北海道 遠別町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
遠別産のタコとホタテが両方入ったえんべつコロッケ 【ふるさと納税】えんべつコロッケ(6個)



お礼の品について
容量 | 【内容】6ケ入(1袋2ケ入:3袋) 【配送】冷凍発送 |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 遠別商工会女性部 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 129273 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込可能 |
発送期日 | ご入金確認後1~2ヶ月程で発送します。 |
配送 |
|
物産展でもお馴染み、テレビで何度も紹介される遠別産のタコ、ホタテ入り「えんべつコロッケ」
遠別産のじゃがいもコロッケの中にホタテを入れて風味を追加、さらにたこ足で食感を追加。
町内のグルメコンテストでグランプリを受賞したメニューを遠別商工会女性部がひとつひとつ手作りしています。
さらに2019年9月に開催された、全国コロッケフェスティバルで全国第3位を受賞しました。
ホタテの風味とタコの食感、ホクホクのじゃがいも…オール遠別の一品です。
※冷凍保存でき、おやつ感覚でも
※すぐに食べたい方は電子レンジやオーブントースターで暖めても美味しくお召しあがりできます。
2019 全国コロッケフェスティバル「第3位」


令和元年9月22日(日)に茨城県龍ヶ崎市で開催されました第7回全国コロッケフェスティバルにおいて、えんべつコロッケが第3位になりました。
全国から35団体(道内3団体、道外32団体)が出店し、販売用意を行った「えんべつコロッケ」 2,100個は全て完売し、初出場ながら来場者の投票により順位が決められました。
来場者は5万7,000人と大勢の方々が来場され、「えんべつコロッケ」を食べたお客様は「タコやホタテが大きく入っていて満足です。」「美味しくてまた買いに来たよ」など、大変嬉しいお言葉をいただきました!!
テレビでも紹介されました!

2年前の池上 彰さんのご当地裏事情(テレビ東京)で、ふるさと納税の取組みとして紹介されました。
池上さんにも食べていただき、大好評でした!
寄附者の方から嬉しい声!
えんべつコロッケへの寄附者の方からご好評を頂いております。今回は皆様から頂いたコメントの一部をご紹介いたします!
★大好きなホタテとコロッケ★
テレビでみて、大好きなホタテとコロッケなので、納税を決めました。これからも美味しいものを作ってください。
★商品のレベルが高い★
商品のレベルが高く早速リピートします。地元の良心を感じ、これからもどんどん応援したいと思います!
★美味しかった。リピーターさん★
コロッケとても美味しかったです。リピーターです。地域活性化のお役に立ちましたら幸いです。
こだわりポイントをご紹介
全国コロッケフェスティバルで第3位を受賞した「えんべつコロッケ」は、遠別産のホタテとタコをたっぷり使用した贅沢な一品です。ホタテの風味とタコの食感、ホクホクのじゃがいもの絶妙なバランスをお楽しみいただけます。冷凍保存も可能で、手軽にご家庭で味わえます。
わたしたちがご案内します
地元で収穫された新鮮な素材を活かし、真心を込めて作り上げたコロッケを全国の皆さまにお届けします。
こんなところで作っています
日本海に面する雄大な自然に恵まれた遠別町。この地で獲れるホタテやタコ、そして特産のじゃがいもを使い、地域の素材の魅力を詰め込んだ「えんべつコロッケ」が生まれました。
わたしたちが歩んできた道
町内グルメコンテストでグランプリを受賞した「えんべつコロッケ」は、2019年の全国コロッケフェスティバルでも第3位を受賞。初出場ながら、地元の味わいを多くの方に認めていただきました。
わたしたちの想い
「えんべつコロッケ」を通じて、遠別町の美味しさと魅力を全国の皆さまにお届けしたい。地元の素材と女性部の手作りの力で、特別なひとときを提供することが私たちの喜びです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通じて、遠別町の特産品が全国の方々に知れ渡り、地域の活性化に繋がっています。皆さまの応援により、「えんべつコロッケ」の魅力をさらに広めることができ、遠別町の誇りを未来に繋げています。
遠別町ふるさと納税への想い
遠別町(えんべつちょう)は北海道にある人口2,500人の小さな町です。
このふるさと納税への取り組みは「遠別農業高等学校の存続・活性化」への想いからはじまりました。
全校生徒60数名と少ない高校ですが、ふるさと納税やPR活動を通じて全国のみなさまに知ってもらうために一生懸命頑張っています。
\ 平成27年度は入学者数が14名でしたが、本年度は25名が遠農に! /
生徒数が増えていることにより、高校の取り組みが少しずつ活発化しています。
小さな町の高校存続は、地方創生実現に向けての大きな課題です。
高校が町からなくなると、若い世代が少なくなり、住民への不安感や地域経済が低下します。
これからもふるさと納税を通じた「町のプロモーション」、そして「人のつながりを大切にする」取り組みから、「地域の課題解決」に向かっていきます。
どうぞ遠別町(えんべつ)へのご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
お礼の品感想
画像付きの感想
具がゴロゴロ
手軽に調理出来るし、大きくて満足感もありました!具材も北海道ならではで良いです。
冷凍庫にストックしておきたい!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 話題だったから
- おいしい
YTさん|女性|30代
投稿日:2023年4月28日 23:04
にぎやかコロッケ!
