シャインマスカット 1房 (約550g以上)|糖度18度以上 種なし ぶどう フルーツ 果物 贈答 青森 つがる市 藤農園 令和6年産 農福連携 [0625]



お礼の品について
容量 | 1房(約550g以上) |
---|---|
消費期限 | 発送日より6日 ※お早めにご賞味ください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 藤農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5279093 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2024/10/28 |
発送期日 |
発送期間:2024年10月上旬~2024年11月上旬まで順次発送 (天候や収穫状況によって発送期間が変更になる場合がございます) ※離島へのお届けはできません。 ※お届け日の指定はできませんが、お届け希望曜日(平日・土日祝日)、お届け希望時間帯(午前・午後・夜間)、長期不在期間がございましたら、申込み画面の備考欄へご記入をお願いいたします。 ※長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送はできかねますので、あらかじめご了承ください。 (通常、返礼品配送時にご不在の場合、返礼品は配送業者で一時保管となりますので、不在通知に記載の配送業者にご連絡をお願いいたします。) ※輸送には細心の注意を払っておりますが、青果物の性質上傷んでしまう場合がありますのでご理解をお願いいたします。 ※生ものにつき、お客様の都合による再送、返品はできかねますので、ご理解の上お申し込みください。 |
配送 |
|
★先行受付・数量限定・期間限定★
【受付期間】2024年10月28日まで入金確定
【発送期間】2024年10月上旬~2024年11月上旬まで順次発送
※郵便・銀行振込の場合、入金確認までお時間がかかりますので、お早めにお申込みください。
※天候や収穫状況によって発送期間や規格が変更になる場合がございます。
※数量限定のため、無くなり次第、終了となります。
青森県つがる市にある藤農園は50年以上の農園経験を次世代に継承し、一味違う果物を栽培しております。
スイカやメロンなどの果物を育てて50年以上の栽培歴を持つ、こだわりと愛情の藤農園。
昼夜の寒暖差が激しい青森県つがる市の屏風山地帯にあり、日本海の夏風、加えて、黒養土と厳選した有機肥料により、必然と果物の美味しさに磨きがかかります。
栽培歴50年以上の老夫婦と新たな次世代後継者が一つ一つ手塩にかけ、真心こめて育て上げています。
藤農園のシャインマスカットは種がなく皮ごと食べられ、糖度18度以上。
高貴な香りと、酸味を抑えた上品な甘みが特徴の葡萄です。
《農福連携への取り組み》
藤農園では「夢香房すてっぷ」様に収穫のお手伝いをしていただき、笑顔、感動、喜びを共有しながら沢山の夢と希望が詰まった果物を生産しています。
すてっぷ様は、支援を要する利用者様へ、生活介護、生産活動の機会、生活能力の向上に必要な様々な支援を提供しており、得意なことを生かし活躍できるよう自立支援を行っている通所事業所です。
【注意事項】
種無しぶどうは、果実のヘタの部分から果肉に栄養を運ぶ維管束の発達が劣るため、収穫後の経過時間に関係なく、脱粒(粒がヘタから取れる)している場合がございます。
もちろん発送時は脱粒のないものをお送りしていますが、種無しぶどうの特徴及び、包装の限界、返礼品お届けまでの輸送途上での振動や荷扱い等により、実が房から脱粒することがあります。
万が一、届きました返礼品に破損などがあった場合には、必ず、画像撮影の上、破棄いただく前に返礼品お問合せセンターまでご連絡ください。
何卒よろしくお願い申し上げます。
【その他注意事項】
※到着後は冷蔵庫で保管いただき、お早めにお召し上がりください。
※画像はイメージです。
■提供事業者:藤農園
2022年チョイスのメロン・スイカの部類で上位にランクイン!
藤農園の主力農産物のメロン、スイカ、シャインマスカット畑は栽培地特有の黒養土が土壌となります。
そこに厳選した有機肥料、堆肥、もみ殻を撒き数回にわたり耕してなじませ、土作りからこだわって栽培しています。
毎日畑に出向いて野菜や果物たちの表情を眺めながら、状態を見極め、温度、水、肥料などを適切に管理しています。
このような農園のこだわりが、甘さ、食味をさらなる高みへ導くと信じ、手間暇かけ一つ一つを手塩にかけて育てております。
是非、藤農園の果物をご賞味ください。




♥関連の返礼品
こだわりポイントをご紹介
藤農園の最大のこだわりは畑の土壌です。
栽培地特有の黒養土に、厳選した有機肥料、堆肥、もみ殻を撒き、数回にわたり耕してなじませています。
さらに、代表自ら毎日畑に出向き、野菜や果物たちの表情を眺めながら状態を見極め、温度、水、肥料などを適切に管理。
こうしたこだわりが、果物の美味しさにさらなる磨きをかけると信じ、一つ一つ手塩にかけ、真心こめて育て上げています。
わたしたちがご案内します
藤農園二代目の長谷川拓司氏は、2021年、30年間の会社人生から脱サラし藤農園を継承しました。
2022年6月には、地域特産物の販路開拓と6,7次産業を推進するためにアグリビーツを立ち上げ、「健康・持続・循環・創造」を追求し食の幸福を多方面から考え、デザインしています。
こんなところで作っています
藤農園は、つがる市(旧:木造町)で50年以上にわたり農業を営んできた事業者です。
現在、手がけている作物は、野菜、スイカ、メロン、シャインマスカット、お米など。
長年の経験と栽培技術で「土・風・水・太陽」の鼓動を感じ、自然と会話しながら栽培しています。
2021年からは二代目が事業を継承し、ますます栽培技術にこだわり、工夫をこらしながら作物を育て上げています。
カテゴリ |
果物類
>
ぶどう
>
マスカット
|
---|
- 自治体での管理番号
- 26430625
自治体からの情報
※お申込み前にご一読ください※
・つがる市民(住民登録のある方)にはお礼の品を差し上げておりません。
・お礼の品は事業者から直接送られるものがあります。寄附者様(または送付先の受取人様)の氏名、住所、電話番号等の宛名情報を事業者及び配送業者に提供させていただくことに同意の上、お申込みください。
・お礼の品の在庫状況等により、掲載写真の内容と多少異なることがございますのでご了承ください。
・お礼の品の具体的な配送日指定には対応しておりません。長期不在期間がある場合にはお申込みの際「連絡事項」にご記入ください。
・お礼の品を贈る際の”サプライズ演出”等には対応しておりません。
つがる市について
つがる市は、旧木造町、旧森田村、旧柏村、旧稲垣村、旧車力村が合併して誕生した、青森県で9番目の市です。
”新田の歴史が彩る 日本のふるさと”を基本理念に掲げ、「未来に希望を感じる活力あるまち」「思いやりとやさしさにあふれるまち」「郷土に誇りと愛着を感じるまち」をその目指す姿としています。

青森県 つがる市