小児がんと闘う子ども達とママに笑顔を!〈医療用ウィッグ〉〈支え愛商品(応援セット)〉を プレゼント
カテゴリー:健康・福祉
寄付金額 4,614,000円
目標金額:6,000,000円
- 達成率
- 76.9%
- 支援人数
- 206人
- 終了まで
- 受付終了
佐賀県NPO支援(さがけん えぬぴーおーしえん)
寄付募集期間:2020年8月13日~2020年11月10日(90日間)
佐賀県NPO支援×NPO法人パルサポートキッズの会

小児がんになった子ども達や家族は、病気の事だけではなく、様々な問題を抱えています。私たちは色々な問題をサポートするために、パルサポートキッズの会を立ち上げました。
子どもが小児がんで脱毛になると大変なショックを受け大きな悩みを抱えます。この問題を少しでも解決するために、医療用ウイッグを無償でプレゼントしていますが、ウイッグをつけた瞬間に「これで学校にいける」と笑みがこぼれます。
しかし、現在新型コロナウイルスで多くの家庭に経済的影響が発生しています。小児がん家庭は普段から医療費による経済的な負担がある中、より負担を強いられる状況になっています。そのような家庭の負担を少しでも支える為にマスクの配布やお米のプレゼントをしてきました。
今回は「寄贈型お礼の品」としてお肉やレトルト食品をプレゼントしていきます。今後も小児がんの子ども達や家庭を支える為の様々な支援活動を続けながら、子ども達に「笑顔を取り戻す」事ができるよう頑張ります。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
【GCF限定】このクラウドファンディング限定の寄贈型お礼の品をご用意
新型コロナウイルスで経済的に影響のある「小児がん患者のいるご家庭」に返礼品でも支援を
新型コロナウイルスにより、多くの家庭に経済的な影響が発生しています。
佐賀県はじめ、九州圏内には小児がん患者のいる世帯が常時、250世帯いると言われています。小児がん患者のいる家庭は、普段から医療費による経済的な負担がある中、より負担を強いられる状況に陥ってしまうかもしれません。
そういった状況を鑑みて、今回、本プロジェクトでは特別に「寄贈型のお礼の品」を用意いたしました。この「寄贈型のお礼の品」は、小児がんの医療費等により経済的負担があるご家庭に提供させていただきます。
【注意事項】
【寄贈型返礼品】と記載のある、「応援セット(レトルト食品7個セット)」、「肥前さくらポーク豚スライス200g×10パック」、「佐賀和牛切り落とし 150g×4パック」を選択された場合、お礼の品(返礼品)はご自宅等に届きませんのでご留意ください。
【寄贈型返礼品】応援セット(レトルト食品7個セット)
1万円のご寄附につき、応援セット(レトルト食品7個セット)を、小児がんの医療費等により経済的負担があるご家庭に提供させていただきます。
応援セットのレトルト食品7個はパスタソース×3、ビーフカレー×1、ビーフシチュー×1、ボルシチ×1、豚汁×1です。

【寄贈型返礼品】肥前さくらポーク豚スライス200g×10パック
1万円のご寄附につき、肥前さくらポーク豚スライス200g×10パックを、小児がんの医療費等により経済的負担があるご家庭に提供させていただきます。

【寄贈型返礼品】佐賀和牛切り落とし150g×4パック
1万5千円のご寄附につき、佐賀和牛切り落とし150g×4パックを、小児がんの医療費等により経済的負担があるご家庭に提供させていただきます。

小児がんと闘う子ども達に笑顔を下さい。
脱毛に悩む子どもたちに医療用ウイッグを無償で提供しています

小児がんに対する抗がん剤治療による脱毛が原因で、不登校やいじめに悩む子どもたちは幼稚園や保育園にいけない、学校にいけないなど様々な苦しみを抱えています。
子どもたちが安心して幼稚園や学校に行けるように医療用ウイッグを無償で提供する活動をしています(現在は九州一円の患者を対象としています)。
新型コロナウイルスにより更に大きくなる経済的負担

今回の新型コロナウイルスによる影響で、多くの全国の家庭で経済負担が発生しています。
それでなくても小児がん患者や小児の病気を抱える家庭では医療費など大きな経済負担があり、より負担を強いられる状態になっています。
少しでも負担が少なくなるよう、医療用ウィッグの他に「食品」も届けます
少しでも経済負担を少なくするために、4月からは、医療用ウィッグを提供する活動の他に、お米を寄贈する活動も始めています。
今回はそれを更に拡大するために、お肉やレトルト食品(入院付添食として利用)を加え寄贈型商品として小児がんのお子様を持つ家庭をサポートしていきます。
私たちの活動
小児がんの子ども達や家庭をサポートする為に

