青森県 十和田市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
<手編みのいっ品>きみがらミニぞうり【1137370】



お礼の品について
容量 | ■内容量・サイズ/原産地 きみがらミニぞうり (本体 縦:約5cm×横:約3cm×高さ:約2cm) 1足 原産地:青森県 ■原材料 デントコーン皮 |
---|---|
事業者 | 十和田きみがらスリッパ生産組合 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5112876 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お申し込みから1週間程度 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
青森県の方言でとうもろこしは「きみ」と呼ばれます。きみがらぞうりは十和田地方で多く産出される「きみ」の「から」、つまりデントコーンの皮を材料にしています。そんな「きみがら」で手作りした可愛らしい形と綺麗な色合いのミニぞうり。ストラップや、インテリアに人気の製品です。
■生産者の声
十和田きみがらスリッパ生産組合です。私たちは青森県の伝統工芸品であるきみがらスリッパを普及させるべく、毎月製作実演や体験会を行っています。また物産のイベントにも出店しスリッパの販売に加え、宣伝活動も行っています。
■注意事項/その他
・色はお選びいただけません。
・手作りのため、サイズは多少異なる場合がございます。
・画像はイメージです。お届けするのはきみがらミニぞうり1足です。
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 44330
十和田市について
「農業」と「観光」のまち十和田市。
日本三大開拓のひとつである十和田市は、荒れ果てた大地に十和田湖を源とする奥入瀬川から水を引き広大な田畑がつくられ、今では東北有数の農畜産物の生産地域です。生産量日本一のにんにくのほか、米、牛肉、豚肉やその加工品、全国的知名度を誇る十和田バラ焼き、奥入瀬川の伏流水を使ったビールなど、おいしい食べ物が揃っています。
また、国の特別名勝及び天然記念物に指定された「十和田湖」、「奥入瀬渓流」の豊かな自然を有しているほか、市街地は十和田市現代美術館を中心とした「アートのまち」が広がり、雄大な自然と現代アートが調和した観光地として、毎年多くの方が訪れています。

青森県 十和田市