北海道 旭川市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 BEER 大雪地ビールプリン(ケラ・ピルカ入り・大人のプリン)_00848



お礼の品について
容量 | 90g×9個入り |
---|---|
消費期限 | 90日/解凍後3日以内 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 大雪地ビール株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4983076 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年受付しております。 |
発送期日 | ご入金確認後、順次発送いたします。 |
配送 |
|
北海道産の牛乳と大雪地ビール自慢のクラフトビールをミックスさせた、チョット贅沢な大人のデザートプリンです。牛乳は濃厚な北海道産牛乳を100%使用。ビールはクリスタルモルトが持つ赤みが特徴の「ケラ・ピルカ」を使い、濃厚でフルーティーな味わいのプリンに仕上げました。
【保存方法】
-18℃以下で保存してください
【原材料】
牛乳(北海道産)、クリーム、卵、ビール、砂糖、ホエイパウダー、ゼラチン、バニラペースト/香料
(原料の一部に乳成分・卵・小麦・ゼラチンを含む)
◆お礼の品に関するお問い合わせ先◆
事業者名:大雪地ビール株式会社
連絡先:0166-25-0400
営業時間:9:00~18:00
定休日:12/31・1/1

地域貢献できる企業として「大雪地ビール株式会社」を設立

北海道最大の上川(かみかわ)盆地のほぼ中心に位置する旭川市は、道北エリアの中枢中核都市です。最も暖かい8月の平均気温は21.1度、最も低い1月の平均気温が氷点下7.5度で、年較差は28.6度に達するなど寒暖差が大きく、四季の変化に富んでいます。そんな旭川市内でクラフトビールを製造・販売するのが、大雪地ビール株式会社です。

大雪地ビール株式会社は、起業家の出資により1996年1月25日に「旭川に地域貢献ができる企業」として設立しました。明治から続いて倉庫として使われていた建物を利用して、クラフトビールの製造・販売のほか、隣接するレストランで北海道名物のジンギスカンをはじめ、地元の食材を活かした料理を提供しています。地場産の麦をビールの原料として使用するなど、地元の食材にこだわった商品づくりを行っています。
大雪地ビールが返礼品として、自社のクラフトビールだけではなく、地元の農作物を取り扱うのは、多くの方々に旭川に興味を持ってもらうためだと言います。地域に貢献する企業として、自社製品以外のポータルの役割をも担うことで、旭川ブランドを広めていきたいと考えています。「近年では繰り返し利用する方も多くなり、生産者も手ごたえを感じているようです。地域の中でもより良いものを作ろうという流れが大きくなっていますね」

旭川の魅力を全国に伝えたい
旭川は自然の宝庫。大雪山系の山々には北海道の固有種「ナキウサギ」をはじめ、さまざまな野生動物が生息しています。山の源流から流れ出した清らかな水は、大地に潤いをもたらし、おいしい農作物を育てています。大雪地ビール株式会社の小野寺さんは「返礼品で旭川の良さを知っていただき、その次は旅行で訪れてほしい」と言葉を結びました。
カテゴリ |
菓子
>
ゼリー・プリン
>
プリン
|
---|
- 自治体での管理番号
- AO47-NTZ
旭川市について
自然と都市機能が調和する街,旭川
大雪山連峰をはじめとする雄大な山々に囲まれ,石狩川など多くの川が流れる,豊かな自然と四季折々の情景に恵まれた美しいまち「旭川」。
命の輝きを伝える旭山動物園。肥沃な大地から生み出される良質な米,「北の灘」とも呼ばれる洗練された酒造り。
高い技術とデザイン性を誇る旭川家具など,ものづくり産業が発展する北・北海道の拠点都市です。
【連絡先】
寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書に関しては
旭川市役所 行財政改革推進部 行政改革課 TEL:0166-25-5140
お礼の品・その他に関しては
JTBふるさと納税コールセンター TEL:050-3146-8258
皆様からいただきました寄附金の一部につきましては、ふるさと納税に係る必要経費に充てさせていただきます。
いただいたご寄附が、指定するまちづくりに必要な金額を超える場合は、その超えた部分を同じ分野の別の取組に活用させていただきます。

北海道 旭川市