北海道 中富良野町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
どこか農場のハスカップ(農薬:栽培期間中不使用)

お礼の品について
容量 | 冷凍ハスカップ1kg ※商品の受け取り後は、すぐに商品の状態をご確認ください。 原産地・加工地・製造地:中富良野町 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | どこか農場 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 324852 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
ベリー栽培に最適な北の大地、北海道中富良野町のどこか農場で20年以上にわたり、農薬も化学肥料も一切使わずに栽培されたハスカップ。アイヌ民族の不老長寿の妙薬といわれ、寒さに強く暑さに弱いため、北海道ならではのベリーです。目によいといわれるアントシアニンがブルーベリーより多く、近年健康食物としても人気沸騰。この、ミラクルベリー・ハスカップを冷凍、袋詰めにしてお届けします。冷凍のまま、ヨーグルトやアイスクリームのトッピングとして利用できますし、ジャムやジュースに加工しますと、とことん持ち味を発揮します。また、はちみつ漬け、塩漬けにしてもおいしい。その魅力を是非お試しください。
提供元:どこか農場
こだわりポイントをご紹介
20年以上、農薬や化学肥料を使わずに栽培しているどこか農場。栽培したベリーを使用して、ベリー酢、ビーガン仕様のカボチャタルトなど作っております。また、蜜蝋を原料に使用して作ったアロマキャンドルにクリームなど、おいしくて体に優しい商品が揃っております。自然の恵みを詰め込んだ商品をお楽しみください。
わたしたちが作っています
会社勤めを経て、30年ほど前に愛知県から中富良野に移住してきました。「本当の自給自足」を目指し、環境に負荷をかけずに生活していきたいという夢があります。ハウスの中で苗作りをし、無農薬、化学肥料不使用でお米や野菜、果物類を栽培しています。2010年には民宿「ファームイン」もオープン。2021年にはファームイン2号棟をオープンいたしました。
少しずつですが、着実に夢に向かって邁進しております。
こんなところで作っています
中富良野町の山裾にあるどこか農場。山羊やミツバチと共に、自然に寄り添った農業を行っておりますので、農薬や化学肥料は一切使いません。10種類を超えるベリーやリンゴなど、すべてを手作業で愛情を持って育てています。農場周辺にはアカシアが自生し、6月は甘い香りに包まれます。そんなアカシアを元にしてできた蜂蜜はまろやかで香りが高く、自信を持っておすすめできる商品です。
この時期がおすすめ!
通年を通して商品がお申込みいただけます。(※一部を除く)
蜂蜜は絞る時期により味や色、香りが異なります。加熱せず、何も加えずに手作業で濾過した蜂蜜をそのまま瓶に詰めました。ベリー類は冷凍された状態でお届け。食べたいときに食べたいだけ解凍して召し上がることができます!
わたしたちの想い
「食は生活の基本。農業は生活の最も根幹の仕事。自給自足で自分自身が納得のできる生活がしたい」
信念を持って日々農作業に励んでおります。夢に向かって進みながら、30年農業を続けてきました。体に良くて美味しい、安心安全の果物や蜂蜜、そして加工品を是非一度味わってみてください。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
中富良野町では、皆様から頂いた寄付を町の活性化のために活用しています。
現在いただいた寄付金は協議したうえで、教育、福祉、自然環境の保護、産業、医療だけでなく、令和6年度より女性の輝く社会を作るための支援など、活用の幅を広げております。
また、中富良野町の魅力であるラベンダー畑やメロンなどの農作物の育成や観光業にも力を入れています。
お礼の品感想
珍しい品
ハスカップはお菓子になっているものでしか食べたことがなかったので、選択してみました。
たくさん届いて驚きました。ヨーグルトやアイスにトッピングして食べるといいですね。
大量に届くからなかなか減りません。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 行きたい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2023年11月26日 09:00
ジップロック…
全量が一つのジップロックに入っていて、驚きました。とても家庭的?
