【2025年秋発送 先行予約】じゃがいも 馬鈴薯(男爵)Lサイズ 20kg<JAようてい> ジャガイモ 芋 いも イモ 野菜 常温



お礼の品について
容量 | 男爵Lサイズ 10kg×2箱 合計20㎏ 【原材料】北海道 黒松内町 【加工地】羊蹄山麓 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:出荷後約1ヶ月 |
アレルギー品目 | |
事業者 | JAようてい 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5613253 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025年02月06日~2026年01月31日 |
発送期日 |
2025年9月下旬~2026年2月下旬に発送いたします 【配送不可地域】沖縄、離島 |
配送 |
|
◆こちらの返礼品は、2025年秋以降にお届けいたします◆
ホクホク感、甘みが定評な「男爵イモ」
寒暖差の大きな気候がでん粉質の豊富な美味しい男爵を育んでいます。
熱を加えても壊れにくいビタミンC、カリウムが多く含まれ、食物繊維も豊富です♪
様々な料理に対応できる男爵は馬鈴薯の万能選手です。
◆お礼の品・配送に関するお問合せ先◆
黒松内町ふるさと納税コールセンター
営業時間 9:00~17:30(祝土日を除く)
TEL:011-887-7373
※11月は土曜日、12月は土・日曜日も対応しております





お礼の品感想
画像付きの感想
コフキ芋
大きなジャガイモで、鮮度も申し分なかったです。毎日コフキ芋にして食しております。またおろし金で擂ってフライパンで焼いて食べるとジャガイモのうまみが味わえます。こちらで入手できるジャガイモと味が全く違います。リピートですね。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ぶるくんさん|男性|50代
投稿日:2023年2月20日 21:55
不良品と思われる
送っていただいたものを食べようと思っていたら、添付写真のようなジャガイモが3~4割含まれていました。これが通常のジャガイモなのでしょうか。まず割ってから確かめて皮をむく状況です。
このお礼の品を選んだ理由
- -
この度は黒松内町へご寄附いただきまして誠にありがとうございます。
黒松内町ふるさと納税コールセンターの株式会社スプレスと申します。
お届けしたじゃがいもの中身が黒くなっていたとのこと、大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
詳しく状況を確認させていただきたいため、お手数おかけいたしますが弊社へ直接ご連絡いただけますと幸いです。
【黒松内町ふるさと納税コールセンター】
Tel :011-887-7373
Email:customer@souplesse.jp
何卒よろしくお願いいたします。
2023/1/18
くみこさん|女性|70代以上
投稿日:2023年1月17日 11:34
カテゴリ |
野菜類
>
じゃがいも・サツマイモ
>
じゃがいも
|
---|
- 自治体での管理番号
- JA011
- 地場産品類型
4号
黒松内町について
黒松内町(くろまつないちょう)は、アイヌ語の「クル・マツ・ナイ」(和人の女のいる沢)に由来し、北海道南西部、後志管内の南端にあり、札幌市と函館市のほぼ中間点に位置します。
直接海岸に接することがない特殊な地形となっておりますが、黒松内岳からは日本海と太平洋を望むことができます。
【農村風景・景観統一化の取組】
1990(平成2)年
家庭ごみ集積所「クリーンボックス」の規格統一を開始。
町内の観光交流施設(歌才自然の家、ブナセンター、トワ・ヴェールなど)は緑の三角屋根とし、ランドマークとしての機能を果たせるよう分散して整備。
2000(平成12)年度
支援制度を設ける。個人住宅の色彩の統一化を奨励および廃屋の撤去を行い、統一感のある景観を創造。
2008(平成20)年
景観行政団体となる。翌年に法委任条例制定、景観計画を策定。
2012(平成24)年
「日本で最も美しい村連合」に加盟。
妥協しない景観づくりに取り組んでいる。
【天然記念物 歌才ブナ林】
市街地からわずか2kmの場所に、約92haのブナの原生林「歌才ブナ林」(1928(昭和3)年「自生北限のブナ林」として国の天然記念物に指定)が広がっており、散策路では、幹が伸び枝葉が上に広がる「北のヤシの木」と呼ばれる姿も見ることができます。地域住民の積極的な保護活動により2度の伐採の危機を乗り越え、現在、まちのシンボルとして多くの人たちに親しまれています。
2004(平成16)年には、これまでのブナを活用したまちづくりと、歌才に加え添別・白井川の3つの地域の地理的・学術的価値が評価され、本町のブナ林は「北限のブナ林」として、北海道遺産に選定されています。
◆各お問い合わせ先はこちら◆
1.受領証明書再発行・ワンストップ受付状況について
自動音声応答サービス
050-3355-2197(全自治体共通)
※14桁の寄附受付番号とお申込み時の電話番号下4桁が必要です
※休日・夜間も対応
2.お礼の品・配送について
黒松内町ふるさと納税コールセンター
営業時間 9:00~17:30(祝土日を除く)
TEL:011-887-7373
Mail:kuromatsunai_furusato@souplesse.jp
※11月は土曜日、12月は土・日曜日も対応

北海道 黒松内町