このままでは絶滅!ウシモツゴたちを救い地域の自然を未来に残したい!
カテゴリー:自然・環境
寄付金額 1,042,013円
目標金額:1,000,000円
- 達成率
- 104.2%
- 支援人数
- 111人
- 終了まで
- 受付終了
愛知県碧南市(あいちけん へきなんし)
寄付募集期間:2018年12月25日~2019年3月24日(90日間)
愛知県碧南市

碧南市は愛知県の南に位置し、天然湖沼や一級河川、三河湾と周囲を水に囲まれた町で、古くから漁業が盛んに行われています。また、にんじんやたまねぎの生産は県下トップクラスで、自然と共に歩んできた町でもあります。
しかし、近年では、生息環境の悪化や外来生物の侵入などにより昔からそこに住む生き物や自然が消滅の危機にあります。このような状態が続けば、絶滅危惧種の増加や地域の生態の消滅が加速する一方で、これまで繋いできた生命を私たちの代で絶やすことになります。
そこで、碧南市にある海浜水族館では、多様な生体展示とともに、絶滅の危機に瀕している希少淡水魚の保護・繁殖に取り組んでいます。
このガバメントクラウドファンディングで頂いたご寄附は、希少淡水魚の飼育・繁殖に要する費用や、希少生物の保護・繁殖活動の重要性を多くの方に知って頂くための周知事業に使わせて頂きます。
碧南海浜水族館
絶滅危惧種の保護・繁殖活動に取り組む愛知県では唯一の水族館

碧南海浜水族館は日本沿岸で見られる魚類を中心に約300種類を展示し、身近な自然環境について、遊びながら学べる参加体験型の展示を取り入れた施設です。
全国でも珍しく教育委員会が所管する水族館です。絶滅の危機に瀕した淡水魚の保護・繁殖活動に取り組んでいる水族館は全国でも珍しく、愛知県では唯一の水族館です。
絶滅危惧種・希少淡水魚を守りたい
私たちにできること

近年では、生息環境の悪化や外来生物の侵入などにより昔からそこに住む生き物や自然が消滅の危機にあります。ウシモツゴやカワバタモロコは碧南市近辺ではほぼ絶滅状態で、自然界ではほとんど目にすることはできません。
碧南海浜水族館で保護している魚たちも元の生息場所を失い戻る場所がなく、今後もその種類は増え続ける危険があります。そこで、海浜水族館では、水族館が行う魚類の展示とは別に、絶滅の危機に瀕している希少淡水魚の保護・繁殖に取り組んでいます。
身近な環境が悪化する状況は碧南市に限ってのことではなく、全国各地で同じことが起きています。私たちは自分の住む地域の自然を子や孫の世代に残していくため、この状況を止めること、そして、全国にその活動を広げることが必要だと考えています。
ガバメントクラウドファンディングで頂いた支援は、碧南海浜水族館で行う絶滅危惧種の保護・繁殖の費用と、事業の普及活動に使わせていただきます。
絶滅の危機に瀕している希少淡水魚たち
ウシモツゴ(希少淡水魚)
環境省レッドリスト絶滅危惧ⅠA類、愛知県版レッドリスト絶滅危惧ⅠA類に指定される日本固有種です。
かつては濃尾平野にも広く分布していましたが、現在は、愛知県内では数箇所のため池でのみ生息が確認されています。
産卵期の雄は気性が荒くなることから“ケンカモロコ”と呼ばれたりもします。碧南海浜水族館では1992年より西三河産のウシモツゴの繁殖・保護に取り組んでいます。

カワバタモロコ(希少淡水魚)
環境省レッドリスト絶滅危惧ⅠB類、愛知県版レッドリスト絶滅危惧ⅠB類に指定される日本固有種です。
愛知県内では尾張地方、三河地方のため池や小川などに生息していますが、その生息場所は極一部に限られています。
産卵期の雄は、黄金色に輝く婚姻色を見せることでも知られています。碧南海浜水族館では、ウシモツゴ同様に1992年より西三河産のカワバタモロコの繁殖・保護に取り組んでいます。

