岩手県 盛岡市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
林檎ワイン 品種別 3本セット ふじ ジョナゴールド 王林 飲み比べセット 飲み比べ セット 詰め合わせ ワイン アルコール お酒 酒 シードル 林檎 りんご リンゴ 辛口 甘口 やや辛口 岩手りんご 岩手 岩手県 盛岡市



お礼の品について
容量 | ふじ(やや辛口/アルコール度/12%/720ml) ジョナゴールド(やや辛口/アルコール度:11%/720ml) 王林(甘口/アルコール度:9.5%/720ml) 地場産品類型【3号】(平成31年総務省告示第179号第5条) 製造工程 盛岡市内工場において、原材料の仕入れ、醸造、瓶詰まで実施 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社 川徳 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6051815 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
・ふくよかなやや辛口の「ふじ」、すっきりしたやや辛口「ジョナゴールド」
華やかな香りの甘口「王林」の五枚橋ワイナリー「林檎ワイン」の人気の品種3本をセットにしました。
●「ふじ」は口に含むと林檎らしいふじの風味とふくよかなワインの旨味が広がります。肉料理やクリーム系の料理におすすめ。
●「ジョナゴールド」はフレッシュ感とすっきりした透明感、飽きの来ない果実味が味わえます。
●「王林」は豊潤な王林の芳香が立ち爽やかなフレッシュ感が感じられます。スパイシーな料理におすすめです。
【五枚橋ワイナリ−のご紹介】
2001年創業。徹底した品質重視による赤ワイン、シードル、林檎ワインを製造している、夫婦2人で運営する小さなワイナリーです。
盛岡市の南、北上川の東岸に連なる丘は、数億年前の古い地質からなる地帯です。
また、寒暖の差がある気候など、ワイン造りには非常に恵まれている土地なのではないかと常々思っていました。2001年4月、思い立って第三セクターのワイナリ—勤務から独立し、夫婦2人でワイナリーを立ち上げるべく、有限会社を設立しました。
コンセプトは「テロワールを生かした高品質のワイン造り」。
※画像はイメージです。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。
-
SOME(ソーメ)アロニア甘酒 720ml
12,000 円
盛岡市砂子沢(いさござわ)地区の特産品アロニアを使用した新商品。 アロニア100%の果汁と県内産甘酒をブレンド。 原材料はアロニアとお米だけで、無添加無加糖無着色で作りました。 お米だけで作った甘酒は無加糖とは思えないほどまろやかな甘さをもち、麹や酒粕で作った甘酒が苦手な方も抵抗なく口にできます。 冷やしても温めてもOK。 ボトル1本につき360mlのアロニア果汁を使用(およそ550gのアロニア使用/搾汁率65%) 岩手県盛岡市に認定されている特産品です。 【盛岡アロニアブランド“SOME(ソーメ)”】 盛岡市砂子沢産アロニアの発信によって浸透・定着を目指し、身近にある様々な魅力とともに成長していきたい、というM.A.Uの想いから生まれた盛岡アロニアブランド「SOME(ソーメ)」 アロニアとの出会いが“初め” 元の状態から色が徐々に浸透し広がり定着していく過程の“染め” 多くの人々や存在と共に影響し合う、不定数を意味する“SOME”など これからの砂子沢で起こる情景のイメージと共に集落を吹き抜ける風のような軽やかさのある音で構成したブランドネームです。 ※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
-
【五枚橋ワイナリー】林檎ワイン ふじ(やや辛口)720ml
8,000 円
【五枚橋ワイナリー】ふじ(やや辛口) 岩手を代表するりんご「ふじ」を100%原料に使用。口に含むと林檎らしい「ふじ」の風味とふくよかなワインの旨味が広がります。肉料理やクリーム系の料理におすすめ。 【五枚橋ワイナリーのご紹介】 2001年創業。徹底した品質重視による赤ワイン、シードル、林檎ワインを製造している、夫婦2人で運営する小さなワイナリーです。 盛岡市の南、北上川の東岸に連なる丘は、数億年前の古い地質からなる地帯です。 また、寒暖の差がある気候などワイン造りには非常に恵まれている土地なのではないかと常々思っていました。2001年4月、思い立って第三セクターのワイナリ—勤務から独立し、夫婦2人でワイナリーを立ち上げるべく、有限会社を設立しました。 コンセプトは「テロワールを生かした高品質のワイン造り」。 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。