ハスカップを初めて食べたのですが、ブルーベリーと比較して酸っぱく、苦みがあります。味?は特に分かりません。
毎朝ヨーグルトに入れてはちみつと共にいただいております。ありがとうございます。
このお礼の品を選んだ理由
- -
梨さん|男性|50代
投稿日:2023年9月5日 13:58
おいしかったです
届いたときは、ジップロックに入っていたので驚きましたが・・・
毎朝スムージーに入れていただいています。
おいしいのでリピート検討中です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- おいしい
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2023年8月26日 05:43
初めてのハスカップ
初めて寄付させていただきました。どんなものが届くのか不安もありましたが、しっかり酸味のある美味しい実だと思います。皮が薄いので潰れてしまいがちなのだと思いますが、もう少し粒がしっかりしていたらいいなあと思います。又量が多いものもラインナップしてほしいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- 行きたい
ぼこちゃんさん|男性|50代
投稿日:2023年8月15日 16:03
ハスカップ
いろいろなサイズが入っていました。
目の健康に毎日ヨーグルトに入れて食べています。ちょっと苦いところもありますが、量もあるので悪くはないかなと思います。普段手に入れることが出来ない素材なので、ふるさと納税で食べられるのは有り難いです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- 応援したい
- ステキ
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2023年2月23日 10:38
とてもおいしかったです
妻がとても好きというということで寄付を決めました。
鮮やかな色でとてもおいしかったです。冷凍で届くので、必要な量を必要な時に使用できてよかったです
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 地元やゆかりのある地域だから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
tomoさん|男性|40代
投稿日:2020年10月11日 19:40
ワイルドなハスカップ
美味しいハスカップを沢山いただきました。どうもありがとうございました。今回はリピートです。前回とは時期が違い、冷凍だからいつでもいいのかな、と思っていましたが、今回のハスカップは前回とかなり違いました。まず、粒がやや大きめ、種子も大きめ、香りが青臭く、ほのかに紫蘇のような、全体的にはワイルドな感じです。今までとは違うハスカップに少々??でしたが、これはこれで美味しい。多分栄養も違うのかな。北海道の大地を忍ばせてくれました。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- おいしい
- ステキ
アナ雪さん|女性|60代
投稿日:2020年4月12日 00:46
カテゴリ |
果物類
>
その他果物
>
美容 > その他美容 > |
---|
- 自治体での管理番号
- AI-008
中富良野町について
中富良野町は、ラベンダー観光発祥の地であるファーム富田をはじめとするラベンダー園、雄大な十勝岳連峰など豊かな景観と豊富な農作物が収穫できる緑豊かで、のどかな田園の町です。
また、クリーン農業推進の町を宣言し、ふるさと納税ではみなさまにメロン、米など安全安心な農作物を返礼品としてお届けしてまいりました。夏は寒暖差が激しく、糖度の高いメロン、湿度が低く冷涼な気候により可能な減農薬クリーン米をみなさまにご提供しております。
いま、中富良野町では、これまでの取組が芽を出し始めました。ひとつは「教育の推進」です。2026年4月より、義務教育9年間をひとまとまりとして捉え、指導の一貫性や学びの系統性を重視した「ラベンダーの杜 中富良野町立なかふらの学園」が開校。「創る人」を育み、未来の世界に向けて主体的に物事を始められる人を目指す『Nプロジェクト』に取り組んでいます。
そして、「農業と観光の推進」です。中富良野駅前に観光拠点施設を整備し、季節型・通過型観光からの脱却、町の産業と人を活かした体験・滞在型観光を目指し、観光拠点施設を核とした中富良野らしい持続可能な観光地域づくりに取り組んでいます。
また、自然と景観に恵まれている北星山(ほくせいやま)において日本航空株式会社との連携協定により、JALオーベルジュを開業いたします。ぜひ、中富良野町にお越しいただき、中富良野町の風景・農産物をゆっくりとした時間の中でお楽しみください。
引き続き、ふるさと納税を活用して、豊かな自然・景観、田園風景、安全な農作物などを守っていくとともに、観光業の発展、女性の輝く社会の推進、子育て支援、子どもたちの夢をかなえていきたいと思いますので、みなさまのご支援をよろしくお願いいたします。

北海道 中富良野町