ネコギギ(希少淡水魚)
環境省レッドリスト絶滅危惧ⅠB類、愛知県版レッドリスト絶滅危惧ⅠA類に指定される日本固有種です。
伊勢湾と三河湾に流入する河川の中流域の平瀬から淵など流れの緩やかな場所に生息するナマズの仲間です。夜行性で日中は河岸のくぼみや岩の下の穴に潜んでいます。
生息数や生息域の減少から国の天然記念物にも指定されています。碧南海浜水族館では1995年より矢作川産のネコギギの繁殖・保護に取り組んでいます。

絶滅危惧種の保護・繁殖の実施
碧南市から全国に伝えたい

集まった寄附金は、現在海浜水族館で行っている絶滅危惧種の保護・繁殖の事業の一部に充当させていただきます。
これまで以上に保護・繁殖活動を進めるとともに、希少生物を展示し、多くの方に絶滅危惧種の保護・繁殖活動の重要性を知っていただく機会をつくります。
幅広い世代に興味や関心を持ってもらうことで、次世代に豊かな自然環境を引き継ぐ活動に発展することを目標にしていきます。
新施設「ビオトープ」

新施設「ビオトープ」は、地域の自然を再現し、日頃気づきにくい西三河の自然の魅力を発信する屋外体験型施設です。
2,000㎡の敷地内では、草むらや池・小川・田んぼなどに、在来の植物、水辺を利用する魚や昆虫、鳥などが観察できる環境作りを目指しています。
また、長年水族館が取り組んできた希少淡水魚の保護施設としても、より円滑に運用する機能も併せ持っていることが特徴です。
主な取り組みの紹介
・絶滅危惧種の水槽展示
・ビオトープへの放流など、繁殖からより自然に近い環境での飼育
・小学校の団体利用、高校や大学などへの研究、調べ学習などでの学習支援活動
・企業や学校などの管理された水域で絶滅危惧種を飼育してもらえる働きかけおよびサポート
こども達に伝えたい!
地域の自然を地域で守る

これまでも来館する小学生、園児に向けた課外学習は行っていますが、その時間の中で絶滅危惧種の保護・繁殖の重要性を伝えることで、学校や園では学ぶことが難しい、生物多様性や自然保護の重要性について学ぶ場を提供したいと考えています。
単にレクリエーション施設に留まるのではなく、命ある教材を通して楽しみながら学ぶ要素を加えることで、他にはない教育的施設としての役割を果たしていきたいです。
■新たな水族館を目指して
自然に近い繁殖環境の整備を進めます
2017年-2018年 ビオトープの整備
2019年 絶滅危惧種の繁殖
2019年 絶滅危惧種のビオトープへの放流
2019年 小学校や園などに絶滅危惧種の保護・繁殖活動の課外授業の実施
2020年 企業や学校が管理する水域への放流などを通して絶滅危惧種の保護を共同で行う
※2018年11/26~2019年3/22までが休館中です。リニューアルオープンは3/23です。
事業に携わる方の思い
ふるさと納税担当職員 経営企画課 坂本

このガバメントクラウドファンディングでは多くの方に賛同していただきプロジェクトの達成を目指すことはもちろんですが、それ以外に、絶滅危惧種の保護・繁殖の活動の重要性を多くの人に知ってもらうことも重要だと考えています。
「絶滅危惧」という言葉は自分の身近に感じないかもしれませんが、今、碧南市で起きていることは全国の皆さんの住む地域でも起きているとても重要なことです。
今の水族館は娯楽の場として足を運ぶ方が多いため、どうしても目立つイベントなどが求められますが、絶滅危惧種の保護・繁殖というとても重要な活動に取り組む水族館が碧南市にあることを多くの人に知っていただき、碧南海浜水族館のファンになってもらいたいです。
碧南市市民環境会議委員 竹原さん