- 常温便
- 別送
-
【五枚橋ワイナリー】林檎ワイン カシスロゼ(甘口)720ml
9,000 円
【五枚橋ワイナリー】カシスロゼ(爽やかなやや甘口) 五枚橋ワインふじをベースに完熟したカシスの果汁を加え、きれいなロゼタイプに仕上げました。甘酸っぱい中華料理系、ボリューム感のある料理に合わせていただけます。 【五枚橋ワイナリーのご紹介】 2001年創業。徹底した品質重視による赤ワイン、シードル、林檎ワインを製造している、夫婦2人で運営する小さなワイナリーです。 盛岡市の南、北上川の東岸に連なる丘は、数億年前の古い地質からなる地帯です。 また、寒暖の差がある気候などワイン造りには非常に恵まれている土地なのではないかと常々思っていました。2001年4月、思い立って第三セクターのワイナリ—勤務から独立し、夫婦2人でワイナリーを立ち上げるべく、有限会社を設立しました。 コンセプトは「テロワールを生かした高品質のワイン造り」。 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。
- 常温便
- 別送
-
【五枚橋ワイナリー】林檎ワイン ジョナゴールド(やや辛口)72…
8,000 円
【五枚橋ワイナリー】ジョナゴールド(やや辛口) 盛岡シードルジョナゴールドを清燈・精密濾過し透明感のあるやや辛口に仕上げました。フレッシュ感とすっきりした透明感、飽きの来ない果実味をお楽しみください。 【五枚橋ワイナリーのご紹介】 2001年創業。徹底した品質重視による赤ワイン、シードル、林檎ワインを製造している、夫婦2人で運営する小さなワイナリーです。 盛岡市の南、北上川の東岸に連なる丘は、数億年前の古い地質からなる地帯です。 また、寒暖の差がある気候などワイン造りには非常に恵まれている土地なのではないかと常々思っていました。2001年4月、思い立って第三セクターのワイナリ—勤務から独立し、夫婦2人でワイナリーを立ち上げるべく、有限会社を設立しました。 コンセプトは「テロワールを生かした高品質のワイン造り」。 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。
- 常温便
- 別送
-
【五枚橋ワイナリー】林檎ワイン 和食に合う2本セット(ジョナ…
14,000 円
【五枚橋ワイナリー】和食にぴったりのジョナゴールド(やや辛口)を2本セットにしました。 「ジョナゴールド」はフレッシュ感とすっきりした透明感、飽きの来ない果実味が味わえます。 【五枚橋ワイナリーのご紹介】 2001年創業。徹底した品質重視による赤ワイン、シードル、林檎ワインを製造している、夫婦2人で運営する小さなワイナリーです。 盛岡市の南、北上川の東岸に連なる丘は、数億年前の古い地質からなる地帯です。 また、寒暖の差がある気候などワイン造りには非常に恵まれている土地なのではないかと常々思っていました。2001年4月、思い立って第三セクターのワイナリ—勤務から独立し、夫婦2人でワイナリーを立ち上げるべく、有限会社を設立しました。 コンセプトは「テロワールを生かした高品質のワイン造り」。 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。
- 常温便
- 別送
-
【五枚橋ワイナリー】林檎ワイン 洋食に合う2本セット(カシス…
15,000 円
【五枚橋ワイナリー】洋食にぴったりのカシスロゼを2本セットにしました。 コクのあるふじのワインをベースに、収穫したてのカシスを丁寧に選果して搾った果汁を加えました。甘酸っぱい中華料理系、ローストビーフ、チーズ料理などボリューム感のある料理に合わせていただけます。 【五枚橋ワイナリーのご紹介】 2001年創業。徹底した品質重視による赤ワイン、シードル、林檎ワインを製造している、夫婦2人で運営する小さなワイナリーです。 盛岡市の南、北上川の東岸に連なる丘は、数億年前の古い地質からなる地帯です。 また、寒暖の差がある気候などワイン造りには非常に恵まれている土地なのではないかと常々思っていました。2001年4月、思い立って第三セクターのワイナリ—勤務から独立し、夫婦2人でワイナリーを立ち上げるべく、有限会社を設立しました。 コンセプトは「テロワールを生かした高品質のワイン造り」。 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。
