北海道 函館市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
素材の味をいかした自家製のいくら醤油漬けを北海道函館市からお届け! 北海道産 いくら醤油漬け 合計 400g 200g × 2個 プチプチ 食感 こだわり 新鮮 秋鮭 筋子 銀鮭 卵 濃厚 いくら醤油 イクラ しょうゆ漬け 醤油 あご出汁 海鮮 魚介 海鮮丼 いくら丼 冷凍 自然解凍 贈答 お祝い プレゼント用 送料無料 弘成 北海道 函館市_HD214-001



お礼の品について
容量 | いくら醤油漬け 400g(200g×2個) |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造日から90日 |
アレルギー品目 |
※原材料/成分欄をご確認ください。 |
事業者 | 北国からの贈り物(弘成) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6669321 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後、30日以内に発送 |
配送 |
|
プチプチはじける食感がたまらない!
長年の経験を経た職人が手作りした
自慢のいくら醤油漬け400g(200g×2個)を北海道函館市からお届け!
≪ こだわりの新鮮いくら ≫
北海道産の秋鮭筋子のみを使用。
選び抜いた新鮮な銀鮭の卵を丹念にほぐしてとれた良質なイクラです。
プチっと弾ける食感と臭みのない濃厚な味が口の中にねっとりと広がります。
≪ 自慢の自家製醤油 ≫
熟練の職人こだわりの、あご出汁を使った醤油だれでじっくり漬け込みました。
口に入れるとふわっと広がるあご出汁の風味が、
いくら本来の味を引き立ててくれます。
≪ オススメの食べ方 ≫
まずはイクラをアツアツのご飯にのせてイクラ丼に!
自家製醤油で漬け込んだイクラは、白いご飯と合うこと間違いなし。
マグロやサーモン、エビや帆立などのお刺身をトッピングし、
オリジナル海鮮丼や手巻き寿司を味わうのもオススメです!
サラダやカルパッチョ、カナッペ、おろし和えなど活用方法も様々!
普段できない特別なアレンジでお楽しみください。
■ 解凍方法 ■
食べる2~3時間前に取り出して自然解凍していただくと
風味を損なわずに召し上がることができます。
目利きの職人たちが選りすぐった自慢のいくらを、
この機会に、ぜひ一度ご賞味くださいませ。
◆「食の宝庫函館より旬をお届け」
北海道の道南を拠点として海産物の販売を行っている弘成では、
北海道で育ち、綺麗な海で育った魚介類を目利きが選び抜いて販売しています。
全国の皆様に北海道の食材を適正価格でご提供させていただくことが弘成の目標です。
【原材料】
鮭卵(北海道産)、醤油、味醂、酒、食塩
(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
【生産地】
製造者/製造地:株式会社弘成(北海道函館市旭町7-6 福尾ビル1F)
【保存方法】
冷凍(-18℃以下)
【注意事項】
※画像はイメージです。
※開封後は冷蔵庫に保管し、なるべく早めにお召し上がりください。
カテゴリ |
魚貝類
>
いくら
>
加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- HD214-001
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域外の原材料を使用して、函館市内の工場にて、洗浄、選別、調味、充填、梱包の製品化までの全工程を行うことで、一定程度以上の付加価値が生じています。
函館市について
函館市(はこだてし)は、北海道の南端部に位置し、北国としては比較的温暖でありながら湿度が低く、夏に過ごしやすい気候風土で、美しい夜景や新鮮な海の幸、伝統的な街並みなどが特徴的なまちです。
津軽海峡と太平洋の2つの海に囲まれていて、東西から流れてくる海流や複雑な海岸線の恩恵を受けて豊富な漁場を形成しているため、四季折々の海の幸を楽しむことができます。
函館市内の駅前・元町エリアに代表される異国情緒あふれる街並みは、1859年の「箱館開港」から西洋文化をいち早く取り入れてハイカラな生活が始まったことにより形成されたもので、独特のモダンでレトロな雰囲気は今もそのまま残っています。
函館市が有する「歴史」、「景観・街並み」、「食」をはじめとした数多くの資源を磨き上げることで、まちの活性化を図っていきたいと考えています。

北海道 函館市