糖度も15度前後で、皮ぎしまでしっかり詰まった果肉が特徴!「厚田メロン」 厚田メロン【赤肉】[秀] 北海道石狩市産 北海道産 赤肉メロン



お礼の品について
容量 | 2玉 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 北石狩農業協同組合 厚田支所 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 342815 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2024年12月~2025年7月まで(予定数量に到達次第受付終了) |
発送期日 | 7月下旬ごろからのお届け予定 |
配送 |
|
あつたの美味しい空気と水と自然の中で育ったメロンです!糖度も15度前後で皮ぎしまでしっかり詰まった果肉が特徴です。日持ちもあり商品到着後も実崩れしませんので安心してお召し上がり頂けます。




こだわりポイントをご紹介
明るい太陽、潮風と緑の大地で育った厚田メロン。糖度が15度前後あり、甘みがぎゅっと凝縮しているのが特徴です。皮ぎしまでしっかりと果肉がつまっており、その美味しさを局限まで楽しめます!
わたしたちがご案内します
石狩の肥沃な大地と清らかな水で育ったメロン。生産者が丹精込めて育て上げた、こだわりの味わいをぜひお試しください。
こんなところで作っています
北海道石狩市厚田地区は、海と山に囲まれた自然豊かな場所。昼夜の寒暖差が大きい気候が、甘くて美味しいメロンを育てます。潮風が運ぶミネラルも、メロンの旨味を凝縮させる秘密です。
わたしたちが歩んできた道
厚田メロンは7月上旬から8月上旬頃までが旬。石狩の美しい夕日のように、きれいな濃いオレンジ色の果肉になります。
わたしたちの想い
この「厚田」の土地の名前を冠した厚田メロン。その中でも最高の格付けである「秀」のメロンです。1玉2㎏以上、2玉で4㎏以上にもなるたっぷりな幸せをぜひ堪能してください!
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
石狩市厚田地区は過疎化が進む地域です。そんな厚田地区の「厚田メロン」の美味しさが広がることで、より多くの方に厚田の魅力を知っていただくきっかけになっています!
カテゴリ |
果物類
>
メロン
>
メロン赤肉
|
---|
- 自治体での管理番号
- is013-002-000
石狩市について
札幌市の北側に隣接し、管内で唯一、海岸線を有しています。江戸時代初期にサケの交易で賑わい、近年は「石狩湾新港」を中心に道央圏の物流・エネルギー拠点として発展を続けています。
雄大な自然景観と豊かな農林水産資源に恵まれ、北海道の郷土料理として有名な「石狩鍋」発祥の地です。
国際貿易港である「石狩湾新港」は、札幌圏と世界を結ぶ国際的な物流拠点としてさらなる飛躍が期待されています。
平成25年12月には全国の市町村で初となる「手話条例」を制定し、共生社会の実現を目指しています。
平成30年4月27日、道の駅石狩「あいろーど厚田」がオープンいたしました。展望デッキから眺める日本海へ沈む夕日は絶景です。たくさんの方のご来場をお待ちしております。

北海道 石狩市