私たちは小児がん医療の研究で国際的に有名な中川原章先生と稲田先生に出会い小児がんや家庭がつらい思いをしてることを学びました。
そこで稲田先生をリーダーに小児がんの子ども達や家庭をサポートする為に「パルサポートキッズの会」を10人の理事で立ち上げる事にしました。
活動の実績
2017年から抗がん剤治療で脱毛になった子ども達が少しでも笑顔で学校に行ける為の医療用ウイッグを無償で提供する活動を九州一円でしています。2018年からは子育て中のママにも医療用ウイッグを無償で提供する活動を始めました。
また、2020年3月からは新型コロナウイルスで様々な影響を受けている小児がんの子ども達や家庭を支援するために、マスクの提供や経済的支援の為のお米の寄贈をしております。
2020年8月からは医療用ウイッグのプレゼントを継続していく事に加え、少しでも小児がん家庭の経済負担を少なくする為にふるさと納税寄贈型を活用し、お肉やレトルト食品(小児入院時のママの付き添い食品として利用)を寄贈していく予定です。
医療用ウイッグと応援セットをプレゼント

今回のプロジェクトでは、小児がんの子ども達とその家庭が少しでも健全になる為のサポートをしていきます。
先ずは九州一円(約250名/250世帯)をサポートします。具体的なサポート内容は以下の①、②を行い、目標金額以上の寄付が集まった場合は、サポート範囲を拡大いたします。
①医療用ウイッグのプレゼント。
②経済支援用、小児がんやコロナに負けない応援セットのプレゼント(レトルト食品・お肉)
私たちの活動を通じて病気のお子様やママ、家族の生活が少しでも生き生きと生活される事を望んでいます。自治体や医療機関との協力体制があれば病気の子ども達や家族がもっと安心して暮らせるやさしい町づくりが可能です。
この地域(佐賀県)から発信することで全国へ広めていきたいと思っていますので、温かいご支援をよろしくお願いいたします。
寄付金の使い道
■医療用ウイッグと応援セットをプレゼント
1.より多くの患者に無償でプレゼントするためにのウイッグ提供資金
2.小児がんの子ども達を抱える家庭に寄贈型商品を提供する
3.入院付き添い用の健康レトルト商品の開発をすすめる
【内訳】
①医療用ウィッグの無償提供のための企画開発生産(仕入れの一部) 1,000,000円
②医療用ウイッグ受発注、発送費用 1,000,000円
③入院付き添いレトルト食品の企画・開発・生産 1,000,000円
④相談や情報交換のための医療交流会の実施 500,000円
⑤がんに対する社会的認知を深めるための啓蒙活動 500,000円
⑥ふるさと納税返礼品等、活動費用 2,000,000円
■事業実施のスケジュール
2018年~ 子供用医療用ウイッグを無償で提供(継続)
2019年~ 子育て中のママに医療用ウイッグ無償提供・啓蒙活動(継続)
2020年~ ①医療用ウイッグの無償提供の拡大と啓蒙活動の拡充 ②小児入院時、付添用レトルト食品の拡充
感謝のお手紙をいただいております
利用者やご家族から
この取組では多くの方から感謝のメッセージをいただいております。新型コロナウイルスで不安が募る中、少しでも利用者の方やご家族の方の力になれたと思うとさらなるサポート拡大に向けて力が湧いてきます。
感謝のメッセージをご紹介
■Y・Hさん
この度は、我が子にウィッグを送って頂きありがとうございました。迅速な対応ご対応に感謝致します。
4月9日に初回の治療を行い、そろそろ脱毛がはじまるのではないかと覚悟しております。購入すれば高額であるウィッグを無償で提供して頂きとても助かりました。心よりお礼申し上げます。
■A・Ⅰさん
経済的に厳しくウィッグの購入を悩んでいる時にパルサポートキッズの会を知って本当に有難かったです。なによりウィッグのおかげで娘に安心感がうまれて笑顔が増えました。本当に感謝しています。ありがとうございました。
■R・Ⅰさん
この度は通常の活動のエリア以外にもかかわらず、早急に送ってくださり本当にありがとうございました。しかもインナーキャップやスタンドまであり驚きました。辛いことの続くなか、母子共々、心から励まされました。
一ヶ月半に及ぶ放射線治療を終えることができました。続いて、抗がん剤治療が4ケ月あるのですが頑張ってやっていきたいと思っています。
寄付者、支援者の方から
また、この事業では全国の多くの方から応援メッセージをいただいております。そのほとんどが温かいご支援をいただいた寄付者の方々からのものです。
温かいメッセージも添えられた全国からの寄付のおかげで我々は今日もこの活動に取り組むことができています。
応援メッセージをご紹介
■ご本人もがん治療を受けている方から
自分も昨年末に早期のがんが見つかり、年明けに手術して、現在、抗がん剤治療を受けています。まだ自分は軽い方でした。私もやはり髪も抜け落ちて現在ウイッグを使用しております。ウイッグは高いですね。びっくりしました。 小児がんで苦しんでる子供さん達に少しでもお役に立てたらと今回、わずかながら寄付をさせていただきます。 頑張ってください。
■同僚にがん治療経験者がいる方から
今一緒に働いているスタッフの中にがん治療を受け、一時的にウィッグを利用していた人がいます。ウィッグは高価だったようで、それでも自分らしくいられると話していました。 寄付をすることで、子供たちに少しでも笑顔運べるお手伝いができれば大変嬉しいです。 これからも活動を頑張って下さい。
■ご家族をがんで亡くした方から
娘は、今年の8月にがんで亡くなりました。 抗がん剤の苦しさが少しでも癒されるように お洒落を楽しんでほしいという思いで寄付をさせてください。
寄付者の皆様へ

