奥州市に隣接し、世界遺産の平泉町も近くにあります。
金ケ崎町の人口は16,000人程で、町の面積はおよそ180平方キロメートルの広さです。
金ケ崎町は肥沃な大地と平野に恵まれ、基幹産業の農業では、食味ランキング「特A」の米と野菜の生産が盛んなほか、西部の奥羽山脈側では広大な牧草地を活用した大型畜産や酪農が営まれています。
さらに、飛躍的な発展を見せているのが工業です。岩手県内最大を誇る「岩手中部金ケ崎工業団地」には、医薬品や半導体、自動車産業が立地・操業し、5千人を超える従業員が働いています。金ケ崎町の製造品出荷額は県内第1位となっています。
このように、金ケ崎町は、四季の移ろいをはっきりと感じられる恵まれた自然環境の中、歴史文化を守りながら、工業のさらなる成長が期待されます。
私たちは自立の町、住みたい町、発展する金ケ崎町を目指しています。

岩手県 金ケ崎町