お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

八女市からのご案内

2023/12/07(木) 15:37 ワンストップ特例申請のオンライン申請が可能なサービス「ふるまど」がさらに便利になりました! ワンストップ特例申請のオンライン申請が可能なサービス「ふるまど」がアップデート!
複数回の寄附や、複数自治体様へのワンストップ特例申請をまとめて行うことができるようになりました。
利用可能な自治体様は順次拡大してまいりますので、ぜひ会員登録の上ご活用くださいませ。
2023/08/17(木) 11:08 オンラインワンストップ特例申請の方法が変わります! この度、オンラインワンストップ特例申請の方法が「自治体マイページ」から「IAM」へ変更となりました。
※※寄附のお申込日によって申請方法が異なりますので、下記をご確認ください。※※
・2023年7月31日までの寄附 ⇒ 自治体マイページ
・2023年8月1日以降の寄附  ⇒ IAM(アイアム)
2021/09/03(金) 15:53 ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください! ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されています。
ふるさと納税は、寄附をいただいた方に対してお礼の品をお送りするものであるため、通信販売のようなセールや○○%OFFというものはありません。
怪しいと感じた場合は、お申込みをされる前に確認いただく等、十分ご注意ください。
(リンクは八女市ホームページへ)

八女市の人気ランキング

※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。

新着のお礼の品

特集記事

絞込み検索

災害支援への応援メッセージ

  • いつも八女茶を飲んでいます。豪雨被害からの復興を祈っています。

    2020/08/05(水) 15:50

  • 災害に負けず、頑張って下さい。

    2020/07/25(土) 19:20

  • 暑い日が続き、まだまだ片付けも大変だと思いますが、どうぞ身体に気を付けて希望をもって過ごしてください。

    2020/07/20(月) 15:19

GCF®への応援メッセージ

  • これからも頑張ってください。

    2022/11/05(土) 21:32

  • 美しい日本の伝統的な町並みが末永く保存され、地元の方、観光客で賑わうことを期待しています。

    2022/11/01(火) 23:00

  • 子供の頃、父の実家の横山によく遊びにいっていました。今は行く機会があまりありませんが、またぜひ行きたいです。

    2022/10/30(日) 08:04

自治体への応援メッセージ

  • 生まれ育った旧八女郡をいつも応援しております。

    2022/11/14(月) 11:28

  • おいしいお茶を作り続けて下さい。

    2022/11/13(日) 11:59

  • 八女市の八女茶は大好きです。寄付は八女市を活性する事に使用してください。

    2022/11/11(金) 14:01

選べる使い道

  • (1)その他市長が必要と認める特定の事業

    ≪移動図書館運當費≫
    広大な地域に行政サービスを提供するために、八女市では移動図書館事業を行っています。移動図書館車の巡回により交通手段のない方、高齢者及びしょうがい者の方々等に、豊かな文化にふれていただく機会になっています。

  • (2)地場産品発掘・ブランド化事業

    ≪Made In Yame推進事業≫
    世界で活躍するデザイナーが八女市に滞在し、八女のさまざまな伝統工芸の歴史や技を学び、それを生かして新しい作品を作り上げるというチャレンジ事業です。最終的には、ニューヨーク近代美術館MoMAへの出品を目指しています。

  • (3)未来を担う子どもの教育及び少子化対策事業

    ≪中学校教育用コンピュータ整備事業≫
    授業の効率化と質の高い教育を行うために、市内の小中学校に電子黒板を設置しました。これにより先生の授業負担も軽減され、子どもにかける時間が増えることで、授業内容の充実化を図ることができました。

  • (4)観光振興・交流事業

    ≪観光施設の備品購入≫
    八女市には、「星と泊まれる天文台」として宿泊施設も備える「星の文化館」、八女茶の600年の歴史を学ぶことができる「茶の文化館」、自然を満喫できる「グリーンピア八女」などの観光スポットがたくさんあります。市内外の皆さんが快適に楽しんで頂けるように備品を購入しました。

  • (5)環境保全事業

    ≪道路河川愛護活動報償金≫
    1市3町2村が合併して福岡県内で2番目に広い面積となった八女市は、道路河川の管理も大変です。そのため地域の繋がりが残る八女市では、管理の一部を地域皆さんのボランティアによってカバーしていただいています。ふるさと納税を活用してこの愛護活動を支援しました。