子どもが小児がんや病気になると様々な悩みを抱えます。家庭生活も大きく変化し、家庭やママの労力も増え経済的にも負担が大きくなります。
医療用ウイッグをプレゼントすれば「これで学校に行ける」と笑みがこぼれます。応援セット(レトルト食品・お肉)をプレゼントすれば人の暖かさが伝わり笑みがこぼれます。
そんな子ども達とママの為に私たちはこれからも支え愛の活動を続けていきたいと思っております。
※【寄贈型返礼品】と記載のある、「応援セット(レトルト食品7個セット)」、「肥前さくらポーク豚スライス200g×10パック」、「佐賀和牛切り落とし 150g×4パック」を選択された場合、お礼の品(返礼品)はご自宅等に届きませんのでご留意ください。
-
【寄贈型返礼品】応援セット(レトルト食品7個セット)※パスタソース×3、ビ…
10,000 円
1万円のご寄附につき、応援セット(レトルト食品7個セット)を、小児がんの医療費等により経済的負担があるご家庭に提供させていただきます。
応援セット(レトルト食品7個セット)※パスタソース×3、ビーフカレー×1、ビーフシチュー×1、ボルシチ×1、豚汁×1
バラエティに富んだ7種類の厳選したレトルト食品です。家事や仕事で忙しい方へ栄養豊富で簡単に食べれます。
※本お礼の品は、寄附者様のご自宅にお送りしませんのでご留意ください。
※この返礼品は、原料を佐賀県、海外からの輸入(オーストラリア・カナダ・中国・米国)で調達し、唐津市の自社工場で製品化した品です。決済から7日程度で発送
佐賀県NPO支援
-
【寄贈型返礼品】肥前さくらポーク豚スライス200g×10パック #佐賀支え愛
10,000 円
1万円のご寄附につき、肥前さくらポーク豚スライス200g×10パックを、小児がんの医療費等により経済的負担があるご家庭に提供させていただきます。
佐賀県内の登録農家で限定生産されており、安全性を基本とした専用資料で育てられているブランド豚。
豚肉独特の臭みが少なく、キメの細かい柔らかな食感で、鮮やかなさくら色の肉色が特徴です。
スライスしておりますので、炒め物、煮物など様々な料理にご利用いただけます。
使いやすく、保存しやすいように少量で小分けし真空パックしております。
※本お礼の品は、寄附者様のご自宅にお送りしませんのでご留意ください。決済から7日程度で発送
佐賀県NPO支援
-
【寄贈型返礼品】佐賀和牛切り落とし150g×4パック #佐賀支え愛
15,000 円
1万5千円のご寄附につき、佐賀和牛切り落とし150g×4パックを、小児がんの医療費等により経済的負担があるご家庭に提供させていただきます。
モモ・バラ肉を使用しております。
黒毛和牛の肥育が盛んな佐賀県の甘味がある脂を柔らかい赤身が特徴のお肉で“牛丼”“肉じゃが”“カレー”“しぐれ煮”など様々な料理にご使用いただけます。
また、塩コショウでお好みのお野菜と炒め合わせれば簡単に美味しいおかずの出来上がりです。
使いやすく、保存しやすいように少量で小分けし真空パックしております。
※本お礼の品は、寄附者様のご自宅にお送りしませんのでご留意ください。決済から7日程度で発送
佐賀県NPO支援
-
梨5キロ(幸水、豊水、新高、あきづき、愛宕のいずれか1品種)
17,000 円
【対象者の要件】
寄附金の使途に特定非営利活動法人パルサポートキッズの会をお選びいただき、
1万7千円以上のご寄附をいただいた方
唐津梨の歴史は古く、文久2年(幕末)には市の特産品としての記録が残されています。
その梨を唐津の(甘味が増すといわれている)寒暖差の激しい山奥で作っています。
川添農園では昔からあるような日本の梨本来の味を限りなく引き出すため、
味を大切にし、すべて露地栽培品を提供しております。
数に限りがございますので、早めに締め切る場合があります。
風通しの良い冷暗所または冷蔵庫内の冷気が直接あたらない場所で保管し、
お早めにお召し上がりください。
時期により、梨の品種がかわります。
※7月下旬から幸水梨
※8月中旬から豊水梨
※9月上旬からあきづき梨
※9月下旬から新高梨
※11月上旬から翌年3月頃まで愛宕梨 へと変更となります。
提供:川添農園(唐津市)佐賀県NPO支援
現在進捗情報はありません。
佐賀県NPO支援

パルサポートキッズの会は、小児がんによる抗がん剤治療を続ける子ども達やお母さんの無償で医療用ウイッグをプレゼントする活動をしています。また、小児がんの子ども達が健全に生きていける為の家庭をサポートしていきます。
頂いた寄付金が子ども達の笑顔づくりに役立つよう願っています。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。