卒業するアスリートたちに贈る「部活動の集大成-もうひとつのクライマクス」への支援をお願いします。
カテゴリー:子ども・教育
寄付金額 1,303,000円
目標金額:20,000,000円
- 達成率
- 6.5%
- 支援人数
- 78人
- 終了まで
- 受付終了
北海道(ほっかいどう)
寄付募集期間:2020年8月6日~2020年11月3日(90日間)
北海道

新型コロナウィルス感染症の影響によって、部活動の全国大会や地方大会が中止となり、熱心に取り組んできた生徒たち、支えてこられた家族やサポーターにとっての集大成の場が失われました。
現在、各競技団体では代替大会の開催を検討しており、北海道及び北海道教育委員会でもその開催を支援していますす。しかし身体的接触が避けられないなどの理由により、代替大会を開催できない競技もあります。
そこで、各競技団体はもとより多くの方々からの幅広い応援をいただきながら、部活動の取組のパネル展示や映像記録の作成など、卒業するアスリートたちの軌跡をたたえ、記憶に残す「もうひとつのクライマクス」プロジェクトを展開するため、皆さまからの寄附金を募集します。ぜひ皆さまのご支援をよろしくお願いします。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
コロナ禍に奪われた集大成の場
部活動の全国大会や地方大会の中止
本年2月、新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、全国規模のイベントに対し、中止や延期等が求められました。こうした社会的な要請と、何よりも生徒の命と健康を守るため、部活動の全国大会が中止され、地方予選でもある全道大会も多くが中止となりました。

【部活動の全国大会等の中止】
3月11日 選抜高校野球大会の中止が決定
4月26日 夏の高校総体(インターハイ:群馬8/10~24)の中止決定
5月12日 全国高校総合文化祭(高知県7/31~8/6)のWeb開催が決定
5月20日 全国高校野球選手権大会の中止が決定
卒業するアスリートたちのために
みんなの応援で、もうひとつのクライマクスを!

このようにして、部活動の集大成の場を失った生徒たち、支えてこられた家族やサポーターの皆さんの悲しみは、察するに余り有るものであり、北海道及び北海道教育委員会では、卒業するアスリートたちに、何らかの花道や晴れ舞台を設けることができないかという思いから、このたび「もうひとつのクライマクス」プロジェクトに取り組むこととしました。

北海道及び北海道教育委員会では、全国大会の中止を受けて開催される地方代替大会に対し、会場借上料等の運営費や、マスクや消毒液、医師の謝金等の感染予防対策を支援します。
代替地方大会を開催できない競技等に対しては、活動記録のパネルや映像記録を作成し、ホームページで公開したり、競技力を競うオンライン・トライアウトを実施したりするなど、これまでの活躍や、技能・技術をアピールする機会を新たに創出します。
さらには、北海道ゆかりのプロ選手やオリンピアン・パラリンピアンの「応援アンバサダー」の任命や、優れた競技力を持つ選手への知事賞・教育長賞の授与、企業等の協賛・応援事業の喚起など、卒業するアスリートたちを応援する機運の醸成に取り組みます。
そして、部活動の集大成の場を失った生徒たちに幅広い応援の輪を届けられるよう、趣旨に賛同いただける多くの皆さまから、応援メッセージと、ふるさと納税による寄附を募集することとしました。

寄附金の活用方法
北海道及び北海道教育委員会は、皆さまからいただいた寄附を活用し、
● 活動記録のパネル作成・展示
● 映像記録の作成・ホームページでの公開
● 競技力・意欲等のプレゼンテーション(オンライン・トライアウト)
をはじめ、卒業するアスリートたちの活躍をたたえ、応援するための取組を展開してまいります。
多くの皆様のご寄付をお願いいたします。
【留意事項】
・今回の寄附に関しては、お礼の品はお送りいたしません。皆様からいただいた寄附額を卒業するアスリートたちへの応援や記憶に残る取組をはじめ、部活動の振興に活用する予定です。
・寄附金受領証明書やワンストップ特例申請書等の文書は、入金確認後、順次発送いたします。(2か月程度のお時間をいただくことがありますので、ご了承ください。)

関係者からのメッセージ
応援アンバサダーからのメッセージ
プロジェクト応援アンバサダー
田中 賢介氏(元プロ野球選手、北海道日本ハムファイターズ・スペシャルアドバイザー)
この度、「もうひとつのクライマクス」プロジェクトの応援アンバサダーに就任しました、北海道日本ハムファイターズ、スペシャルアドバイザーの田中賢介です。
この度の新型コロナウィルス感染症の影響で、春夏の甲子園大会のように、様々なスポーツの主要な大会が中止となりました。感染症の蔓延防止という、やむを得ない措置だったとはいえ、ここを目指して、熱心に取り組んできた子どもたちや親御さんの、悔しさや悲しみを思うと、本当に心が痛みます。
そのような中で、この度、道教委及び道から、私に応援アンバサダーへの就任の要請がございましたので、微力ではございますが、ともに力を合わせて、道内の子どもたちを精一杯応援していきたいと考えています。
道民の皆さんをはじめ、全国の皆さん、企業の皆さん、どうか、私たちと一緒に、幅広い応援の輪をつなぎ、卒業するアスリートたちを讃え、その記憶に残る取組をともに展開していきましょう。本事業への皆様のご理解とご協力を、よろしくお願いいたします。

北海道知事から寄附者の皆様へ
北海道知事 鈴木 直道
北海道知事の鈴木直道です。
新型コロナウィルス感染症の影響で、これまで熱心に部活動に取り組んできた生徒たちの晴れの舞台が失われました。ここを目標に励んできた生徒たちや保護者の方、サポートしてくださっている関係者の皆様のお気持ちを思うと、言葉にできないものがあります。
子どもたちにとって、3年生という時期は、再び訪れてくるものではありません。私としては、多くの皆様からお力添えをいただきながら、幅広い応援の輪のもと、代替大会の開催やそれに代わる取組を講じるなどして、子どもたちの花道を用意してまいります。
どうか、皆様の温かい応援をよろしくお願いします。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
-
2020年09月25日 13:00
募集期間の延長のお知らせ
本クラウドファンディングについて、募集期間を令和2年11月3日まで延長いたします。
新型コロナウイルス感染症による深刻な影響を受ける中、多くの皆様からの貴重なご寄附とエールに対し、心から感謝しております。
北海道では、支援の輪をさらに広げ、いただいたエールを多くの部活動への支援に繋げるために、募集を継続していきますので、引き続きご賛同をいただきますようお願いいたします。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
北海道
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。