
寄附金額 340,000 円 以上の寄附でもらえる
対応している決済方法
クレジットカード払い(Yahoo!公金支払い)
備考:
申し込み入力を進めていただくと、「Yahoo!公金支払い」ページに移動します。そちらで必要事項を入力していただきます。
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
青森市市民部市民協働推進課 ふるさと応援チーム
〒030-0801
青森県青森市新町一丁目3番7号
TEL:017-734-2324(直通)※平日 8:30~17:00
FAX:017-734-5232
MAIL:shiminkyoudou@city.aomori.aomori.jp
【年末年始のお問合せについて】
令和元年12月28日(土)から令和2年1月5日(日)まで、閉庁いたします。
年明けのお問合せ等につきましては、令和2年1月6日(月)以降の対応となります。
年末は寄附が多いため、年明けのお問合せ等の対応にはお時間をちょうだいしております。お手数をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
ワンストップ特例をご利用になる場合、ワンストップ特例申請書をお送りください。【令和2年1月10日(金)(必着)】
12月20日(金)までにご入金いただき、申請書の送付を希望された方には、青森市から申請様式を送付いたします。
12月21日~12月31日にご入金いただいた分は申請様式の郵送は行いませんので、下記からダウンロードの上、ご提出くださるようお願いいたします。
<ワンストップ特例申請書送付先>
〒030-0801 青森市新町一丁目3番7号 青森市市民協働推進課 宛
お礼の品について
容量 | ■提供サービスの内容 青森ねぶた祭観覧プラン宿泊者証(2泊3日)×1枚 サービス提供地 青森ねぶた祭観覧:青森県青森市 ホテル城ヶ倉:青森県青森市 蔦温泉:青森県十和田市 |
---|---|
消費期限 | ■使用期限 2019/8/7?2019/8/9 |
自治体での 管理番号 |
43642 |
お申し込み・決済について
申込条件 | 何度も申し込み可、クレジットカード決済限定 |
---|---|
申込期日 | ~2019-07-19迄 |
発送期日 | 2019-07-10~2019-07-24迄 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
日本の火まつり「青森ねぶた祭」のフィナーレを飾る海上運行(選ばれたねぶただけが、船で会場を練り歩きます)と花火の競演の観覧(有料観覧席付き)と、八甲田の温泉2施設へのご宿泊(2名1室)のセットです。
<1泊目:ホテル城ヶ倉>
八甲田のブナ原生林に囲まれて建つ北欧風マウンテンリゾートホテルです。大自然をお楽しみください。
夕食:厳選した旬の食材を用いた会席料理(レストラン)/朝食:地元食材をふんだんに使ったビュッフェ(バンケットルーム)
<2泊目:蔦温泉>
青森県の奥入瀬渓流入口の近くに佇む一軒宿です。日本でも珍しい足元から湧き出てくる秘湯と清らかな水が流れる大自然の息吹を感じながら、どこか懐かしいひとときをお過ごしください。
夕食:四季の移ろいを感じる旬の会席料理(ダイニング)/朝食:ビュッフェ(バンケットルーム)
■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、株式会社城ヶ倉観光よりチケットを送付いたします。
※本チケットは、1枚につき2名様ご利用いただけます。
※ご利用の際は、事前に必ずご予約が必要です。また、ご予約や宿泊の説明に対するお問い合せは、チケット記載の担当者宛に直接ご連絡ください。(その際、本チケットを使用する旨お伝えください。 )
※ご利用時はチケットを必ずご持参ください。
※ホテル城ヶ倉定期送迎15:30青森駅出発とありますが、16:00?の夕食に間に合わないため、JRバス(みずうみ号)でのご利用をお勧めします。
※海上運行・花火観覧チケットはホテルにてお渡しいたします。
※【1日目(8月7日)】チェックイン14:00?/ホテル城ヶ倉でご夕食16:00?ダイニング==ホテル城ヶ倉発17:00?(送迎車)==花火大会観覧席==花火大会観覧席発21:00?(送迎車)==ホテル城ヶ倉着<泊>ホテル城ヶ倉宿泊(メゾネットルーム2名1室)
※【2日目(8月8日)】ホテル城ヶ倉発(10:00)==各自フリータイム==蔦温泉着(15:00?18:00)<泊>蔦温泉旅館(西館和室2名1室)
※【3日目(8月9日)】チェックアウト(?10:00)
※画像はイメージです。
提供事業者:城ヶ倉観光ホテル
対応している決済方法
クレジットカード払い(Yahoo!公金支払い)
備考:
申し込み入力を進めていただくと、「Yahoo!公金支払い」ページに移動します。そちらで必要事項を入力していただきます。
この自治体の寄附に関するご注意
条件1:
条件2: 1 円単位での寄附
満額以上のポイントを持っている場合は、このまま寄附へお進みください。
[条件を満たしていない場合の対処法]
方法1:新たにポイントを取得した後に、ポイントを使ってお礼の品をもらう
ポイントとお礼の品の交換であれば、条件を気にせずに品をお申込みできます。
まずはポイント取得の寄附をする
方法2:条件1・2に合うように、この自治体のお礼の品数や種類を調整してお礼の品をもらう
お申込みされる際、寄附するリスト内で品数や種類を調整頂き、寄附金額が条件を満たすように変更してください。
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
青森市市民部市民協働推進課 ふるさと応援チーム
〒030-0801
青森県青森市新町一丁目3番7号
TEL:017-734-2324(直通)※平日 8:30~17:00
FAX:017-734-5232
MAIL:shiminkyoudou@city.aomori.aomori.jp
【年末年始のお問合せについて】
令和元年12月28日(土)から令和2年1月5日(日)まで、閉庁いたします。
年明けのお問合せ等につきましては、令和2年1月6日(月)以降の対応となります。
年末は寄附が多いため、年明けのお問合せ等の対応にはお時間をちょうだいしております。お手数をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
ワンストップ特例をご利用になる場合、ワンストップ特例申請書をお送りください。【令和2年1月10日(金)(必着)】
12月20日(金)までにご入金いただき、申請書の送付を希望された方には、青森市から申請様式を送付いたします。
12月21日~12月31日にご入金いただいた分は申請様式の郵送は行いませんので、下記からダウンロードの上、ご提出くださるようお願いいたします。
<ワンストップ特例申請書送付先>
〒030-0801 青森市新町一丁目3番7号 青森市市民協働推進課 宛
カテゴリ |
旅行
>
宿泊券
>
ホテル
|
---|
青森市について
青森市は、青森県のほぼ中央に位置する人口約30万人の県庁所在地で、江戸時代より本州と北海道を繋ぐ交通と物流の要衝として発展した、北東北における交通・行政・経済・文化の拠点都市です。
気候は夏が短く、冬が長く、涼しいため、春から秋にかけて快適に過ごすことができます。
冬は、たくさん雪が降るため、人口約30万人都市では、世界でも有数の豪雪都市といわれています。
八甲田連峰や陸奥湾などの美しい自然に囲まれた青森市は、四季折々の景観や、りんご、カシス、ホタテなど豊富な食材に恵まれています。
また、日本を代表する火祭り「青森ねぶた祭」や世界遺産登録を目指している三内丸山遺跡をはじめとした縄文遺跡群などの文化や歴史など、ここにしかない豊かな宝物を有しています。