碧南市の自然を守りたいと、野鳥観察会や河川の清掃などを行っています。
野鳥観察会に参加するこどもたちは、自分の住む町にたくさんの種類の野鳥がいることにとても驚いていますが、こどもたちが自分の住む地域の生態について学ぶ機会は多くはありません。
ガバメントクラウドファンディングを実施することで、水族館が行う事業の大切さを学び、自分の住む町の自然環境について自分事に捉えて行動できるこどもたちが育つことを期待したいです。
また、水族館にはビオトープが造られています。きれいなものを外から持ってくるのでなく、自然のものを自然のままで見れる場所はとても貴重です。多くの方にご支援を頂き、足を運んでもらいたいです。
寄附者の皆様へ
碧南海浜水族館 地村副館長よりメッセージ

動物園や水族館では珍しい生き物も見ることができます。しかし、珍しいということを言いかえれば、動物の数が減っていることでもあるのです。
生き物たちを含む自然環境は、私たちみんなの財産です。誰かが破壊すれば、そのつけを誰かが払うことになります。
動物園や水族館は生きものを展示する施設として、地球上の野生動物を守り、現在の自然環境を次の世代に伝えていく責任があると考えています。
そして、数が少なくなり絶滅しそうな生き物たちを保護し、それらを生息地の外で増やすことにより絶滅を回避する現代の箱舟の役割も果たす必要があります。
「誰かがやらなければ止められない」
私たちの事業にご支援をお願いします。
お礼の品一覧
-
【9/26より値上げ】【ポストにお届け】この道40年の職人が焼く、やさしい甘みたっぷりの「天津甘栗」800g! H045-033
5,000円
- 常温
申込:通年
配送:2023年10月~11月の間に順次発送予定 ※その年の栗の状態により上記期間内にお届けできない場合もございます。 ※不在日がある場合は備考欄にご記入ください。 ※ネコポスを利用するため、お届け先のポストに投函・配達いたします。 ポストがない、投函できない場合は、再配達となることがあります。保管期限以内に再配達依頼のご連絡をヤマト運輸までお願いします。
アレルギー表示:本品の製造工場では、卵・乳成分・えび・かに・小麦・落花生・アーモンド・カシューナッツ・くるみ・ごま・大豆を含む品を製造しております。
【発送期日を必ずご確認ください】 『旬の甘栗をお届けします』 今の季節にぴったりの天津甘栗、当店は配送当日に焼いた天津甘栗のみお届けしております。 碧南市で栗を焼き続けて40年、職人の技で焼き上げた甘栗はやさしい甘みが特徴で次から次へと止まらなくなること間違いなし! 中国トップブランド河北省の栗を碧南市の職人がじっくり焼き上げた逸品です!
-
【9/26より値上げ】七福醸造の無添加白だし・煮物だしセット H001-049
10,000円
- 常温
- ギフト包
- 日指定
申込:通年
配送:決済から3週間程度で発送。
今ではご家庭で使われる機会が増えた白だしは弊社が40年前にプロの料理人に依頼されて数々の試行錯誤の上誕生した商品です。白だしのパイオニアとして原料にこだわり、日々商品に磨きをかけております。又、こちらのセットの商品は日本で唯一の有機JAS白醤油認定工場で製造されています。更に皆様に安心してお使いいただく為、食品安全の国際認証である『ISO22000(食品安全マネジメントシステム)』も取得しており、社内での食品安全の管理はもちろん、外部からの審査を定期的に受けることでより厳しい管理の基、商品作りを行っております。
-
【9/26より値上げ】手造りハム工房シュヴァインハイムのギフトセット H003-022
12,000円
- 蔵
- ギフト包
申込:通年
配送:決済から3週間程度で発送
シュヴァインハイムはドイツ語で「子豚の里」という意味です。 碧南市で養豚農家を営む夫婦がソーセイジを作り始めたのは約35年前。家族ではじめた小さなソーセイジ屋でしたが、いまではたくさんのお客様に愛され、共に働くスタッフに恵まれ、笑顔があふれる明るいお店へと発展することができました。 当社のハム・ソーセイジの原料となる豚肉は愛知県産の三元豚を使用しています。食感はもっちり、肉の臭みがなくさっぱりしているのが特徴です。 安心安全な原料を吟味し、香り高いドイツ産スパイス、天日干しの熟成海塩と種子島産砂糖を使用。防腐剤は一切使用していません。どうぞ手作りの味をご賞味ください。