以前、遠別町にお邪魔した時、とてもおいしく感じ、
確認の意味も含めてお願いしました。
やっぱりホタテ・タコが贅沢に入ったコロッケでした!おいしかったよ!!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- おいしい
たくとさん|男性|50代
投稿日:2023年2月23日 19:34
カリカリで、美味しかったです!
タコとホタテ、どんなのかしら?ととても楽しみでした。
ホクホクしたジャガイモもとても美味しかったです。
また頼みたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- リピートしたい
北海道 遠別町です。
このたびは、遠別町へのふるさと納税ありがとうございます。
えんべつコロッケ美味しいとの声をいただき、ありがとうございます。
引き続き、北海道 遠別町をどうぞ、よろしくお願いします。
2020/6/8
くうさん|女性|50代
投稿日:2020年6月7日 18:38
別格の味
夫婦二人暮らしの正月、お餅を食べ飽きたあとにコロッケは最適でした。いつも近くのスーパーで買っているコロッケとは味が違いました。まろやかでふっくら・そして美味しい。良い正月になりました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
北海道 遠別町です。
このたびは、遠別町へのふるさと納税ありがとうございます。
商工会女性部の手作りコロッケ、改良を重ねながら、現在、リピーターさんが増えてきています!
みなさまの応援により、全国コロッケフェスティバル2019 第3位となり、関係者、喜んでおります。
今後とも、北海道 遠別町をどうぞ、よろしくお願いします。
2020/1/16
TEKOさん|女性|70代以上
投稿日:2020年1月16日 15:00
毎年リピート!帆立ごろごろで最強コロッケです!
返礼品であるコロッケの口コミがとても良かったので、値段も手ごろなためお試しに納税してみました。
まずは、すぐに送られてきた返礼品のコロッケの大きさにびっくり。自分の手のひらほどもある大きさのものが6つも入ってる!
揚げ方の紙に従ってコロッケを揚げると、それはもうサクサクで、何より帆立のゴロゴロ感に食感が刺激され、大きさの食べ応え、芋の素朴な味に大満足。毎年必ずリピートする返礼品となりました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
北海道 遠別町です。
このたびは、遠別町へのふるさと納税ありがとうございます。
手作りのコロッケにご満足していただきありがとうございます。
全国コロッケフェスティバル2019 第3位の御礼品は町自慢の逸品です。
今後とも、北海道 遠別町をどうぞ、よろしくお願いします。
2020/1/6
tonyuさん|女性|30代
投稿日:2020年1月4日 10:33
えんべつコロッケ最高!
遠別町さんからコロッケ届きました!
リピーターが続出ということでとても楽しみにしていました。
早速あげて夕飯にいただきました。うま~い!!
ほたてもゴロゴロ入っていて、ポテトもクリーミーで最高です!
普段はコロッケなど1つ食べれば十分の娘もおかわりと2個ペロリと食べました。
おやつにもおかずにもいいですね!
