お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■ お申し込みとご入金について
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
ただし、令和4年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和4年分として取扱いいたします。
当庁は12月29日から1月3日まで閉庁いたします。
閉庁後のお問合せ等につきましては、1月4日以降の対応となります。ご了承ください。
〇お礼の品・寄附金受領証明書・ワンストップ特例に関するお問い合わせ
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL.0120-977-050(営業時間/9:30~17:30 休み/土・日・祝・12月29日~1月3日)
〇寄附の申込み・寄附のキャンセルに関するお問い合わせ
平川市役所 総務部政策推進課 〒036-0104 青森県平川市柏木町藤山25番地6
代表TEL.0172-44-1111(内線1525・1529)
直通TEL 0172-55-5737
FAX.0172-44-8619
(受付時間/平日 8:15~17:00 休み/・土・日・祝・12月29日~1月3日)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
平川市の最新情報
平川市について
『 時と水 ゆったり流れる 平川市 』
平川市は青森県の津軽地方の南東部に位置しており、気候風土に恵まれ、農業に適した地域です。
目玉は扇ねぷたの中では世界最大の高さを誇る「世界一の扇ねぷた」で、水墨画調で描かれていることが特徴です。毎年8月に行われる平川ねぷたまつりでは、勇壮な姿で観客を魅了します。また、市内にはジブリ映画のモデルになった国指定名勝「盛美園」や、池に面して春は桜が、夏は蓮の花が咲き誇る『猿賀公園』など、自然と調和した名所が数多くあります。
主な特産品は米やりんご、桃などで、特にりんごの生産量は全国第4位。昼夜の寒暖差を利用して作られたりんごは品質が良く、令和元年度青森県りんご品評会では、平川市の団体が5年連続で最高賞である農林水産大臣賞を受賞しました!是非、ふるさと納税を通してご堪能ください。

住所 | 〒036-0104 青森県平川市柏木町藤山25-6 |
---|---|
URL | https://www.city.hirakawa.lg.jp/jouhou/furusato/ |
電話番号 | 0172-44-1111(内線1525) |
受付時間 | 8:15~17:00 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 26件4,347,000円 |
2009年 | 14件4,368,000円 |
2010年 | 9件1,582,000円 |
2011年 | 6件3,726,000円 |
2012年 | 8件1,127,000円 |
2013年 | 7件580,000円 |
2014年 | 82件1,832,000円 |
2015年 | 12,452件160,793,012円 |
2016年 | 24,209件281,278,734円 |
2017年 | 13,034件171,342,407円 |
2018年 | 34,611件437,513,423円 |
2019年 | 16,516件243,653,000円 |
2020年 | 15,080件237,663,001円 |
2021年 | 18,567件275,216,001円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
30,708人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-404人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
34.3%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
10.8%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域とみなされる区域が含まれる
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合32.9%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調