-
【9/26より値上げ】まるでトマトの宝石箱!フルーツジュエリートマト 1.8㎏ H004-074
10,000円
- 常温
- 蔵
- ギフト包
申込:2024年1月15日入金確認分まで受付
配送:2023年11月~2024年1月に発送 ※ご不在期間がある方は備考欄にご記入ください。 ※お届けまでお時間をいただきますので、転居等で住所変更がある場合、必ずご連絡ください。また、お申し込み時の住所をよくご確認ください。 ※生ものですので、天気によって配送日が前後する場合があります。 ※生もののため、一部離島に関しては寄付お受けできません。ご了承ください。
長田農園のトマトの特徴は、栽培期間中に極力水を与えないことで、フルーツのように甘く濃厚な味わいなこと。 また、完全木熟栽培にこだわり樹上で真っ赤に完熟させてから収穫しており、トマト本来の味を追求した贅沢で美味なトマトたちです。 フルーツジュエリートマトは最大7種類。 その時、季節により味に変化が出てきますので、その時々のトマトの味をお楽しみくださいね。
-
【9/26より値上げ】しらす屋のしらす干し1.5kg 食べ比べセット H006-046
12,000円
- 凍
- ギフト包
- 日指定
申込:通年
配送:決済から3週間程度で発送 ※12月28日~1月4日は配送を控えておりますことご了承くださいませ。
アレルギー表示:本製品は、えび、かに、いか、海生プランクトン等が混獲される漁法で採取しています。
地元碧南市にある大浜漁港で水揚げされる、太平洋白砂の地域でとれた細かくてきれいな贈答用のしらす干しと、伊勢湾でとれた少し大きめの味の濃い家庭用のしらす干し。食べ比べてみてください。
-
【9/26より値上げ】創業大正九年 三河一色産うなぎの炭火焼 1.5尾 日本料理 小伴天 H007-057
15,000円
- 蔵
- ギフト包
申込:通年
配送:決済から4か月程度で発送 ・日付指定はお受けできません。 ・発送期日内に不在日や曜日指定がある場合は備考欄にご記載ください。 ※一部離島については、冷凍でお届けになります。 ※大変人気の返礼品です。店舗営業もしながら、1串ずつ丁寧に手焼きしており、焼き上げる本数に限りがあります。発送までお時間をいただきますことご了承くださいませ。
碧南の風土と時が醸し出す味わいをご賞味ください。 ※到着日の指定をお受けすることは出来ませんが、ご不在日は対応しますのでメッセージ欄にご記入ください。
-
創業大正九年 日本料理小伴天“厳選”会席ペアチケット H007-063
80,000円
- ギフト包
申込:※ご注意 ご来店の5日前までにご予約ください。 ※食べ物アレルギーがございましたら、予約時にお伝えください。 四季により会席のコースメニューも変更になるため、含まれるものも変わります。 ※年末年始、GW、お盆などお受けできない期間がございます。 ※水曜日定休(都合によりかわる場合がございます。)
配送:※決済から3週間程度で発送 ※チケットはレターパックプラスでお送りいたしますので、配達時間のご指定をお受けすることができません。
料理人が厳選した食材を用いてつくりあげる会席を、お二人でめしあがっていただけます。予約時に、その時の一番良いものをおすすめし、お好みを伺いながら、お客様にとって最上の会席に仕立てます。
-
【9/26より値上げ】三河名産調味料5種詰め合わせ H010-006
11,000円
- 常温
- ギフト包
- 日指定
申込:通年
配送:決済から3週間程度で発送。
ヤマシンの三河名産詰合せギフトは、当社に古くからある木桶にて、古来より伝わる製法によって丁寧に作られた白醤油や白だし、特選白ポン酢、土佐しょう油、生姜白だしを詰合せした「三河名産詰合せギフト5本セット」。醤油が本来持つ豊かな香りと醤油にはないほのかな甘みを食通の先様のギフトとしてご利用ください。 醤油が本来持つ豊かな香りと醤油にはないほのかな甘みをお楽しみください。
-
