チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 【新米発送!】浦河の特別栽培米「ななつぼし」精米(10kg×1袋)定期便(全3回)[37-1054]

お礼の品について
容量 | ななつぼし(精米)10kg×1袋×3回 |
---|---|
消費期限 | 常温 (※到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。) |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります <原材料>ななつぼし(北海道浦河町産) |
事業者 | 中山農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5300843 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 限定数に達し次第受付終了 |
発送期日 |
ご入金確認日の翌月より1ヶ月に1回(全3回発送) ※沖縄県、伊豆諸島(大島・八丈島を除く)および小笠原諸島へのお届けはできません。 ※郵便振替で送金される場合は入金の確認が取れるまで1週間程度の期間が必要です。 |
配送 |
|
【ご入金確認日の翌月より発送!1ヶ月に1回(全3回発送)】
「ななつぼし(精米)」を1ヶ月に1回(全3回発送)の定期便でお届けします!
◆おすすめポイント
特Aの食味ランキングを獲得した「ななつぼし」は、甘みと粘りのバランスが良く、ややさっぱりめの食感で、冷めても味わいが増すのでお弁当やおにぎりにもオススメです。
低化学肥料、低農薬の特別栽培で色彩選別機を使用し、よりおいしい品質の高いお米となっております。玄米、精米はお米専用の低温貯蔵庫に保管し、お米の酸化を防ぎ通年を通しておいしいお米となっています。
中山農園のお米は一等米で、日本人の好みに合う美味しいお米が味わえます。
◆調理方法やおすすめの食べ方
お弁当やおにぎり、毎日の食卓に。
◆注意事項など
直射日光の当たらない涼しい場所で保管、または冷蔵庫にて保管してください。
◆同じ特産品が使われている返礼品
〇浦河の特別栽培米「ななつぼし」精米(10kg×1袋)[37-1026]
※画像はイメージです
事業者紹介:中山農園
北海道浦河町の野深地区にて浦河の「特別栽培米」の生産に取り組んでいる中山さん。
低化学肥料、低農薬で環境に優しい安心安全なお米です!

低化学肥料・低農薬の特別栽培米
特別栽培米とは、化学合成された農薬や肥料の使用を提言し農地の生産力を発揮させるとともに、栽培による環境への負荷を低減して栽培方法です。
収量は多く見込めませんが、稲に無理をさせずに環境にも配慮した安心安全なお米です。
自然由来の肥料である「粒状鶏ふん」を使用し、種子の消毒は農薬を使わず温湯消毒を行い、圃場への農薬散布もできる限り化学農薬の使用を控えています。
日高山脈から流れる綺麗なお水で栽培しています!
中山農園ではお米は自然豊かな日高山脈から流れる綺麗なお水を使用して栽培しています。
色彩選別機で不良米・異物を除去!
色彩選別機を導入し、害虫による被害粒、着色粒、収穫遅れによるヤケ米、未熟米、石などの異物を玄米の段階でできる限り除き、品質の向上、より美味しいお米を目指しています。
低温貯蔵庫で新鮮な状態を保っています!
玄米・精米はお米専用の低温貯蔵庫で13℃以下で保管しています。
1年を通してお米のツヤや味が落ちないように、精米時の熱を素早くとることで美味しいお米に仕上がっています。
✨人気NO1✨「ななつぼし」
甘みと粘りのバランスが良く、ややさっぱりめの食感🍚
冷めても味わいが増すのでお弁当🍱やおにぎり🍙にもオススメです♫
モチモチ好きはこちら❣「おぼろづき🍚」
お米のでん粉に含まれる「アミロース」が低く、ほのかな甘みともっちりとした粘り🍚
冷めても美味しくお召し上がりいただけます♬
やみつきになるこの味「👿悪魔ブレンド👿」
モチモチとした 「おぼろづき」と、さっぱり味の「ななつぼし」の2種のお米🍚をバランスよくブレンド!
生産者が苦心して作り上げた、まさに悪魔級👿の味です!
中山農園の特別栽培米 食べ比べセット🍚
浦河町の特別栽培米を1度に数種類お試しできる食べ比べセットです!😋
「自分の好みを探したい!」「いろんな種類を味わいたい!」という方にオススメです💕
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
その他米
|
---|
- 自治体での管理番号
- 37-1054
浦河町について
浦河町(うらかわ)は、日高山脈を背に太平洋に面した自然豊かなまちです。この環境を生かした農業と漁業がさかんで、特に競走馬は国内有数の生産頭数を誇り、町内のあちらこちらで馬のたたずむ姿を見ることができます。
また、浦河沖の太平洋は、魚種も多く豊かな海の幸をもたらしてくれます。当町では乗馬にも力を入れ、町内の乗馬施設では、子どもからお年寄りまで、さらに近年は障がい者乗馬にも取り組み、誰もが馬とふれあう環境が整っています。ぜひとも、「ふるさと納税」というかたちで、まちづくりや人づくりを応援していただき、「ふるさと浦河」の魅力にふれていただければ幸いです。
★ふるさと納税をしていただいた浦河町外在住の個人の方に、心ばかりのお礼として『まちの特産品』をお贈りしています。
前浜で水揚げした水産物をはじめ、お米、フルーツ、和牛肉、工芸品、乗馬体験など常時100種類以上の特産品をご用意しています。
特産品により、寄附者の皆様が当町の魅力にふれていただければ幸いです。
★返礼品配送の際に生じる温室効果ガスから1キログラムをカーボン・オフセットしています。
地球温暖化防止に少しでも貢献するため、ふるさと浦河応援寄附金の返礼品配送の際に生じる温室効果ガスから1キログラムをカーボン・オフセットしています。
(浦河町では健全な森林育成を図るとともに、町有林でのCO2吸収を活用した浦河町オフセット・クレジット(J-VER)を発行し、森林資源の新たな価値の創造を目指した取り組みを進めています。)
★寄附金受領証明書、ワンストップ特例申請書の発送について、1~11月ご入金分はご入金日より2週間から4週間をめどに発送いたします。
また、12月21日以降にご入金いただいた方は当町よりワンストップ特例申請書を送付いたしませんので、浦河町ホームページよりダウンロードし、ご提出ください。
◆お礼の特産品に関するお問い合せ窓口
対応窓口:浦河町ふるさと納税お問い合わせセンター(浦河観光協会内)
電話番号:0120-306-310(9:00~18:00※不定休)
◆ふるさと納税制度についてのお問い合わせ窓口
対応窓口:浦河町役場総務課

北海道 浦河町