青森県 八戸市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
神輿行列に附祭として氏子の山車がお供をする豊作加護、報恩のまつりです。 八戸三社大祭 観覧席 祭り 祭 お祭り 神社行列 山車 観覧席 観覧 チケット 伝統行事 文化遺産 ユネスコ 東北 青森県 八戸市



お礼の品について
容量 | 観覧席チケット:1枚 ①2025年8月1日:お通り ②2025年8月2日:中日 ③2025年8月3日:お還り |
---|---|
消費期限 | 【ご利用可能日】 ①【2025年8月1日】:お通り ②【2025年8月2日】:中日 ③【2025年8月3日】:お還り |
申し込み |
何度も申し込み可
2025年7月15日まで
|
配送 |
2025年7月中旬から下旬まで順次発送
|
事業者 | 一般財団法人VISITはちのへ 他のお礼の品を見る |
八戸三社大祭は、神明宮・おがみ神社・長者山新羅神社の神輿行列に、
氏子の山車がお供をする豊作加護、報恩のまつりです。
巫女行列、笠鉾、神楽など古式ゆかしい神社ごとの行列に、
虎舞や駒踊りなど多彩な郷土芸能と豪華絢爛な巨大な可変式の山車が附祭として付き従い、
八戸市の中心街を総延長約3kmにもわたって賑やかに行列します。

観覧のみどころは、最大で幅8m、高さ10m程にまで展開する豪快な山車で、
荘厳な神社行列の合間に巨大な山車が総勢27台も現れる様は、まるで壮大な歴史絵巻です。
8月2日の中日は一転、夕方から夜にかけてライトアップした山車が集結し、
昼の運行では見られないエンターテイメント性の高い演出で観覧者を魅了します。
ぜひ皆様のお申込みをお待ちしております。



【日程】
8月1日〔お通り〕《神輿行列と附祭山車の運行》
八戸市庁前出発 15:00~
運行通過時刻 15:15~17:15(予定)
8月2日〔中日〕《夜間山車運行》
八戸市庁前出発 18:00~
運行通過時刻 18:10~19:40(予定)
8月3日〔お還り〕《神輿行列と附祭山車の運行》
鍛冶町出発 15:00~
運行通過時刻 16:00~18:30(予定)