手作りなので難しいかもしれませんが、もっと食べられたらうれしいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2019年1月30日 16:19
カテゴリ |
加工品等
>
惣菜・レトルト
>
冷凍
加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 005-a001
自治体からの情報
※※※お申込み前に必ずご確認ください※※※
※※※お申込み前に必ずご確認ください※※※
--------------------------------------------------
【年末年始の寄附金受領証明書(ワンストップ特例申請書含む)の発送について】
◆寄附金受領証明書(ワンストップ特例申請書含む)について、年内に発送を希望される方は、必ず12/24までにご寄附ください。
◆原則、12/25以降にいただいたご寄附についての寄附金受領証明書(ワンストップ特例申請書含む)は、翌年1/9以降の発送予定となりますので、十分ご注意ください。
【お申込みについて】
◆お申込み情報やお礼品に関してご連絡させていただく場合がございますので、電話番号またはメールアドレスは正確にご記載ください。
◆長期不在などの予定がある場合は、お申込み時にその旨を必ず備考欄に記載してください。※定期便を除く
(お申込み完了後に不在の予定が出来ましたら、北海道遠別町ふるさと納税サポートセンターまでご連絡ください。)
--------------------------------------------------
【お礼品の発送について】
◆お礼品は、寄附金受領証明書とは別に発送します。
◆お礼品は、準備が整い次第発送しますが、時期や品目によって発送までに数か月要する場合がございます。
(年末年始や繁忙期など)
特に生鮮品は、天候や収穫・漁獲などの状況により、発送時期が予定より前後する場合がございます。
◆お礼品がお手元に届きましたら、速やかに状態を確認してください。
お日にちが経過してからの対応はいたしかねますので、万が一不良があった場合は、到着日を含め3日以内にご連絡をください。(土日祝の場合は翌営業日にご連絡ください。)
◆お礼品の状態確認のためお写真の送付をお願いする場合がありますので、お礼品を破棄されませんよう
お願いいたします。
◆お届け時不在の場合は、不在票をご確認のうえ、配送業者までお問い合わせください。
◆配送中の衝撃や、温度管理の誤りによるお礼品の不良などがございましたら、速やかに配送業者までご連絡
ください。
--------------------------------------------------
【再発送について】
◆原則、事前にご連絡をいただいていない転居・長期不在などにより、お礼品をお受け取りいただけなかった
場合は、再発送を行いません。
◆原則、受取人様のご都合により日数が経過し、お礼品に不良などがあった場合は再発送を行いません。
--------------------------------------------------
【お問い合わせ先】
・北海道遠別町ふるさと納税サポートセンター
・電話 :011-887-8031 (平日9:00〜17:00 (土日祝除く)
・FAX :011-887-8084
・メール:embetsu01@furusato95.jp
--------------------------------------------------
【ワンストップ申請書送付先】
・北海道遠別町ふるさと納税サポートセンター
・〒004-0053 北海道札幌市厚別区厚別中央3条1丁目2-30 ヤマト運輸株式会社
--------------------------------------------------
遠別町について
北海道の北部に位置する遠別町(えんべつ)は「日本最北のもち米生産地」です。
遠別農業高等学校の存続・活性化の取組みをはじめ、地域の皆さまとともにまちづくりに一生懸命がんばっています。
☆遠別農業高等学校は「羊の飼育・加工・販売(6次産業)や米や野菜の生産・販売、花の栽培」を学べる学校です。
・全国のみなさまにご声援いただいております、遠別農業高等学校の入学者数が増加しふるさと納税寄附金を一部活用し男子寮を増築しました。
今後とも、遠別農業高等学校の応援をよろしくお願いします!
【入学者数の推移】
平成 27年度 14名 令和 5年度 25名
平成 28年度 16名 令和 6年度 13名
平成 29年度 18名 令和 7年度 19名
平成 30年度 26名
平成 31年度 22名
令和 2年度 20名
令和 3年度 11名
令和 4年度 25名
※遠別町の取り組みは、総務省 ふるさと納税の活用好事例に掲載されています。
※ふるさとチョイスアワード2019 ~未来を支える部門~「部門大賞」を受賞しました!

北海道 遠別町