岩手県 紫波町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
★先行予約!岩手県紫波町産シャインマスカット★2025年9月下旬~順次発送開始★ \先行予約/【数量限定】岩手県産 ぶどう シャインマスカット 約1kg (AR032) 9月下旬発送開始 紫波町産 贈答品 ギフト フルーツ 葡萄 ブドウ 2房 高品質 完熟 甘い 新鮮 産地直送

お礼の品について
容量 | シャインマスカット約1kg(2房) |
---|---|
消費期限 | ご到着後、お早めにお召し上がりください。 届き次第、冷蔵庫にて保管(発送より1週間) |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社よんりん舎 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5497326 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 2025年10月10日までのご入金 ※オンライン決済限定 ※数量限定のため、なくなり次第受付を終了させていただきます。あらかじめご了承ください。 |
発送期日 |
ご入金確認後、2025年9月下旬頃~順次発送 ※伊豆諸島(大島・八丈島・新島・神津島・三宅島を除く)及び小笠原村(小笠原諸島)への発送は出来ません。 |
配送 |
|
\2025年9月下旬より収穫が出来次第、随時発送/
※こちらは先行予約の返礼品となります。
岩手県産のシャインマスカットは、糖度平均が16度以上の甘さ際立つシャインマスカットです。北国の寒い大地で育ったシャインマスカットは生育がゆっくりで、シーズン終盤の時期にようやく熟します。
完熟まで樹で育てることができるので、蓄えた栄養は全部実に注がれます。
生産者おすすめの食べ方は、ぜいたくにもスライスしたシャインマスカットをフレッシュサラダとして食べることだそうです!
・大自然の岩手県 紫波町産だから味わえるぶどう
奥羽山脈と北上山地に挟まれ、中央に北上川が流れる自然の恵みが豊かな岩手県紫波町、緑の丘陵が連なる紫波町は岩手県でも有数のぶどう生産地です。ふりそそぐ太陽と心地よい涼風、昼夜の寒暖差の大きい気候が生み出す甘くみずみずしい張りのある葡萄をお召し上がりください。
・ベテランの農家による丹精込めて生産した果実
紫波町のベテラン農家様にご協力いただき販売しています。長年にわたり培った技術と経験で見栄えよし味よし、安全性にも気を使った生産方法で一房、一房、厳選された果物を愛情込めて生産、収穫しています。
・安心、安全の提供
ぶどうの木が元気でいられるよう土づくりから、ぶどうが欲しがっている時に追肥をし健全な木作りをコントロールしています。また、農薬や化学肥料は国の定める使用基準を守り正しく使っておりますので、自信を持ってご提供させていただいております。
・自然からの新鮮な照明(プルーム)
表面に白っぽい粉(プルーム)が付いています。プルームは果実の脂質から作られたろうが表面に出てきたものです。病気を防いだり、水分の蒸発を防いだりする働きがあります。食べる際に無理に落とす必要はなく、無害でありむしろ新鮮さの証です。プルームがついているぶどうは新鮮な果実の自然からの証明です。
※天候不順などにより収穫量が大幅に減少した場合、代替としてぶどう以外の品での対応とさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※細心の注意を払って梱包しておりますが、デリケートな果実のため、輸送中の振動で実が外れる場合がございます。予めご了承の上お申し込み下さい。
※本品は”押し””キズ”等、箱毎に検品を行い、梱包には細心の注意を払い出荷致しますが、輸送中の振動などを原因とする若干の”押し””キズ”等が入る場合もありますので、誠に恐縮ですがご理解の上、お申込み下さい。
※お申込み時に「到着日のご指定」・「曜日指定」はお受けできません。発送完了時にメールにてヤマト運輸のお問い合わせ番号をご連絡させていただきますので、ヤマト運輸に直接ご依頼お願いします。
※のし対応はできません。
※写真はイメージです。


