北海道 中富良野町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 【無添加・自然派】季節のジャムの定期便(年4回)
お礼の品について
容量 | 3月:りんご+生姜、柿+ほおずき、お楽しみのコンフィチュール 6月:洋梨+セロリ、みかん+スパイス、お楽しみのコンフィチュール 9月:いちご+バニラ、レモン+蜂蜜、お楽しみのコンフィチュール 12月:ブラックベリー+ハスカップ、かぼちゃ+ラムレーズン、お楽しみのコンフィチュール ※商品の受け取り後は、すぐに商品の状態をご確認ください。 |
---|---|
消費期限 | 別途商品ラベルに記載 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※本品製造工場では、卵、小麦を含む製品を製造しています。 |
事業者 | Auberge erba stella 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5021722 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
商品の発送時期に順次発送いたします。 3月:りんご+生姜、柿+ほおずき、お楽しみのコンフィチュール 6月:洋梨+セロリ、みかん+スパイス、お楽しみのコンフィチュール 9月:いちご+バニラ、レモン+蜂蜜、お楽しみのコンフィチュール 12月:ブラックベリー+ハスカップ、かぼちゃ+ラムレーズン、お楽しみのコンフィチュール 【お届けについて】 寄附金のご入金確認の翌月以降、初回発送から計4回(3月・6月・9月・12月)のお届けとなります。 ・12月~2月中に寄附金をご入金された場合→3月からお届け ・3月~5月中に寄附金をご入金された場合→6月からお届け ・6月~8月中に寄附金をご入金された場合→9月からお届け ・9月~11月中に寄附金をご入金された場合→12月からお届け |
配送 |
|
野菜ソムリエプロの夫婦が営むオーガニックホテル「オーベルジュ エルバステラ」のコンフィチュールセット。
オーガニックを基本に、安全で持続可能な作り方で栽培された高品質な農作物をシェフの手で結びつけ、新たな味の創造を生み出すことをコンセプトとし、保存料やゲル化剤(ペクチン)等の添加物、化学的なモノは一切使用しません。
「美味しさ」に徹底的にこだわるために、一度に製造できるのは皮を除いた状態のフルーツ3kgが限界。
そこから水分をとばすため、たったの17個ずつの少量生産となります。
年4回3個ずつ、計12個。四季折々のコンフィチュールをお届け致します。
3月:りんご+生姜、柿+ほおずき、お楽しみのコンフィチュール
6月:洋梨+セロリ、みかん+スパイス、お楽しみのコンフィチュール
9月:いちご+バニラ、レモン+蜂蜜、お楽しみのコンフィチュール
12月:ブラックベリー+ハスカップ、かぼちゃ+ラムレーズン、お楽しみのコンフィチュール
お楽しみのコンフィチュールは以下のいずれかをお届けします。
金柑+梅、小豆+メープル、バナナ+キャラメル、ルバーブ+ビーツ、いちご+ルバーブ、とうきび+ミルク(要冷蔵)
全ての生きものたちが豊かに暮らせる世界を。
提供元:Auberge erba stella
カテゴリ |
加工品等
>
ジャム
>
りんご
加工品等 > ジャム > いちご 加工品等 > ジャム > みかん |
---|
- 自治体での管理番号
- AT-012
中富良野町について
中富良野町は、北海道のほぼ中央に位置し、富良野盆地の自然と景観に恵まれた、人口約4,600人の小さい町です。明治28年の開拓以降、基幹産業「農業」を中心に発展し、近年はラベンダー観光発祥の地「ファーム富田」を中心とした、観光地です。美しい自然景観やラベンダーなどの花々を楽しみに年間約110万人が訪れます。町営ラベンダー園は、夏はラベンダーやサルビア、ベゴニアなど色とりどりの花々を楽しむことができ、頂上から見る景色は格別で、紫色のラベンダーやカラフルな花畑、どこまでも広がる十勝岳連峰と富良野盆地の田園風景などの絶景を一望できます。冬はスキー場として利用され、四季を通して多くの人々で賑わいます。
農業では、中富良野町は、北海道の中でも「農産物の宝庫」と言われており、お米をはじめ、玉ねぎ、スイートコーン、てん菜、かぼちゃ、じゃがいも、人参、アスパラガス、メロン、スイカなど、多くの農産物を栽培しています。平成11年に、米など主要な食糧の安定を図り、豊かな自然環境を生かしたクリーン農業を展開するため、「クリーン農業推進のまち」を宣言しています。減農薬、減化学肥料を基本に、土づくりなど、適切な栽培管理に努め、安全で良質な農畜産物の生産を確立するため、「クリーン農業」を推進する中で、「クリーン米」の生産にも取り組んでいます。

北海道 中富良野町