青森県 平川市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
津軽海峡 焼干しだしつゆ1L×1本 焼き干しいわし たけくらべ 出汁 焼き干しいわし いわし 和風調味料 青森県産 平川市 カネショウ 調味料 お取り寄せ ご当地



お礼の品について
容量 | 津軽海峡焼干しだしつゆ1L(焼き干しいわし)×1本 |
---|---|
消費期限 | パッケージに記載。開栓後はお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | カネショウ株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6197457 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後、3週間~1カ月程度 |
配送 |
|
【津軽海峡焼干しだしつゆ1L(焼き干しいわし)×1本】
青森県の周辺に位置する新鮮で美味しい魚介類が豊富な陸奥湾。その陸奥湾産の焼き干しいわしをふんだんに使用。
本醸造しょうゆをベースに古くから高級なだしとして珍重されてきた焼き干しをあますことなく使用した、どんな和食にもマッチする和風調味料です。
※画像はイメージです。
※寄附者情報、配送先情報を正しくご入力ください。配送先情報欄以外に配送先情報を記載された場合、対応致しかねますのでご了承ください。





こだわりポイントをご紹介
陸奥湾産の焼干しいわしをふんだんに使用。煮干しと違い、焼き干しは小魚を煮出すのではなくじっくり焼き上げて脂分を流しだすため、その分ぎゅっとうま味が凝縮されます。
わたしたちが作っています
大正元年に創業以来、本州最北に位置する酢の醸造元として『お客様の豊かな食卓と健康に貢献する』をモットーに、津軽の土地で技術を磨き続けています。たくさんの素材や成分を足し算で作り上げるのではなく、青森県産の良質な素材のもつうまみを最大限に生かしたオンリーワンの商品を目指してモノづくりを行っております。
こんなところで作っています
《低温長期発酵に最適!本州最北端の醸造工場》
美味しい醸造品づくりに欠かせない条件が、低い温度でじっくり時間をかけて熟成させることです。酢の醸造元としては本州最北端・青森県に位置するカネショウの工場こそ、まさに低温長期発酵に最適なのです。
-
万能汁 1L×1本 出汁 かつお カツオ 昆布 椎茸 しいたけ 和風調…
7,000 円
【万能汁1L×1本】 かつお節と、北海道の昆布のうまみが生きているから、どんな料理にも使えます。 素材のおいしさが引き出せるので煮物に、また、つゆや出汁などと料理の幅が一層広がります。 ※画像はイメージです。 ※寄附者情報、配送先情報を正しくご入力ください。配送先情報欄以外に配送先情報を記載された場合、対応致しかねますのでご了承ください。
- 常温便
- 別送
-
津軽海峡 焼干しだしつゆ1L×1本 焼き干しいわし たけくらべ 出…
7,000 円
【津軽海峡焼干しだしつゆ1L(焼き干しいわし)×1本】 青森県の周辺に位置する新鮮で美味しい魚介類が豊富な陸奥湾。その陸奥湾産の焼き干しいわしをふんだんに使用。 本醸造しょうゆをベースに古くから高級なだしとして珍重されてきた焼き干しをあますことなく使用した、どんな和食にもマッチする和風調味料です。 ※画像はイメージです。 ※寄附者情報、配送先情報を正しくご入力ください。配送先情報欄以外に配送先情報を記載された場合、対応致しかねますのでご了承ください。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
調味料・油
>
醤油
>
だし醤油
調味料・油 > 塩・だし > その他だし 魚貝類 > 干物 > イワシ |
---|
- 自治体での管理番号
- hi-0013-018
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
市内事業者により平川市内の工場で、製造から包装まで、全工程が行われているため。
平川市について
『 時と水 ゆったり流れる 平川市 』
平川市は青森県の津軽地方の南東部に位置しており、気候風土に恵まれ、農業に適した地域です。
目玉は扇ねぷたの中では世界最大の高さを誇る「世界一の扇ねぷた」で、水墨画調で描かれていることが特徴です。毎年8月に行われる平川ねぷたまつりでは、勇壮な姿で観客を魅了します。また、市内にはジブリ映画のモデルになった国指定名勝「盛美園」や、池に面して春は桜が、夏は蓮の花が咲き誇る『猿賀公園』など、自然と調和した名所が数多くあります。
主な特産品は米やりんご、桃などで、特にりんごの生産量は全国第4位。昼夜の寒暖差を利用して作られたりんごは品質が良く、令和元年度青森県りんご品評会では、平川市の団体が5年連続で最高賞である農林水産大臣賞を受賞しました!是非、ふるさと納税を通してご堪能ください。

青森県 平川市