北海道 余市町
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
【先行予約:2025年2月以降】【札幌のミシュラン星付きレストラン】ル・ミュゼが余市の食材で創るフルコース“menu Yoichi”ペアリングセット〈2名様分〉



お礼の品について
容量 | お食事券(2名様分) ※お食事券発送後のご予約はお客様ご自身でお願いいたします。 |
---|---|
消費期限 | 【有効期限】 チケット発送日より1年 |
事業者 | 株式会社ゲート 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6354321 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2025年2月以降のチケット発送、ご予約が可能でございます。 |
配送 |
|
札幌市内を一望できる高級住宅街の一角に構えるフレンチレストラン「Le Musée」。
「ミシュランガイド北海道2017 特別版」に掲載(星1つ)。
フランス料理でありながら地元で収穫される最高峰の食材を集める事に拘っています。五感で感じながら、北海道の大自然を楽しめる一皿を演出しております。
メインには余市町のブランド豚「北島豚」やEbijinの「鹿肉」を使い、ペアリングのワインには余市のワインをご用意いたします。
シェフ|石井 誠
1995年 単身渡欧し、フランス、イタリア、スペインを訪ねる。
2005年 「Le Musée」をオープン。
2020年 絵画、陶芸、アート全般、料理全ての表現を創作する空間としてリニューアル。
自らを食空間の演出家と捉え、時間、空間、音楽、料理のすべてを手掛ける。フレンチに日本人の美意識を加え、独自のテイストを生み出している。
【ご寄附からレストランご利用までの流れ】
1.お申込み
2.発送先様宛に、お食事券を郵送
3.お食事券に記載の手順を元に、寄附者様がレストランにご連絡し、日時を選択してご予約
4.予約した日時にお越しください。
【予約に関しての注意事項】
※ こちらのページは、お料理+お酒のコースとなります。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満のお申し込みはご遠慮ください。
※ 予約時のお願いで広範囲や重度のアレルギー対応できない場合がございます。
※ アレルギーがある場合は余市の食材以外で変更させてただく場合がございます。
※ ご予約日の3日前まではキャンセル可能です。それ以降はチケットは使用済みにさせていただきます。
※ レストランへの往復交通費は寄附者様にてご負担いただけますようお願い申し上げます。
※ ご予約時、寄附者様のお名前をお伝えください(代理人の場合はその旨をお伝えください)。
※ 来店時、チケットは必ずご持参ください。
※ ランチ・ディナー共に一斉スタートとなっております。お時間に余裕をもってお越し頂けます様よろしくお願い致します。
※ 本券は、払い戻し、換金、再発行は致しかねます。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
お食事券
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- Y046-0049
余市町について
余市町は緩やかな丘陵を背後に日本海に面し、豊かな自然に囲まれ「海の幸」や「山の幸」に恵まれた町で、古くから人が定住し、農業や漁業とともに発展してきました。
また、先人により築き上げられた歴史と文化が、地域の人々により現在に受け継がれ、守り継がれてきました。
このような歴史は、子どもたちに大切に伝えてゆくことが必要であると考えております。
そのようなことから、余市町では平成20年度に「余市町の未来を担う人づくり寄附制度」を創設し、子どもたちのための事業を毎年実施してきました。
平成29年度より、これまでの「余市町の未来を担う青少年の育成に関する事業」を継承するとともに、「余市町まち・ひと・しごと創生総合戦略」に掲げる4つの「基本目標」の達成に向けた事業を加え、「余市町ふるさと応援寄附制度」を創設しました。
この制度は、上記事業にふるさとを愛する皆様からのご寄附を充てさせていただき、余市町の「まちづくり」と「人づくり」を進めるものであります。
今後も余市町では、上記事業を取り進めてまいりたいと考えておりますので、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
■ワンストップ特例申請書
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所へ申込完了日から2週間程度で返礼品とは別に発送いたします。(返信封筒あり・切手不要)
【ワンストップ特例申請書送付先】
〒088-0567
住所:北海道白糠郡白糠町庶路2丁目4-39
宛先:余市町ワンストップ受付センター 宛
※余市町では、ワンストップ特例申請受付を外部委託しています。

北海道 余市町