【9/26より値上げ】OMOTENASHIセレクション受賞 食べられるえびせんトレー「たべりん20袋」おつまみ 詰め合わせ ギフト H011-081
10,000円
- 常温
- ギフト包
- 日指定
申込:通年
配送:決済から3週間程度で発送。
アレルギー表示:本品の製造工場では、落花生を含む品を製造しております。
舟型の食べられる海鮮せんべいトレーに、ひとくちサイズのおせんべい8種類が乗った贅沢な逸品です。 トレーは鮭や昆布エキスなど、さまざまな海産物のうま味を加えた海鮮せんべいでできていますので最後の最後まで食べきることができるエコに配慮したおせんべいです。食べきった後はトレーをそのまま食べるだけでも美味しくお召し上がりいただけますが、お好みの食材を乗せてお楽しみいただくのもオススメです。 ☆平成29年度 第27回全国菓子大博覧会・三重におきまして、最高賞である名誉総裁賞を受賞。 ☆日本在住の外国人が選ぶ2020年度OMOTENASHIセレクションを受賞。 たべりんは三河弁で“食べてみて”を意味します。1袋で8種類の味が楽しめ、さらに8種のおせんべいを食べた後はトレーの上にお団子やたこ焼きなどを乗せて食べるなど、また新たな楽しみが待っています。ご自分用にはもちろん、一つ一つ包装もされていますのでお子様がいるご家庭への贈り物に喜ばれます。ご希望の方には熨斗もお付けいたします。
-
【遊園地や水族館をたっぷり満喫4名分】碧南市公共施設利用券セット H028-010
18,000円
- 常温
申込:通年
配送:決済から3週間程度で発送
■■■注意事項■■■ 藤井達吉現代美術館は、現在休館中です。令和5年5月2日リニュアルオープン予定です。 ■■■■■■■■■■■■■ 碧南市内にある 遊園地や水族館、体験型農園、美術館を満喫できる利用券のセット(4名分)です♪
-
【9/26より値上げ】醸造蔵のある街 へきなんセット(三河みりん、白だし、しろたまり) H024-013
13,000円
- 常温
- ギフト包
申込:通年
配送:決済から2か月程度で発送
碧南は温暖な気候に恵まれ、矢作川の伏流水が豊富で醸造に適していたことから醸造が盛んに行われてきました。 『三州三河みりん』は国内指定産地のもち米、米こうじ、自家製の本格米焼酎のみを原料に伝統製法で造られます。こうじの力でもち米のおいしさを引き出し長期熟成。芳醇な香り、上品な甘さ、コクのある味わいはお米のおいしさそのもの。自然な甘さとコクが素材の持ち味を引き立てます。 同じく碧南で醸造されているものに白しょうゆがあります。素材の色合いや風味を生かし、お料理が上品に仕上がります。碧南発祥の小麦のみで造る白しょうゆ『しろたまり』、白しょうゆに出汁をきかせた化学調味料無添加の『白だし』と共に碧南ならではの味をお楽しみください。
-
【9/26より値上げ】三河しろたまりと三河白だしセット H033-008
12,000円
- 常温
申込:通年
配送:決済から3週間程度で発送。
200年ほど前、碧南市で初めて造り始められたといわれる白しょうゆ。その原点ともいえる古来の麦醤(むぎひしお)を現代によみがえらせた「足助仕込三河しろたまり」、と、そのしろたまりをベースに仕上げた「三河白だし」。 素材本来の風味と色合いを活かしたお料理に、国産原料と無添加にこだわったお味をお試しください。
-
【エイジングケア】無塩の素焼きミックスナッツ4種 1.5kg H059-066
10,000円
- 常温
- 日指定
申込:通年
配送:決済から1ヶ月程度で発送
アレルギー表示:本品の製造工場では、卵・乳・小麦・落花生・えび・かに・さけ・さば・いか・牛肉・豚肉・鶏肉・ゼラチン・アーモンド・カシューナッツ・くるみ・大豆・ごま・オレンジ・キウイフルーツ・バナナ・りんごを含む品を製造しております。
アーモンド・カシューナッツ・くるみ・マカダミアをミックスしました。 油と塩は一切使用しておりません。 アーモンドとカシューナッツは自社にて直火焼きで焙煎しています。また、くるみとマカダミアナッツは自社にて熱風で焙煎しています。それぞれのナッツに合った焙煎の方法を行うことで、素材本来のコクと自然な甘さ、カリッとした食感が楽しめます。 碧南市限定! 原産国 ・アーモンド→アメリカ ・くるみ→アメリカ ・マカダミアナッツ→オーストラリア、南アフリカ ・カシューナッツ→ベトナム、インド 世界中から厳選した原材料を加工し、お届けします! ※品質維持を心がけておりますが、農作物ですので天候などの影響により、1粒当たりのナッツの大きさや重量が前後することがございます。
