チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 長きにわたって愛され続けている自慢の焼き菓子です。 吉田屋の看板商品 金札饅頭 江刺金札米の米粉を使用 25個入 饅頭 焼き菓子 米粉 白あん [AE007]



お礼の品について
容量 | ■名称 吉田屋の看板商品 金札饅頭 ■内容量 25個入 ■原材料 小麦粉、砂糖、卵、バター、練乳、白あん、膨張剤 |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限 発送日より14日(常温) |
アレルギー品目 |
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません ※表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 |
事業者 | 吉田屋 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5190162 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 | ご入金確認後1ヶ月程度で発送いたします。 |
配送 |
|
米どころ、奥州市江刺。
味が自慢の江刺金札米・米俵を型取った、吉田屋の代表銘菓です。
江刺の豊かな自然の恵みから銘柄米の「江刺金札米」が生まれます。その「江刺金札米」の米粉をまんじゅう生地に使用しました。
米粉の皮で白あんを包んだ金札饅頭は、やさしい甘さと口当たりです。
年齢を問わず幅広い世代にご好評いただいています。
パッケージには、創業当初の想いを引き継ぎ、福を呼びこむめでたい大黒様をデザインしました。
お客様に、そして贈る相手にも、たくさんの福が届きますようにと願いが込められています。
先代が研鑽を積み、苦心の末に吉田屋の代表菓として作り上げましたロングセラーの銘菓です。
これからもいつまでも大切にしていきたい自慢の味を、是非ご賞味下さい。
御菓子司 吉田屋
・昭和34年創業
・昭和50年全日本和菓子展にて日本名菓賞受賞
■配送に関する注意事項
※着日指定は出来かねております。
※配送先情報の変更や長期ご不在日がございましたら、事前にご連絡ください。
出荷後のご対応は出来かねておりますので、ご了承ください。
※転送となった場合、転送費用を寄附者様にてご負担いただく場合がございます。
※出荷時に伝票番号を記載した出荷通知メールをお送りいたしますので、ご確認ください。
※寄附者様のご都合(長期不在等)によりお届けできない場合、返礼品の再送はいたしかねますのでご了承ください。
※商品がお手元に届きましたら、お早めに中身をご確認ください。
■関連キーワード
吉田屋の看板商品 金札饅頭 江刺金札米の米粉を使用 25個入 饅頭 焼き菓子 米粉 白あん









-
【夏季限定】 吉田屋 江刺りんごゼリー 12個入 ジョナゴールド1…
11,000 円
江刺りんご100%のジュースで作ったりんごゼリー
- 常温便
- 別送
-
【夏季限定】 吉田屋 江刺りんごゼリー 9個入 ジョナゴールド10…
10,000 円
江刺りんご100%のジュースで作ったりんごゼリー
- 常温便
- 別送
-
吉田屋 江刺りんごのアップルパイ 15cm スイートポテト 洋菓子 …
12,000 円
江刺りんごと吉田屋人気のスイートポテトとのコラボレーション
- 冷凍便
- 別送
-
吉田屋の看板商品 金札饅頭 江刺金札米の米粉を使用 12個入 饅…
10,000 円
長きにわたって愛され続けている自慢の焼き菓子です。
- 常温便
- 別送
-
吉田屋の看板商品 金札饅頭 江刺金札米の米粉を使用 15個入 饅…
11,000 円
長きにわたって愛され続けている自慢の焼き菓子です。
- 常温便
- 別送
-
吉田屋の看板商品 金札饅頭 江刺金札米の米粉を使用 20個入 饅…
14,500 円
長きにわたって愛され続けている自慢の焼き菓子です。
- 常温便
- 別送
-
吉田屋の看板商品 金札饅頭 江刺金札米の米粉を使用 25個入 饅…
16,500 円
長きにわたって愛され続けている自慢の焼き菓子です。
- 常温便
- 別送
-
江刺りんごブッセ 10個入 江刺りんごを独自製法で煮詰めたジャ…
10,000 円
独自の製法で煮詰めサンドした自慢の江刺りんご香るブッセです。
- 常温便
- 別送
-
江刺りんごブッセ 15個入 江刺りんごを独自製法で煮詰めたジャ…
12,000 円
独自の製法で煮詰めサンドした自慢の江刺りんご香るブッセです。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
菓子
>
饅頭・羊羹・大福
>
饅頭
菓子 > 和菓子 > |
---|
- 自治体での管理番号
- item0646
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
100%市内の工場で製造された菓子
自治体からの情報
下の画像をクリック! 【変わりだねお礼の品特集】

明日だれかに教えたくなる!ちょっと変わった返礼品です♪
ポイント制について
ポイント制とは、ふるさと納税をより便利に行っていただくための制度で、大きく分けて3つの流れで手続きを行います。
1. 好きな自治体を選んで、寄附を申し込む
2. 寄附完了後、寄附額に応じたポイントが発行される
3. 有効期限内に、ポイントとお礼の品を交換する
ポイントの有効期間内(奥州市は2年)にお好きな品をゆっくりお選びください。
もちろん、ご寄附と同時にお礼の品をお申し込みいただくこともできます。
奥州市のポイント付与ルール
- ・7,000円以上の寄付に付与されます。
- ・500円毎に150ポイントを付与されます。
奥州市について
奥州市(おうしゅうし)は、水沢市、江刺市、前沢町、胆沢町、衣川村の5市町村が合併し、平成18年2月に誕生しました。
市の中央を北上川が流れており、北上川西側には胆沢川によって開かれた胆沢扇状地が広がり、水と緑に囲まれた散居のたたずまいが広がっています。北上川東側には、北上山地につながる田園地帯が広がり、東端部には、種山高原、阿原山高原が連なっており、地域全体が緑のあふれる豊かな自然に恵まれています。
また、県内屈指の農業地帯となっており、江刺りんごや前沢牛・いわて奥州牛、江刺金札米などブランド力が高い良質な農畜産物の一大生産地となっています。加えて、国指定の伝統的工芸品である南部鉄器、岩谷堂箪笥も全国的に高い評価をいただいております。
さらに、日本最大級の茅葺屋根建築として有名な「正法寺」、世界文化遺産の追加登録を目指している史跡「白鳥舘遺跡」、「長者ヶ原廃寺跡」の2資産をはじめ、文化・歴史・自然・温泉等の多くの特徴的な観光資源が広大な市域に点在しています。

岩手県 奥州市