- 常温便
- 別送
-
【五枚橋ワイナリー】林檎ワイン 王林(甘口)720ml
9,000 円
【五枚橋ワイナリー】王林(華やかな香りの甘口) 爽やかな王林を原料に透明感のあるフレッシュ感が感じられます。スパイシーな料理におすすめです。 【五枚橋ワイナリーのご紹介】 2001年創業。徹底した品質重視による赤ワイン、シードル、林檎ワインを製造している、夫婦2人で運営する小さなワイナリーです。 盛岡市の南、北上川の東岸に連なる丘は、数億年前の古い地質からなる地帯です。 また、寒暖の差がある気候などワイン造りには非常に恵まれている土地なのではないかと常々思っていました。2001年4月、思い立って第三セクターのワイナリ—勤務から独立し、夫婦2人でワイナリーを立ち上げるべく、有限会社を設立しました。 コンセプトは「テロワールを生かした高品質のワイン造り」。 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。
- 常温便
- 別送
-
和菓子 黄精飴 20個入 詰め合わせ 長沢屋 スイーツ お菓子 菓子…
8,000 円
盛岡の伝統菓子として古くから親しまれている黄精飴。 漢方薬で黄精というナルコユリや、同属同種のアマドコロで共にユリ科の多年草の地下茎から煎汁を作り、砂糖、飴、餅粉に混ぜて作った一種の求肥です。 不老長寿の薬草とも言われる野草の微かな香りと、求肥の柔らかな舌触りをお楽しみください。 ※商品入荷の曜日(月・水・金)が決まっているため、お届け地域やご指定日により、お届けした時点で残存する賞味期限が記載よりも短くなる場合がございます。 ※画像はイメージです。 ※離島への発送は致しかねます。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※お届け希望日を備考欄等に記入ください。 ※賞味期限:製造日から常温5~7日
- 常温便
- 別送
-
林檎ワイン 人気 2本セット ふじ カシスロゼ 飲み比べセット 飲…
15,000 円
【五枚橋ワイナリー】ふじ(やや辛口)とカシスロゼ(爽やかなやや甘口)の人気の2本をセットにしました。 ●「ふじ」は口に含むと林檎らしいふじの風味とふくよかなワインの旨味が広がります。肉料理やクリーム系の料理におすすめ。 ●「カシスロゼ」はコクのあるふじのワインをベースに、収穫したてのカシスを丁寧に選果して搾った果汁を加えました。甘酸っぱい中華料理系、ボリューム感のある料理に合わせていただけます。 【五枚橋ワイナリーのご紹介】 2001年創業。徹底した品質重視による赤ワイン、シードル、林檎ワインを製造している、夫婦2人で運営する小さなワイナリーです。 盛岡市の南、北上川の東岸に連なる丘は、数億年前の古い地質からなる地帯です。 また、寒暖の差がある気候などワイン造りには非常に恵まれている土地なのではないかと常々思っていました。2001年4月、思い立って第三セクターのワイナリ—勤務から独立し、夫婦2人でワイナリーを立ち上げるべく、有限会社を設立しました。 コンセプトは「テロワールを生かした高品質のワイン造り」。 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。
- 常温便
- 別送
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
ワイン
>
セット
|
---|
- 自治体での管理番号
- 53140048
盛岡市について
ニューヨークタイムズ紙(電子版)に「2023年に行くべき52か所」の2番目に選ばれた盛岡市。
盛岡市は東京から新幹線で約2時間の北東北の玄関口です。戦国時代に築城された盛岡城の城下町の雰囲気が残り、東京駅の設計でも有名な辰野金吾氏が設計した、「岩手銀行赤レンガ館」をはじめとする大正から昭和初期時代の和洋折衷の建物が中心市街地に点在する、歩いて楽しめるまちです。
おもてなしや市民のソウルフードとして生まれた「わんこそば」、「盛岡冷麺」、「盛岡じゃじゃ麺」は盛岡三大麺として観光客にも人気でお土産、返礼品の定番商品です。また、日本代表のトップアスリートが使用したことで注目の「南部鉄器」も盛岡市の特産品です。さらに、お米やりんごなどの農産物に日本酒やクラフトビールなどの地酒も盛岡ブランド品に認定されています。

岩手県 盛岡市