北海道 小清水町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
小清水町のジャガイモで作った「ほがじゃ」 ザンギ味を含んだ詰め合わせセット ほがじゃ詰め合わせセット(ザンギ味入り)【0400201】



お礼の品について
容量 | ・ほがじゃほたて2枚×8袋 ・ほがじゃこんぶ2枚×8袋 ・ほがじゃ3種のアソート2枚×12袋 ・ほがじゃザンギ味 2枚×8袋 【ほがじゃ(ほたて)】100g当たり/エネルギー:441kcal、たんぱく質:7.0g、脂質:13.8g、炭水化物:72.3g、食塩相当量:2.1g 【ほがじゃ(えび)】100g当たり/エネルギー:441kcal、たんぱく質:7.2g、脂質:14.5g、炭水化物:70.3g、食塩相当量:2.5g 【ほがじゃ(こんぶ)】100g当たり/エネルギー:459kcal、たんぱく質:2.2g、脂質:17.2g、炭水化物:73.9g、食塩相当量:2.1g 【ほがじゃ(ザンギ)】100g当たり/エネルギー:435kcal、たんぱく質:8.6g、脂質:12.1g、炭水化物:73.0g、食塩相当量:2.2g |
---|---|
消費期限 | 製造から180日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 【ほがじゃ(ほたて)】小麦、卵、乳成分、いか、牛肉、大豆、鶏肉 【ほがじゃ(えび)】えび、かに、小麦、いか、鮭、大豆、鶏肉、豚肉 【ほがじゃ(こんぶ)】小麦、卵、乳成分、いか、大豆、鶏肉、りんご 【ほがじゃ(ザンギ)】小麦、卵、ごま、大豆、鶏肉、豚肉、りんご |
事業者 | 福太郎株式会社小清水北陽工場 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4911938 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年お申込みを受け付けしております。 |
発送期日 | 入金確認後、準備ができ次第随時発送いたします。 |
配送 |
|
小清水町のジャガイモでんぷんからできたおせんべい「ほがじゃ」。
ザンギ味を含んだ詰め合わせセット
【原材料・成分名】
【ほがじゃ(ほたて)】
馬鈴薯澱粉、ほたて、いか、植物油脂、たれ、卵、チキンエキス、明太子、砂糖(てん菜含蜜糖96%)、唐辛子、乳清、食塩、乾燥スープ、オニオンソテー、澱粉分解物、調味エキス、発酵調味料/加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ソルビット、カンゾウ)、香料、乳化剤、カロテン色素、発色剤(亜硝酸Na)、(一部に小麦・卵・乳成分・いか・牛肉・大豆・鶏肉を含む)
【ほがじゃ(えび)】
馬鈴薯澱粉、えび、いか、えびせんのたれ、えびエキス、えびパウダー、ラーメンスープ、植物油脂、えびオイル、唐辛子、砂糖(てん菜含蜜糖96%)、食塩、澱粉分解物、調味エキス、発酵調味料/加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、酒精、増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類)、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE)、香料、(一部にえび・かに・小麦・いか・鮭・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
【ほがじゃ(こんぶ)】
馬鈴薯澱粉、昆布、いか、洋風調味液、植物油脂、卵、マヨネーズ、バター、乾燥コンソメスープ、昆布だし、食塩、砂糖(てん菜含蜜糖89%)、唐辛子、澱粉分解物、調味エキス、発酵調味料/加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、酢酸、酸味料、香辛料抽出物、カラメル色素、酒精、増粘剤(キサンタン)、(一部に小麦・卵・乳成分・いか・大豆・鶏肉・りんごを含む)
【ほがじゃ(ザンギ)】
澱粉(国内製造)、鶏肉、ザンギ風味調味料(醤油、砂糖、還元水飴、その他)、ザンギのたれ、植物油脂、チキンエキス、ごま油、全卵、紹興酒、醗酵調味料、おろし生姜、てんさい糖、食塩、黒胡椒、唐辛子/加工デンプン、酒精、着色料(カラメル)、pH調整剤、V.B1、増粘剤(キサンタンガム)、(一部に小麦・卵・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む) )
【保存方法】
常温
【注意事項】
※画像はイメージです。
※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
カテゴリ |
菓子
>
煎餅・おかき
>
煎餅
|
---|
- 自治体での管理番号
- 0400201
自治体からの情報
◆お礼の品の選択方法・手配・ワンストップ特例・寄付者情報の取り扱いについて◆ ※必ずご覧ください。

ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市お礼の品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の方となります。
●お届けの日付指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定があれば備考欄にご記入ください。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
【ワンストップ特例について】
●申告特例申請書(ワンストップ申請書)は、『希望者』に寄附金受領証明書と一緒に郵送いたします。
●マイナンバー制度の導入により、平成28年1月1日から「ワンストップ特例申請書」に個人番号(マイナンバー)の記載が必須となりました。
それに伴い、「番号確認」と「本人確認」をする書類・カードのコピーをご提供いただく必要がございます。
・番号確認:通知カード、個人番号(マイナンバー)カードのコピー
・本人確認:運転免許証、運転経歴証明書、旅券、身体障害者手帳 など
詳細につきましては、ワンストップ特例申請書送付の際にご案内いたします。
●オンラインワンストップ特例申請(変更届含む)も「自治体マイページ」にご登録いただくことでご利用可能です。
【寄附者情報の取扱について】
お寄せいただいた個人情報は、北海道小清水町と小清水町が委託する事業者が寄付金の受付及び入金にかかる確認・連絡、並びにメールマガジン等による情報提供を行う際に利用するものであり、それ以外の目的では使用致しません。
小清水町について
小清水町は、北海道の東北部、冬の使者「流氷」が到来する最も南限に位置し、海抜0mのオホーツク海から阿寒摩周国立公園の藻琴(もこと)山1,000mまでを有する農業を主産業とした町です。
農業の最盛期である夏から秋にかけて「じゃがいも街道」と名付けられた道路沿いから斜里岳や知床連山、見渡す限り耕地風景が広がり“これぞ北海道”と言える雄大な風景が望めます。この耕地は、日々農家の方が健康な土づくりに尽力され、北海道内でも屈指のじゃがいも・小麦の一大産地として知られています。
小清水原生花園や濤沸(とうふつ)湖、藻琴山など豊かな自然環境、観光資源にも囲まれ、平成30年4月には観光拠点とする「小清水ツーリストセンター」が浜小清水駅の東側にオープンしました。
令和5年5月28日には新庁舎である「防災拠点型複合庁舎ワタシノ」がオープンしました。庁舎内には役場施設だけではなく、カフェやフィットネスジム、コインランドリーなど様々な施設が併設されています。

北海道 小清水町