青森県 東北町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
対島商店 ほたて日和(カラット40g×2・ほたて時雨煮40g×2・ひもカラせんべい10g×6) 【02408-0165】
お礼の品について
容量 | ほたて日和 ・カラット:40g×2 ・ほたて時雨煮:40g×2 ・ひもカラせんべい:10g×6 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造より60日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社 対島商店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6729410 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
お申込み後、順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
◆◆ほたて尽くしをお楽しみください。◆◆
対島商店おすすめのほたて3種セットをお届け!
お酒にはもちろん、お子様からお年寄りまで幅広くおやつとしてお楽しみください。
[ほたてカラット]
青森県産のほたてを新鮮なうちにカラッと揚げました。おつまみにぴったりのサクサク食感をお楽しみください。
[帆立時雨煮]
生姜を使ってほたての風味を逃がさずに柔らかく炊き上げました。職人による絶妙な火加減で素材の旨みが最大限に引き出されます。
[ひもカラせんべい]
おつまみにぴったり、ほたてのひもを独自の調味料で味付けし、せんべいに乗せて焼き上げました。
【提供:株式会社 対島商店】
宝湖・小川原湖

全国で11番目に広い「小川原湖」は、
高瀬川によって太平洋とつながる青森県最大の汽水湖です。
地域に伝わる独自の生産方法や風土を活かした産品の中から、
高い評価を得られたもののみ取得できる「地理的表示(GI)
保護制度」、これを取得した小川原湖産「大和しじみ」をはじめ、
日本一の漁獲量を誇るシラウオやワカサギ、そのほかモクズガニ、
天然ウナギなど、地元では「宝湖(たからこ)」と呼ばれるほど、
水産資源に恵まれています。
また、小川原湖、隣接する姉沼には「小川原湖伝説」という1300年ほど
前の物語が残っており、東北町の人々にとって、文化・歴史的にも
重要な湖となっております。
提供:株式会社 対島商店

自然美と伝説が残る「小川原湖」。
そこから採れた新鮮な魚貝を原料に、
昔ながらの味造りで製造した
元祖いかだ焼きを始め、佃煮・カラットなど
添加物を一切使わず、甘さをおさえ、
さっぱりした味に仕上げた製品で好評を得ております。
しじみはすぐ召し上がれるように砂抜きをいたしまして、
しじみの美味しさをそのままパックにいたします。
多くの皆様からご好評いただいております!
カテゴリ |
菓子
>
煎餅・おかき
>
煎餅
魚貝類 > アワビ・ホタテ・他 > ホタテ 加工品等 > 惣菜・レトルト > |
---|
- 自治体での管理番号
- 02408-0165
- 地場産品類型
セット
- 地場産品に該当する理由
カラット、帆立時雨煮共通【類型3】原材料の仕入れから完成までの全行程を行うことで本工程による付加価値は価格から算出し約60%を占めているため ひもカラせんべい【類型3】ひもカラせんべいの製造において、加工されたひもをせんべいの生地に塗り、焼成、梱包の作業を踏まえても、原材料の仕入れから、洗浄、味付け、煮込みの工程による付加価値は価格から算出し約60%を占めているため
東北町について
東北町は青森県の太平洋側、上北郡の中央に位置し小川原湖に寄り添うように南北に伸びる町です。また、町内には数多くの源泉を有し、その全てが源泉掛け流しという「いで湯のさと」であり、恵まれた自然から育まれたナガイモ、ニンニク、シラウオ、ワカサギ、シジミ貝など自慢の特産品も勢揃いです。
「笑顔・元気・活力あふれ 未来に羽ばたく とうほくまち」を将来像とし、「定住環境」をさらに高める、「新たな活力」を生み出す、「みんな」でともに働くを基本理念とし、町民一人ひとりが夢と希望を持ち、笑顔で元気に暮らすとともに、新しい活力が生み出され、未来に羽ばたくことができる、みんなが幸せを実感できる豊かなまちづくりを目指しています。
自然の織りなす四季折々の魅力と、そこで育まれる味覚で皆さまをお迎えしますので、ぜひ東北町へお越しください。

青森県 東北町