北海道 余市町
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
2025年発送【先行予約】令和7年産 佐藤錦【L~2Lサイズ】1Kg【すこやか自然農園】



お礼の品について
容量 | 佐藤錦 1kg |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 発送日より冷蔵保存で4日間 ※お早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | すこやか自然農園株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 36984736 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 2025年6月30日まで |
発送期日 |
2025年6月25日~7月15日頃 ※天候により前後する場合がございます。 |
配送 |
|
<艶やかで美しい、すこやか自然農園のさくらんぼ>
すこやか自然農園のさくらんぼは、ひときわ輝く艶が特徴。
その秘密は、海産物を活用したJAS認定の有機堆肥にあります。
自然の恵みを活かした栽培方法により、甘みと酸味のバランスが絶妙な、濃厚な味わいのさくらんぼに仕上がりました。
ひと口食べれば、果汁がじゅわっと広がる贅沢な美味しさ。大切な方への贈り物にもぴったりです。
自然の力で育まれた、本物の美味しさをぜひご堪能ください。
【注意事項】
※沖縄県・離島への配送は出来かねます。予めご了承ください。
※この謝礼品は、原材料の主要な部分について余市町で生産されたものを使用しています。
収穫・選別の都合上、近隣市町村で収穫されたものが2割程度混在する可能性がございますので、ご了承ください。
(余市町で生産された原材料:さくらんぼ)
※非常にデリケートなお品です。生育の途中で枝に当たり傷が付いている場合があります。
また配送の途中でこすれて傷がつく場合もございます。ご了承くださいませ。
※収穫出来次第の発送となりますので、配送日の指定は承れません。
出荷の準備が始まりますと、ご不在やお届け先変更を承ることができませんので、予めご了承ください。
※お品の不具合等はお受取日当日中にご連絡ください。
お礼の品感想
画像付きの感想
甘いのを期待していた
毎年どこかの自治体でさくらんぼを頼んでいます。今回初めて北海道にもさくらんぼがあることを知ったので頼んでみたらあまり甘くなくて残念。酸味が苦手なのでかなり期待はずれでした。今思えば北だから仕方なかったのかな。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- ステキ
この度は余市町へご寄附いただき誠にありがとうございます。
ご期待に沿うようなお品をお届けできず、申し訳ございません。
いただいたご意見は生産元へも共有し、今後の参考とさせていただきます。
誠に恐縮ではございますが、他にお気づきの点等ございましたら
ご遠慮なくお申し付けくださいますようお願い申し上げます。
今後とも北海道余市町をよろしくお願いいたします。
2025/8/20
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2025年8月13日 15:32
残念
凄い楽しみにしていましたが、届いたのは半分以上痛んでいて食べれませんでした。
送る際、きちんと中身を確認して欲しいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
数ある自治体の中から北海道余市町へご寄附賜り、誠にありがとうございます。
ご寄附いただいたのにも関わらずご不快の念をおかけし、誠に申し訳ございません。
さくらんぼの品質については、問い合わせ窓口をご用意しておりますので
同梱のチラシをご確認いただければ幸いです。
お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2025/7/17
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2025年7月16日 20:32
残念
約500gくらい入ったパックが2パック届きました!傷んでいるものが約4分の1あり、他のものはキズ有りでお店に並ぶようなキレイなものは全体の約1割もなくとても残念でした。
訳アリ品なのであれば、きちんと記載をしてほしかったです!
このお礼の品を選んだ理由
- -
数ある自治体の中から北海道余市町へご寄附賜り、誠にありがとうございます。
ご寄附いただいたのにも関わらずご不快の念をおかけし、誠に申し訳ございません。
さくらんぼの品質については、問い合わせ窓口をご用意しておりますので
同梱のチラシをご確認いただければ幸いです。
お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2025/7/16
りゅうさん|男性|40代
投稿日:2025年7月14日 13:04
カテゴリ |
果物類
>
びわ・さくらんぼ
>
さくらんぼ
|
---|
- 自治体での管理番号
- Y139-0001
余市町について
余市町は緩やかな丘陵を背後に日本海に面し、豊かな自然に囲まれ「海の幸」や「山の幸」に恵まれた町で、古くから人が定住し、農業や漁業とともに発展してきました。
また、先人により築き上げられた歴史と文化が、地域の人々により現在に受け継がれ、守り継がれてきました。
このような歴史は、子どもたちに大切に伝えてゆくことが必要であると考えております。
そのようなことから、余市町では平成20年度に「余市町の未来を担う人づくり寄附制度」を創設し、子どもたちのための事業を毎年実施してきました。
平成29年度より、これまでの「余市町の未来を担う青少年の育成に関する事業」を継承するとともに、「余市町まち・ひと・しごと創生総合戦略」に掲げる4つの「基本目標」の達成に向けた事業を加え、「余市町ふるさと応援寄附制度」を創設しました。
この制度は、上記事業にふるさとを愛する皆様からのご寄附を充てさせていただき、余市町の「まちづくり」と「人づくり」を進めるものであります。
今後も余市町では、上記事業を取り進めてまいりたいと考えておりますので、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
■ワンストップ特例申請書
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所へ申込完了日から2週間程度で返礼品とは別に発送いたします。(返信封筒あり・切手不要)
【ワンストップ特例申請書送付先】
〒088-0567
住所:北海道白糠郡白糠町庶路2丁目4-39
宛先:余市町ワンストップ受付センター 宛
※余市町では、ワンストップ特例申請受付を外部委託しています。

北海道 余市町