愛知県日進市の新型コロナウイルス対策にご協力を!ぜひ本市の個性的な返礼品を選んで応援をお願いします。
カテゴリー:健康・福祉
寄付金額 1,493,500円
目標金額:1,000,000円
- 達成率
- 149.3%
- 支援人数
- 78人
- 終了まで
- 受付終了
愛知県日進市(あいちけん にっしんし)
寄付募集期間:2020年5月15日~2020年8月12日(90日間)
愛知県日進市

愛知県日進市では、新型コロナウイルス感染拡大を防止し、日常生活や事業活動を守るため、令和2年4月、5月市議会へ補正予算を計上し様々な対策を行っております。
対象は、医療機関等へのマスクの配布、こども達が安全・安心に過ごせる場の提供、生活困窮者への支援、市内中小事業者への経済支援など生活全般にわたります。
今後も多くの資金が必要となっていくことが予想されます。少しでも多くの皆様からのご支援をお願いします。
愛知県日進市の新型コロナ対策を応援していただける市外在住の方には、新型コロナウイルス感染症の影響により売り上げが大きく減少している市内事業者様から、本市が誇る個性的な返礼品を送付させていただきます。返礼品を選定していただくことも、本市支援の一環となります。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
愛知県日進市でコロナウィルス対策の様々な取組みを実現するためにご支援をお願いします。
コロナウィルス対策を止めない、みんなで乗り越えるために

愛知県日進市の新型コロナウィルスの影響から市民を守るために、下記の具体的な事業を実施します。
様々なコロナウィルス対策に多額の資金が必要です。これ以上コロナウィルスの影響が拡大する前に、快適な生活をするために、ぜひご支援をお願いします。
① 医療機関等へのマスクの配布
医療機関や介護保険施設等にマスクを配布します
② こども達が安全・安心に過ごせる場の提供
学校の休校期間中、保護者が労働等により昼間家庭にいない児童が、安全・安心に過ごし、適切な遊び及び生活の場を提供します
【寄付金の使い道】
・放課後子ども総合プラン委託料
・放課後児童健全育成事業補助金
③ 生活困窮者への支援
生活困窮者に対する住居確保のために、給付金(家賃補助)を支給します
④ 市内中小事業者への経済支援

売上高等が減少している市内事業者へ緊急的に融資します
【寄附金の使い道】
・給付金の支給
コロナの影響で売り上げが減少し、経営に苦しんでいる事業者が全国に多くいます。
愛知県日進市では、事業者への給付金だけでなく、コロナ対策事業を市内業者に発注することで、地域経済を応援しています。
全国の皆様が、本市のふるさと納税の返礼品を選んでいただくことは、経済を元気づけることに繋がります。
愛知県日進市外在住の方へ
返礼品を選定し、愛知県日進市の事業者への応援をお願いします
愛知県日進市の新型コロナ対策を応援していただける市外在住の方には、新型コロナウイルス感染症の影響により売り上げが大きく減少している市内事業者様から、本市が誇る個性的な返礼品を送付させていただきます。返礼品を選定していただくことも、本市支援の一環となります。
-
2020年10月30日 12:32
寄附金額の財源充当について
令和2年9月議会におきまして、令和2年7月31日までの寄附金額1,425,500(73件)を、保健センター対策事業費、放課後子ども総合プラン運営事業の一部に財源充当させていただきました。
8月1日から15日分につきましては、令和2年12月議会での対応を予定しております。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
愛知県日進市
愛知県日進市は、名古屋市に隣接した住宅地を中心とした市であり、まだまだ自然の里山や田んぼが残された風景を持っています。
そんな残された自然を守りつつ、進取の精神にあふれ、力強い新しい日進市の発展に積極的に取り組んでいます。
新型コロナウィルスの感染が拡大する中、日進市では新型コロナウィルスに負けないために、子ども達の生活支援や商工業者への支援など、様々な対策を行っております。
この取組みを止めることなく力強く進めていくために、皆様のご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。