-
クルルのおいしいオリゴ糖 H035-004
10,000円
- 常温
申込:2023年9月30日入金確認分まで受付
配送:決済から3週間程度で発送。
【話題のオリゴ糖で腸内フローラ改善!】 オリゴ糖はビフィズス菌の活力源!ビフィズス菌を増やして”おなかの環境を良好に保つ”機能がある、消費者庁許可の特定保健用食品(トクホ)です。 北海道産てんさい糖100%使用!クセのない自然な甘さでおいしいです。保存料、人工甘味料不使用で、カロリーはお砂糖の約半分!カロリーが気になる方にもおすすめです。
-
2020年10月17日 19:00
目標金額達成により、希少淡水魚を飼育展示するための大型水槽を製作することが出来ました!!
いつも碧南市をご支援いただきありがとうございます。碧南市のふるさと応援寄附金事務局です。
今回のGCFへ応援してくださった皆様、改めて誠にありがとうございます。
タイトルにもありますとおり、皆様のおかげで目標額を達成したことにより、希少淡水魚を飼育展示するための大型水槽(長さ2.2m)を製作することが出来ました。
今回の取り組みにより、寄附者のみならず、ふるさとチョイスを閲覧した方や製作した展示用大型水槽を見学した方に、地元の自然に生息する絶滅危惧種の存在を知っていただく良いきっかけになりました。絶滅危惧種の保護には専門機関の取り組みも重要ですが、身近な環境にどんな生き物が住んでいるのか、地域住民に興味を持ってもらうことも重要です。
今回の寄附では、普及啓発の面でも大きな効果がありました。
現在、製作した水槽では、天然記念物でもある希少種のネコギギを飼育展示中です。
併せて認知度を上げるために企画・商品化したネコギギラーメン(※ネコギギは入っていません)も水族館ミュージアムショップで販売中です!!
そして、この商品の売り上げの一部は今後、希少種保護の活動に必要な資金として活用していく予定です。
引き続き、絶滅危惧種の保護・繁殖活動の重要性について、幅広い世代に興味や関心を持ってもらうことで、次世代に豊かな自然環境を引き継ぐ活動に発展することを目標に進めてまいります。
ぜひ、碧南海浜水族館までお越しください。皆様のご来館を心よりお待ちしております!関連リンク
もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2019年04月16日 09:51
目標金額達成の報告
平成31年3月24日、多くの皆さんのご支援によりプロジェクトの目標金額を達成しました!
応援していただいた皆さん、本当にありがとうございました。
いただいた寄附金は、海浜水族館で行う絶滅危惧種の保護・繁殖の事業に当てさせていただきます。そして、多くの方に絶滅危惧種の保護・繁殖活動の重要性を知っていただく機会をつくります。
今後、絶滅危惧種の保護・繁殖活動の重要性について、幅広い世代に興味や関心を持ってもらうことで、次世代に豊かな自然環境を引き継ぐ活動に発展することを目標にプロジェクトを進めていきます。引き続きの応援、よろしくお願いします!そして、皆さまにお会いできることを楽しみに、水族館でお待ちしています!関連リンク
もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
愛知県碧南市

碧南市は愛知県の南に位置し、東西南北を水に囲まれたまちです。温暖な気候と風土に恵まれ、醸造・鋳物・窯業などの伝統産業と近代的な輸送機器関連産業が発展し、さらには商業、農業、漁業と調和のとれた産業構造となっています。「ひとのわで 楽しさつくる みなとまち へきなん」をキャッチフレーズに、元気で活力のあるまちを目指しています。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。