★岩手県紫波町おすすめの返礼品♪
-
りんご 「冬恋はるか」 糖度15度以上【先行予約 12月発送予定…
22,000 円
\リピーター多数/ 紫波町自慢の黄色いりんご 「はるか」
- 常温便
- 別送
-
りんご 「プレミアム 冬恋はるか」 糖度16度以上【先行予約 12…
38,000 円
りんご 冬恋 はるか 岩手県 数量 限定 2.5kg 蜜入り 高級 フルーツ
- 常温便
- 別送
-
りんご 「そばかす冬恋」(自家用「冬恋 はるか」 サビ有) 糖…
17,000 円
サビあり りんご 冬恋 はるか そばかす 限定 2.5kg 蜜入り 家庭用
- 常温便
- 別送
-
無添加 無加糖 100%ストレート 濃厚 6か月熟成「紫波町のぶどう…
15,000 円
\リピーター多数♪/6カ月以上熟成 やわらかな口当たり 甘みたっぷり 濃厚
- 常温便
- 別送
-
紫波町佐比内のぶどうジュース(ナイヤガラ)【小原果樹園】(B…
7,000 円
樹の上でぎりぎりまで完熟させたぶどうをさらに厳選し、6ヵ月熟成させました♪
- 常温便
- 別送
-
ローストビーフ 食べ比べ 400g【選べる配送時期】 短角牛 黒毛…
18,000 円
短角牛 国産和牛 2種の和牛ローストビーフを食べ比べ!リピーターが多い人気商品♪
- 冷凍便
- 別送
-
\3ヶ月連続 定期便/ 牛肉 いわて牛 黒毛和牛 3ヶ月 定期便 合…
60,000 円
黒毛和牛 牛肉 定期便 サーロインステーキ しゃぶしゃぶ用 すき焼き用 焼肉用
- 冷蔵便
- 定期便
- 別送
-
【岩手県産豚肉】小間切れ2.1kgセット(300g×7パック) 大容量 肉…
10,000 円
7パックを一度にお届け!岩手県産豚肉を何度もお楽しみいただけます。
- 冷凍便
- 別送
-
ウインナー 詰め合わせ 食べ比べ 20本セット (4本×5種) 国産 豚…
13,500 円
安心・安全な高原育ちのフレッシュウィンナー (4本x5種) の詰合せセットです♪
- 冷凍便
- 別送
-
【純国産鶏もみじ】平飼い卵 30個入り 破損保証5個を含む【たま…
10,000 円
★純国産鶏「もみじ」の平飼いたまご★農場直送だから、とっても新鮮!
- 冷蔵便
- 別送
-
ほろ酔い酒の町包み (純米酒4本・自園自醸ワイン紫波2本の詰…
35,000 円
紫波町特産の地酒を組み合わせた夢の飲み比べセットです。
- 常温便
- 別送
-
ほろ酔い酒の町包み (純米吟醸4本・自園自醸ワイン紫波プレミア…
44,000 円
紫波町特産の地酒を組み合わせた夢の飲み比べセットです。
- 常温便
- 別送
-
特製 ローストビーフ 200g ソース付き 黒毛和牛 いわて牛 ブラ…
12,000 円
\ジャパンフードセレクション 金賞受賞/ 黒毛和牛 いわて牛のローストビーフ♪
- 冷凍便
- 別送
-
サーロインステーキ 1kg (5枚入り) いわて牛 黒毛和牛 ステーキ…
50,000 円
岩手県が誇るブランド黒毛和牛「いわて牛」のサーロインステーキをお届けします♪
- 冷凍便
- 別送
-
自園自醸ワイン紫波辛口5本セット (AL035)
37,000 円
♪自園自醸ワイン紫波辛口5本セットを存分にお楽しみください♪
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
果物類
>
ぶどう
>
マスカット
|
---|
- 自治体での管理番号
- AR032
自治体からの情報
【ワンストップ特例申請書送付先】
〒028-3392
岩手県紫波郡紫波町紫波中央駅前二丁目3番地1
紫波町役場 企画総務部 企画課 ふるさと納税係 宛
※ふるさと納税各ポータルサイトや紫波町役場ホームページよりワンストップ特例申請書様式がダウンロードできます。お急ぎの方はご自身で用意された様式を提出いただいても構いません。その際は寄附受付メールに記載しております「整理番号」を必ず記入してください。
※オンライン申請が便利です。マイナンバーカードをお持ちでない方もオンラインにて申請できるようになりました。寄附受付メールより”自治体マイページ”へお進みください。
■ふるさと納税に関わる総務大臣の指定について
紫波町は、ふるさと納税の対象団体として総務大臣から指定を受けているため、本町に寄附した場合、税制上の特例控除を受けることができます。
■一時所得について
寄附者へのお礼として特産品を送る場合がありますが、これは一時所得に該当します。
これは、ふるさと納税(寄附)が収入(特産品)を得るための支出として扱われず、寄附金控除の対象とされていることに伴うものであり、一時所得は、年間50万円を超える場合に、超えた額について課税対象となります。
なお、懸賞や福引きの賞金品、生命保険の一時金や損害保険の満期払戻金なども、一時所得に該当しますのでご注意ください。
一時所得について、詳しくは国税庁のホームページをご参照ください。
※総務省 ふるさと納税ポータルサイトより引用
★2023年6月1日より、返礼品発送後の配送先変更は料金が発生いたします★
紫波町ふるさと納税にて、返礼品配送を委託しているヤマト運輸では、2023年6月1日(木)受付分から、荷物の送り状に記載された住所以外にお届け先を変更(転送)する場合、送り状記載のお届け先から変更後のお届け先までの運賃(定価・着払い)の収受が開始されます。
また、運賃のお支払いに関しましては、お届け先様での着払いのみ可能となります。
ご寄附完了前に、今一度返礼品配送先をご確認いただき、お間違い等ないようよろしくお願いいたします。
紫波町について
紫波町は昭和30年(1955年)に1町8カ村が合併し誕生しました。
岩手県のほぼ中央、盛岡市と花巻市の中間に位置し、北上川が中央を流れ、東は北上高地、西は奥羽山脈までの総面積238.98平方キロメートルの町です。
国道4号など6本の幹線が町を南北に走り、インターチェンジや3つの駅があるなど、交通の便に恵まれています。
町は、大きく分けて中央部、東部、西部の各地域に区分されます。
町の中央部は、国道4号沿いの住宅地を除くと、平地に農地が広がり、全国有数の生産量を誇るもち米、生産量県内1位のソバや麦、そして各種野菜が作られています。
東部ではリンゴやブドウ、西部では西洋梨などのフルーツ栽培も盛んです。

岩手県 紫波町