


寄付金額 30,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 利尻島産 浜茹で毛蟹約500g×2尾 |
---|---|
アレルギー | かに |
事業者 | 株式会社 思縁 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5005661 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 2023年3月31日まで |
発送期日 | 2023年2月上旬~2023年4月下旬まで |
配送 |
【2023年2月出荷開始先行予約】
利尻山からの栄養豊富な雪解け水が流れ込む、極寒の利尻島海域で育った利尻の毛ガニは身の締まりが抜群です!漁獲量が少なく、とても希少性の高い利尻の獲れたての毛蟹を漁師が選別し、自ら浜茹でします。
海を知り尽くした漁師が毛蟹本来の甘さを最大限に引き出す最高の茹でたてをお届けいたします。
【用途】
ご自宅用
【検索キーワード】
カニ 毛ガニ 先行予約 2杯 茹で蟹 魚介類
※画像はイメージです。
※オンライン決済のみの受付となります。
※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。
※発送前、発送時、発送後の事前連絡は出来かねますので、予めご了承ください。
※水揚げされた分を順に発送いたします。また、天候によって漁が実施出来ないため、数週間お待たせする場合があります。
※重量は、「活」の重さを基準としておりますので、茹でる事によって重さが多少目減りいたします。(毛蟹は10%前後)
※配送期間内での順次出荷の商品になりますので、お届け日の指定(日時・曜日)はできません。
※天候、漁獲状況や出荷数に限りがございますので、お届け予定日が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※連絡がないまま長期不在などでお受取りができなかった場合の再送はできかねますので、あらかじめご了承ください。
※不在日の多い方は、別商品のご案内をさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※輸送中の振動や衝撃等により、足が折れたり甲羅に傷が付いてしまう場合がありますので、予めご了承ください。
※生ものにつき、到着後すぐにお召し上がりください。
※賞味期間:冷蔵3日
事業者:株式会社 思縁
カテゴリ |
エビ・カニ等
>
カニ
>
毛ガニ
|
---|
- 自治体での管理番号
- 58880638
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】利尻町外在住の個人の方で1回10,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから最大10品まで組み合わせることができます。
(例)寄附金額10,000円以上で…お礼の品10,000円コース×1つ
寄附金額50,000円以上で…30,000円コース×1つ+20,000円コース×つ
寄附金額100,000円以上で…50,000円コース×1つ +
30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ など
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
~2020/11/1より下記時間に変更となります~
営業時間:9:30~17:30(土日祝日、12/29~1/3は休み)
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=015181
※ふるさと納税商品お問い合わせセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
利尻町について
利尻町は、日本の最北端の稚内市から海上52㎞の日本海に浮かんでいるように見える島「利尻島」の西南部に位置し、島の中心には秀峰利尻富士がそびえたっています。春から夏にかけては、数多くの野鳥がさえずる自然の宝庫で、全国的にも有名な利尻昆布やエゾバフンウニ、キタムラサキウニなど北の海の幸に恵まれた漁業と観光の町です。