■注意事項
・主催者側の都合による場合を除き、寄附確認後のキャンセルは受け付けておりません。
・中止の場合代替品として、現在出品中のお礼の品から商品価格相当以上のお土産品セット
(食品)贈呈致します。(提供事業者がVISITはちのへの返礼品に限ります。)
・雨天等の場合でも行列が運行される場合は、代替品は贈呈は行いません。
・各日の開催が雨天等で延期となる場合、行事日程は1日順延となり、
観覧席は以下の通りのご利用になります。
・お通り(8/1)の観覧席券は、延期となった8月2日に券を利用可能
・中日(8/2)の観覧席券は、延期となった8月3日に券を利用可能
・お還り(8/3)の観覧席券は、延期となった8月4日に券を利用可能
・8月2日の中日が雨天等で中止となる場合は、代替品を贈呈する。
・8月3日のお還りが雨天等で延期となる場合、お還りの券は延期となった8月4日に利用できます。
・延期となった翌日に観覧できない場合は、代替品を贈呈致します。
(ご寄附頂いたチケットはお手数おかけいたしますが、返送頂きますようお願い致します。)
・紛失等によるチケットの再発行は受け付けておりません。
・席はお一人様一席のパイプ椅子で全席指定席です。(お座席の指定はできません)
・観覧席設置場所には屋根はついておりません。雨天時等の雨具のご準備は各自でお願いいたします。
・観覧席は禁煙です。
・観覧席での飲食は可能ですが、ごみの持ち帰りをお願いいたします。
・開催日当日は暑くなることが予想されます。熱中症予防対策のため、
こまめな水分補給をお願いいたします。
・交通費については、負担できかねますので、ご了承ください。
【八戸三社大祭に関するお問い合わせ】
・八戸三社大祭運営委員会 平日(土日祝休み) TEL:0178-70-1110
・はちのへ観光案内所(観光案内専用) TEL:0178-27-4243
・八戸三社大祭 本部臨時電話 7月31日~8月4日 TEL:0178-46-0556
■返礼品提供事業者:一般財団法人VISITはちのへ
■地場産品類型番号:7号 区域内で開催されるお祭りの観覧席
【関連キーワード】
八戸三社大祭 祭り 祭 お祭り 神社行列 山車 観覧席 観覧 チケット
伝統行事 文化遺産 ユネスコ 東北 青森県 八戸市
※画像はイメージです。
八戸市の関連お礼の品
-
お手軽に手ぶらで贅沢ソロキャンプ 種差天然芝生地 ソロキャン…
77,000 円
普段の喧騒から離れて、大自然の中で何もしない贅沢をお楽しみください。
- 常温便
- 別送
-
デーリー東北 デジタル 単独コース 1か月 購読権 新聞 ニュース…
16,000 円
八戸市をはじめ、青森県南、岩手県北のニュースを中心に掲載する地方紙のデジタル版
- 常温便
- 別送
-
デーリー東北 デジタル 単独コース 3か月 購読権 新聞 ニュース…
44,000 円
八戸市をはじめ、青森県南、岩手県北のニュースを中心に掲載する地方紙のデジタル版
- 常温便
- 別送
-
デーリー東北 デジタル 単独コース 6か月 購読権 新聞 ニュース…
86,000 円
八戸市をはじめ、青森県南、岩手県北のニュースを中心に掲載する地方紙のデジタル版
- 常温便
- 別送
-
八戸三社大祭 観覧席 祭り 祭 お祭り 神社行列 山車 観覧席 観…
15,000 円
神輿行列に附祭として氏子の山車がお供をする豊作加護、報恩のまつりです。
- 常温便
- 別送
-
八戸三社大祭 観覧席 祭り 祭 お祭り 神社行列 山車 観覧席 観…
28,000 円
神輿行列に附祭として氏子の山車がお供をする豊作加護、報恩のまつりです。
- 常温便
- 別送
-
八戸横丁ちどりあしツアー ~ショートバージョン~ ツアー 観光…
43,000 円
8つの横丁をじぐざぐに。レトロな空間で、気持ちは昭和にタイムスリップ。
- 常温便
- 別送
-
漁師のもてなしランチ 種差漁港 魚 お魚 魚料理 旬 旬魚 海鮮 …
84,000 円
種差漁港の漁師が、旬の魚介料理を浜小屋でもてなす最高のランチタイム。
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
館鼻岸壁朝市公認アイドル・PR大使「pacchi(ぱっち)」と巡る『…
24,000 円
朝市アイドルがお勧めの店舗をご案内。朝市ライブを楽しんで頂く朝市満喫プランです!
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
その他イベントやチケット
>
地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- S-01
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
区域内で開催されるお祭りの観覧席
自治体からの情報
【オンラインワンストップ特例申請】
当自治体はオンラインワンストップ申請対象自治体です。
寄附後の申請など、オンラインにて対応が可能です。
複数自治体の寄附もまとめて申請ができ、変更届もオンライン上で完結します。
https://mypg.jp/
八戸市について
■ふるさと寄附金で八戸(はちのへ)を応援してください!
八戸市では、寄附をされる方に寄附金の使いみちを選んでいただき、そのご意向に沿って「ふるさと八戸」の各種事業に寄附金を活用しております。
八戸市は平成29年1月に中核市へ移行しました。
より活力ある魅力的なまちを目指し、さらなる発展へ向けて前進する「ふるさと八戸」へのあたたかいご支援をお願いいたします。
■蕪嶋神社への募金について
平成27年の火災により社殿が全焼した蕪嶋神社の再建支援は、ふるさと寄附金の使いみちにはご指定いただけません。
蕪嶋神社への募金は、蕪嶋神社再建実行委員会へお問い合わせください(事務局:こどもの城保育園内 電話0178-96-3363 午前9時~午後4時)。

青森県 八戸市