~がんばろう!筑西~ 新型コロナウイルス対策事業を応援してください。
カテゴリー:健康・福祉
寄付金額 2,150,000円
目標金額:2,000,000円
- 達成率
- 107.5%
- 支援人数
- 44人
- 終了まで
- 受付終了
茨城県筑西市(いばらきけん ちくせいし)
寄付募集期間:2020年5月20日~2020年8月17日(90日間)
茨城県筑西市

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、各種イベントの中止が相次いでいるほか、休校やテレワーク等による外出自粛に伴う飲食店の売上減少など、全国的に大きな影響を及ぼしています。
そのような中、当市では新型コロナウイスル感染症による被害を最小限に抑えるべく、市民に対する除菌液やマスクの配布、学校給食停止に伴うフードロス対策、市内飲食店のテイクアウトサービス支援等、各種事業に積極的に取り組んでおります。
今後も、市民や市内の事業者の生活を守るべく、各種施策を実施してまいりますので、皆様からのご支援をよろしくお願いいたします。
寄附者様からいただいた寄附金については、全額新型コロナウイルス対策事業に活用させていただきます。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
これまでの活動
筑西市活性化プロジェクト「ちっくタッグ」による市内飲食店支援

筑西市の地域活性化を目的に活動する団体「ちっくタッグ」による飲食店支援が実施されております。
テイクアウトを実施する店舗について、SNSによる情報発信やチラシの作成を行っているほか、テイクアウト用品の提供など、精力的に支援を行っていただいております。
【ちっくタッグ Facebookアカウント】
https://www.facebook.com/chicktag
【ちくぐるめ Facebookアカウント】
https://www.facebook.com/chikuseigurume/
寄附金の使い道
【事業一例(予定)】
■ ドライブスルー型PCR検査環境の整備

新型コロナウイルスの感染者を早期に発見し、更なる感染と重症化を予防するため、地元医師会協力のもと、ドライブスルー型のPCR検査環境を整備・運営します。
■ 休業要請協力金への上乗せ事業

茨城県が事業者に対して給付する「休業要請協力金」に対して、市独自に1事業者50,000円を上乗せし、市内事業者を応援します。
■ 布製マスクの配布

全国的にマスクの入手が困難となっていることを受け、市民に対し1人1枚布製マスクを配布します。
■ 小中学生へのPC端末整備(GIGAスクール構想)

新型コロナウイルス感染拡大による臨時休校等に伴い、緊急時における子供たちの学習環境を保障するため、1人1台のPC端末整備の早期実現を目指します。
■ その他、新型コロナウイルス対策全般に関する事業
上記のほか、新型コロナウイルスによる被害を最小限に抑えるべく、各種施策に活用いたします。
市民の生活と命を守るため、皆様からのご支援をよろしくお願いいたします。
寄附者の皆様へ
筑西市長 須藤 茂

本市においても、新型コロナウイルス感染患者が確認されており、臨時休校や外出自粛により市民や事業者の皆様に大きな影響を及ぼしております。
こうした現状を打破すべく、本市では本年2月28日に「新型コロナウイルス感染症対策本部」を設置し、各種施策の検討を進めております。
新型コロナウイルス感染症により、苦境に立たされている市民や事業者の皆様を救うため、全庁を挙げて取り組んでまいりますので、皆様からのご支援をよろしくお願い申し上げます。
-
2021年09月10日 11:28
GCFプロジェクト進捗報告について
<お礼>
この度は、本プロジェクトに寄附を賜り、誠にありがとうございました。
新型コロナウイルスの感染拡大により、多くの方々が苦境に立たされている中、目標金額を上回るご支援をいただきました。
いただいた寄附金は、全額「筑西市感染症対策事業基金」に積み立て、新型コロナウイルス感染症対策全般に活用させていただきます。
<新型コロナウイルス感染症対策事業一例>
・ドライブスルー型PCR検査環境の整備
・茨城県休業要請協力金への上乗せ事業
・布製マスクの配布
・小中学生へのPC端末整備(GIGAスクール構想) など
<今後に向けて>
依然として新型コロナウイルス感染症の収束目途が立たず、緊急事態宣言下の厳しい状況が続いております。
引き続き、新型コロナウイルス感染症対策本部を中心に、苦境に立たされている市民を救うべく、全庁を挙げて各種施策に取り組んでまいりますので、皆様の応援をよろしくお願い申し上げます。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
茨城県筑西市
筑西市は、下館市・関城町・明野町・協和町の1市3町が合併し、平成17年3月28日に誕生しました。東京から北へ約70km、茨城県の西部に位置し、鬼怒川・小貝川などが南北に貫流した肥沃な田園地帯を形成しています。特に農業が盛んで、特産の米や、梨、こだまスイカ、キュウリ、トマト、イチゴ、常陸そばは、全国の消費者から高い評価を受けています。
【筑西市観光協会】
http://www.chikuseikanko.jp
●筑西市PR動画
オリジナルダンスで文字どおり「体を張って」筑西市をPRしています!
2019年「いきいき茨城ゆめ国体」が開催に伴い『剣動画』も公開中!!
【ちくせいムービーちゃんねる】
https://www.city.chikusei.lg.jp/chikusei_channel.php
●移住定住応援サイト「ちくせいかつ」オープン!
https://www.city.chikusei.lg.jp/page/dir003888.html
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。