當麻の昆布羊羹 2本入り|第18回全国菓子大博覧会金賞碑受賞 和菓子 ようかん こんぶ 銘菓 [0395]



お礼の品について
容量 | 昆布羊羹2個箱入り(800g) 箱のサイズ:20cm×13cm×3cm |
---|---|
消費期限 | 製造日より6ヶ月 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 當麻菓子店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5486030 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後、2から3週間程度で発送いたします。 ※離島への発送はできません。 ※誠に恐れ入りますが、配達希望日の指定はできません。 ※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。 |
配送 |
|
當麻の昆布羊羹は、第18回全国菓子大博覧会で金賞碑を受賞しました。
青森沿岸に産する昆布を弊社独特の技術により製造した和菓子で、羊かんのほどよい甘さとほんのり感じる昆布の風味がマッチし、お茶受けとして最適の一品となっています。
本品は日持ちもよく、郷土色豊かな不老長寿のお菓子として長年愛され続けてきました。
お茶のお供に、またおみやげに、つがる市の昆布羊羹を是非ご賞味ください。
【注意事項】
※万が一、届いた返礼品に破損などがあった場合には、必ず画像撮影の上、破棄される前に返礼品お問合せセンターまでご連絡ください。
※画像はイメージです。
■提供事業者:當麻菓子店
♥関連の返礼品
-
當麻の土偶最中 10個入り|和菓子 もなか モナカ こしあん 餡 …
8,000 円
★第13回青森県菓子祭にて技術優秀賞を受賞した土偶最中★ つがる市亀ヶ岡遺跡から出土した遮光器土偶が皮にデザインされた土偶最中は第13回青森県菓子祭にて技術優秀賞を受賞いたしました。 土偶最中はこし餡と抹茶餡入りの最中で、まろやかな甘さを味わえます。 お茶のお供に、またおみやげに、つがる市名菓の土偶最中を是非ご賞味ください。 【注意事項】 ※万が一、届いた返礼品に破損などがあった場合には、必ず画像撮影の上、破棄される前に返礼品お問合せセンターまでご連絡ください。 ※画像はイメージです。 ■提供事業者:當麻菓子店
- 常温便
- 別送
-
當麻の昆布羊羹 2本入り|第18回全国菓子大博覧会金賞碑受賞 和…
9,000 円
當麻の昆布羊羹は、第18回全国菓子大博覧会で金賞碑を受賞しました。 青森沿岸に産する昆布を弊社独特の技術により製造した和菓子で、羊かんのほどよい甘さとほんのり感じる昆布の風味がマッチし、お茶受けとして最適の一品となっています。 本品は日持ちもよく、郷土色豊かな不老長寿のお菓子として長年愛され続けてきました。 お茶のお供に、またおみやげに、つがる市の昆布羊羹を是非ご賞味ください。 【注意事項】 ※万が一、届いた返礼品に破損などがあった場合には、必ず画像撮影の上、破棄される前に返礼品お問合せセンターまでご連絡ください。 ※画像はイメージです。 ■提供事業者:當麻菓子店
- 常温便
- 別送
こだわりポイントをご紹介
昆布羊羹が甘さおさえめで食べやすいのは、北海道直送の昆布粉を使用しているからです。
この昆布粉と大阪直送の寒天を使っているから納得のいく味が生まれます。
土偶最中には北海道産の小豆を使用しています。
練ると他の小豆との違いがわかります。
最中の皮は、夏は湿気でしけってしまわないように温度管理を徹底しています。
抹茶餡はきれいな緑色を出すため、あんこを冷やしてから入れています。
わたしたちが作っています
家族4人で経営しています。
二代目の父が和菓子担当、長男(18才から神奈川県で7年間の修行を積んだ後、帰郷して家業を継いだ三代目)が洋菓子を担当、次男は和菓子の修行中で、母は主に店頭や出店などで販売を担当しています。
創業70年を数える地元の老舗菓子店です。
わたしたちの想い
寄付者様から「おいしかったから、また選んだよ」と言っていただけたことを励みに菓子作りに取り組んでいます。
これからも多くのみなさまに「おいしい」と喜んでいただけるお菓子を作り続けます。
『つがる市の土産品』にも選ばれるよう頑張ります。
秋は和菓子ならかぼちゃまんじゅう、洋菓子ならかぼちゃパイなどの新作も考えています。
地元の高校生とコラボしたお菓子作りにも、またチャレンジしてみたいですね。
カテゴリ |
菓子
>
饅頭・羊羹・大福
>
羊羹
|
---|
- 自治体での管理番号
- 26430395
自治体からの情報
※お申込み前にご一読ください※
・つがる市民(住民登録のある方)にはお礼の品を差し上げておりません。
・お礼の品は事業者から直接送られるものがあります。寄附者様(または送付先の受取人様)の氏名、住所、電話番号等の宛名情報を事業者及び配送業者に提供させていただくことに同意の上、お申込みください。
・お礼の品の在庫状況等により、掲載写真の内容と多少異なることがございますのでご了承ください。
・お礼の品の具体的な配送日指定には対応しておりません。長期不在期間がある場合にはお申込みの際「連絡事項」にご記入ください。
・お礼の品を贈る際の”サプライズ演出”等には対応しておりません。
つがる市について
つがる市は、旧木造町、旧森田村、旧柏村、旧稲垣村、旧車力村が合併して誕生した、青森県で9番目の市です。
”新田の歴史が彩る 日本のふるさと”を基本理念に掲げ、「未来に希望を感じる活力あるまち」「思いやりとやさしさにあふれるまち」「郷土に誇りと愛着を感じるまち」をその目指す姿としています。

青森県 つがる市